
サミー「北斗の拳~新伝説創造」の天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。
今回の舞台は前作「修羅の国」からちょっと戻り「天帝編」となっている。ラオウ亡き後のストーリーで今回ラオウの立ち位置にいるのは元斗皇拳伝承者ファルコ。
天帝編はラオウ編と比べて各キャラがイマイチインパクトがない事からのテコ入れなのかパチスロオリジナルのキャラが追加されている。原作好きからすると新キャラ登場は賛否両論あるかと思うけどガルダの例もあるし、まあ良いのではないかと。
ゲーム性は王道北斗なのでシリーズ打ってる人なら事前知識がなくてもすんなり打てる一台。
基本情報

- メーカー:サミー
- 製品ページ:パチスロ北斗の拳 新伝説創造
- 販売予定台数:50,000台
- 型式名:パチスロ北斗の拳2017/ZF
- 新台のホール導入日:2017年9月4日
- 千円辺りのベース(回転数):約43G
- コイン単価:約2.6円
純増約1.9枚のMB搭載型バトルループ型ART機。
セットストックやバトルの継続で出玉を伸ばしていくゲーム性。
天井詳細
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | やめ時 |
---|---|---|
710G+前兆 | ART当選 | 状態確認辞め |
設定変更後は510G+前兆 | ||
ART「宿命の刻」を7回目(設定変更時は5回目) | 激闘乱舞 |
0Gからの打ち始めで約17,000円、設定変更後は約12,000円で天井到達となる。
スペック・解析
ART初当たり確率 | 出玉率 | |
---|---|---|
設定1 | 1/224.3 | 97.8% |
設定2 | 1/220.8 | 98.9% |
設定3 | 1/213.3 | 100.9% |
設定4 | 1/195.6 | 104.2% |
設定5 | 1/186.2 | 107.1% |
設定6 | 1/175.1 | 111.1% |
打ち方解説

※変則押し可のノンペナルティータイプ。フラグ判別が容易な中押し推奨機種。
王道北斗シリーズを継承してるので基本中押し推奨。下記では通常の順押し手順と中押し手順を紹介。
順押し
左リール上段に黄色7絵柄を狙う。
チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら中右リールともにフリー打ちでOK。
- 角に停止で弱チェリー
- 中段に停止なら中段チェリー
左リール上段スイカ停止時
左リールにスイカが滑ってきたら中リールはフリー打ちで右リールはBAR図柄を目安にスイカをフォロー。
- 右下がり揃いで弱スイカ
- 並行揃いで強スイカ
黄色7下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
中押し
中リール上段に黄色7図柄を狙う。停止系により下記のように打ち分ける。
黄色7中段停止時
シリーズお馴染みのアツい瞬間。右リールに黄色7を狙い上段停止したら左リールにも黄色7を狙う。
- 角に停止で弱チェリー
- 中段に停止なら中段チェリー
中段スイカ停止時
左と右のリールにスイカを狙う。
- 右下がり揃いで弱スイカ
- 並行揃いで強スイカ
中段リプ停止時
この場合は残りリールは適当押しでOK。停止型でフラグを判別。
- 左下段ベル・中中段ベル・右中段ベルでチャンス目
- 斜め以外のベルは強ベル
中or下段にMB停止時
この場合も残りはフリー打ちでOK。
- 斜めMB揃いで弱MB
- 下段揃いなら強MB
ART時の打ち方
ART時は液晶の押し順ナビ従って打つのみ。演出発生時は通常時手順にて消化。
ロングPV動画
通常時詳細
通常時は(低確、通常、高確、前兆)の4種のモードが存在しそれぞれ以下ステージで状態を示唆。低確の転落は高確時のみで通常時からの転落はなし。
ステージ | 過去作の相当する ステージ | 期待度 |
---|---|---|
バトロ | シン | 低 |
オグル | サウザー | ↑ |
ビジャマ | ジャギ | ↓ |
ファルコ | アミバ | 高 |
スイカ、強チャンス目、中段チェリーを引くことが北斗カウンターが作動し前兆となる。今までの32Gから今作は16Gへと前兆が短縮。
また、今回新たに弱チェリーや規定ゲーム数消化から突入する「夜状態」に移行時にART「宿命の刻」に当選すれば勝利が確定となり激闘乱舞が確定となる。
ART詳細

ARTは2パートに分かれており、宿命の刻でバトルに勝利することでメインの「激闘乱舞」に突入。激闘乱舞はバトルループの他セットストックの概念あり。ストックが有る場合はバトルを経由せず10Gのエピソードを消化し次セットへ。
シリーズお馴染みの昇天演出(20連)も継承されており、今回からは昇天後に滞在していた継続率が解る仕様となっている。
ART | 宿命の刻 | 激闘乱舞 |
---|---|---|
タイプ | バトル勝利でメインARTへ | バトルループ+ゲーム数+ストック |
ゲーム数 | 押し順ベル7回 | 1セット約30G |
純増 | 約1.9枚 | |
詳細 | バトル勝利で「激闘乱舞」へ(期待度40%以上) | 継続率66・75・83・89%の4種類。 セット数ストックあり |
激闘乱舞時はATレベルが存在しており、突入時のオーラの色で継続率を示唆。
上乗せバトル
ART中のレア役はバトル突入のチャンス。バトル勝利でセット数上乗せ(劇闘ストック)の恩恵あり。敵キャラクター別の対戦期待度は以下の通り。
敵キャラ | 期待度 |
---|---|
バトロ | 約30% |
ソリア | 約57% |
ビジャマ | 約88% |
下記ステージによってバトル突入期待度を示唆。
ステージ | 期待度 |
---|---|
荒野 | 低 |
郡都 | 中 |
市都 | 高 |
バトル勝利の一部から「スペシャルエピソード」に入ると「EX乱舞TURBO」突入が確定。
継続バトル
ART | 詳細 |
---|---|
契機 | 激闘乱舞消化後 |
ゲーム数 | 4~8G |
詳細 | バトル勝利でループ |
ループ抽選に漏れていても強レア役となる中段チェ・強スイカ・強チャンス目・強MBを引くことで勝利書き換えの抽選が行われる。
またART中にストックがある場合は継続バトルではなく10G間の「劇闘(エピソード)」に突入。エピは全10話存在し天帝編や新規エピソードが流れる。
終了後は次セット継続もしくはEX乱舞に突入。
激闘乱舞ターボ
セットストック高確率ゾーン。
ストック高確 | 詳細 |
---|---|
タイプ | セットストック上乗せの高確率ゾーン |
契機 | 金7揃い |
ゲーム数 | 32G |
突入率 | 約1/4096 |
詳細 | この間の平均セットストック数は約6個ほど |
上乗せ特化ゾーン
特化 | EX乱舞 | EX乱舞ターボ |
---|---|---|
タイプ | G数上乗せ特化ゾーン | |
ゲーム数 | 5G+α | |
契機 | エピソード、ループバトル時、レア役の一部から | EX乱舞中のフリーズ |
当選率 | 1/700 | 1/7000 |
詳細 | お馴染みゲーム数乗せ特化 | 上乗せ性能UPのの上位版特化 |
北斗揃い
- 突入契機:通常時の北斗揃いや激闘乱舞の一部
- 恩恵:ストック高確率状態40G+84%or89%の激闘乱舞
直撃赤7揃いも同等の恩恵となる。
カテゴリ
タグ