テイルズオブデスティニー公式

テイルズオブデスティニーロングPV



ゲームコンテンツの中でも人気の高いテイルズがついにパチスロ化!

しかしメーカーが北電子なので一抹の不安を持つ人も少なくなかったと思うけど、PV見る限り思っていたほど酷くはないですねw
開発が別なので、豊漁みたいな紙芝居なことはないです。

テイルズで豊漁みたいな作りだったら、さすがにファンがハンマーで叩き潰しに来てもおかしくないもんな…
ちなみにこれね

テイルズオブデスティニー|コジツケ君がゆく


デスティニーゾーン

テイルズオブデスティニーの試打感想やスペック情報が公開。

今回の目玉の一つのなるのが、レバー4方向から選べるレバーオンシステム。

ストック特化ゾーンの告知
方法を完全告知、小役告知、チャンス告知、
図柄告知の4パターンから選べます。その
選択はレバーの入力方向で行なうのです
が、普通レバーは上から下へ叩くものなの
で、ほとんどの方が図柄告知(レバー下
入力)になっていましたw 毎ゲーム告知
方法が選択可能!との事ですが、そこに
ユーザーが興味を示すかも疑問です。


ジャグラーで下からレバー叩いてるおじちゃんとかたまにいるから、そういった人に是非打ってほしい!



テイルズオブディスティニー 販売詳細|パチンコ業界イカレ日記


販売詳細や抱き○わせの裏側について書かれています。
さて、ホール側としてはテイルズよりもこの後に控えているマイジャグラーⅡ(パネル・告知ランプも一新されてるらしい)が手に入るかが問題です




ちなみに今回から、ジャグラーポイントなるものが存在するようで、テイルズ4台以上購入でプラスポイント、3台未満だとポイントにならず逆にマイナスポイントになるらしく、売り手側もホール側も必然的に4台以上にせざるを得ない状況のようです(´Д` )アタマイィー


豊漁、ボンジョビ、月光仮面と数々の不遇な機種と比べれば今作は単体でもそれなりに売れそうですけどね。

販売台数は20,000台と強気なほうですけど、ジャグラー目当てにするホールは多いだろうし、これはどのみち導入せざるをえないか?

テイルズオブデスティニー②|常時山本


テイルズオブデスティニー

スペックや試打画像が掲載

スペック : ART(純増約2.2枚、1セット=40 or 60 ro 80 or 100G)
         ※SBB、BB、RBの疑似ボーナス

初当り&出率 :    初当り     出率
      設定①  1/194.5   97.3%
      設定②  1/184.0   98.8%
      設定③  1/177.1  100.4%
      設定④  1/163.1  103.3%
      設定⑤  1/148.7  106.4%
      設定⑥  1/134.2  111.4%


スペック的にはプリズムナナに近い感じとのことでどちらかといえばマイルド路線。

関連記事