
JPS「ドリームジャンボ~あの興奮をもう一度」の打ち方の解説やスペック解析の攻略情報のまとめ。
2015年に登場した「サマーあの夏のチケットの行方ジャンボ」に続くジャンボシリーズ3作目。タイトルからすると「ドリームジャンボ」の正統後継機っぽく見えるがスペック面はA+RTと変更になっており、あの宝くじのような一撃出玉を夢見る事は望めず名前負けしてる感も…。
基本詳細

- メーカー:JPS
- 製品ページ:ドリームジャンボ ~あの興奮をもう一度~
- 販売予定台数:約2,000台
- 型式名:ドリームあの興奮をもう一度ジャンボEE
- 新台のホール導入日:2017年6月
7セグデジタルが揃えばボーナス確定の告知型A+RT。
RTは純増0.1枚とほぼ現状維持タイプとなっている。
天井詳細
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | やめ時 |
---|---|---|
非搭載 | なし | いつ辞めてもOK |
スペック・解析
BIG | REG | 合算 | 出玉率 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/307.7 | 1/360.1 | 1/165.9 | 97.7% |
設定2 | 1/300.6 | 1/350.5 | 1/161.8 | 99.2% |
設定3 | 1/292.6 | 1/339.6 | 1/157.2 | 101.7% |
設定4 | 1/280.1 | 1/322.8 | 1/150.0 | 103.7% |
設定5 | 1/266.4 | 1/304.8 | 1/142.2 | 105.9% |
設定6 | 1/253.0 | 1/287.4 | 1/134.6 | 108.4% |
プレミアボーナスは全設定共通で1/2114程度。
恩恵は次ボーナスまでの無限RTとなるが、次回がREGだった日にはプレミアと合わせて獲得枚数400枚ちょいなので抽選確率の割にはあまり大きな恩恵ではない。
連続でプレミア引いていけば無限と出玉は増え続けるがあまり現実的とはいえないのが正直なところ。
打ち方解説

通常は基本全リールフリー打ちでOK。
この場合1枚役を取りこぼす可能性もあるが、効率を考えるとフリー打ちが妥当の目押し不要機。
ボーナスの打ち方
REG時は適当押しにて消化。
BIG時は一度だけ技術介入を行うことで最大枚数獲得可能。
手順は左リールに【7・コイン・7】を狙い14枚獲得後は逆押しにて消化。
通常時詳細
通常時はドリーム図柄が揃うたびに3桁のデジタルが始動し数字が揃えばボーナス。その他にもチャンス目やリーチ目などが存在。
数字 | 詳細 |
---|---|
7揃い | プレミアBIG確定 |
奇数 | BIG以上 |
偶数 | BR共通 |
リーチ目 | 175(イナゴ)など特殊リーチ目 |
チャンス目 | 3桁の合計が10でチャメ |
CZ
CZ | 詳細 |
---|---|
ゲーム数 | 5G |
契機 | 中段デジリプ揃い |
期待度 | 52%~54% |
突入率 | 全設定共通約1/150 |
ボーナス期待度激高のチャンスゾーン。
突入後は5G間3桁デジタルのテンパイが続くゾーンでボーナス確率は設定1でも50%以上の激アツゾーン。
ボーナス詳細
ボーナス確定時は盤面のルーレットにて成立役を告知。
ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 |
---|---|---|
プレミア | JUMBO7揃い 中リールJUMBO7揃い | 311枚 |
BIG | 異色7揃い | |
REG | 7・7・BAR | 104枚 |
プレミアボーナスに関しては次回ボーナスまで継続する無限RTのおまけ付き。
RT
RT | 詳細 |
---|---|
タイプ | 現状維持型 |
契機 | プレミアボーナスから |
純増 | 0.1枚 |
詳細 | 無限RT |
カテゴリ