
ハイライツ新台「しすくえパラダイス」の打ち方の解説やスペック解析など攻略情報のまとめ。
同年1月に登場した「シスタークエスト~時の魔術師と悠久の姉妹の第2幕がA+RTになって再登場。
シスクエといえば直近のARTタイプが認知されているけど、初代~2と元々はノーマル(天井RT)で出ていたシリーズ。個人的にはノーマル版シスクエのほうを好んで打っていたので今回のノーマルVerは嬉しいところ。
また前作が好きだった人にも楽しめるハイボリュームのアニメーションもバッチリ搭載。
基本詳細

筐体は上記デザインの他にも私服・制服・水着パネルあり。
- メーカー:ハイライツ・エンタテインメント
- 製品ページ:しすくえ | 総合エンタテイメント ハイライツ・エンタテイメント株式会社
- 販売予定台数:1,500台
- 型式名:しすくえ/HC
- 新台のホール導入日:2017年7月3日
- 千円辺りのベース(回転数):約30G
- コイン単価:2.1円
RT搭載のノーマルタイプ。
RTは純増微増となるのでRTでG数稼ぎつつボーナスで出玉を伸ばすタイプ。
下記スペックを見ての通り破格のボーナス確率を実現。
天井詳細
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | やめ時 |
---|---|---|
非搭載 | なし | いつでもOK |
天井はついておらず青天井なので、投資金には注意。
スペック・解析
BIG | REG | 合算 | 出玉率 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/194.4 | 1/98.7 | 97.2% | |
設定2 | 1/192.8 | 1/96.4 | 98.0% | |
設定3 | 1/186.2 | 1/93.1 | 99.4% | |
設定4 | 1/177.1 | 1/88.6 | 101.5% | |
設定5 | 1/165.5 | 1/82.7 | 105.6% | |
設定6 | 1/153.8 | 1/76.9 | 110.3% |
BR比率は1:1。合算は設定1でも1/100を切る初当たりの軽い仕様。
打ち方解説

左リール上段にBAR絵柄を狙う。
チェリー停止時
左リールにチェリーが停止したらチェリーが確定となるので、中右リールともにフリー打ち。
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リールは適当押しで右リールはハート図柄を目安にスイカをフォロー。
4コマ滑り【スイカ・ハート・スイカ】停止で一確目(リーチ目)となる。

BAR下段停止時
この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。【リプレイ・リプレイ・チェリー】の停止目なrチャンリプ。
通常時に狙って演出発生時は逆押しでハート図柄を全リールに狙おう。揃えばボーナス確定の激アツ演出となっている。
ボーナス時の打ち方
BIG中は1度だけ技術介入する事で最大枚数獲得。
手順は右リール上段アバウトにBAR図柄を狙い、中リールはフリー打ち。最後に左リール中段に青7図柄をビタ押しすることで9枚獲得し最大枚数をGET。獲得後はフリー打ちで消化。もちろん失敗しても何度でも挑戦可。
REG時は左リールの【スイカ・ハート・スイカ】をビタ押しすることでお宝画像が拝見可能。
ロングPV動画
通常時詳細
ステージ | 期待度 |
---|---|
帝国街道 | 通常 |
追憶の森 | |
魔女学園 | |
モンスターゾーン(前兆) | 中(約33%) |
フェニックスゾーン(前兆) | 大(約80%) |
通常時は単独でのボーナス抽選の他にチャンスリプレイで最大10G継続の前兆に突入。前兆中はハート図柄の停止個数に応じて期待度示唆(ハート揃いならボーナス確定)
レア小役に関しては2~3G継続の特殊ステージとなる「起きスロチャレンジ」に移行。
シリーズお馴染みの起きればボーナス確定となる「起きスロチャレンジ」は期待度約50%と激熱ステージとなっている。ステラではなくカッパやメタルっちなら期待度もUP。
ボーナス詳細

ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 | 詳細 |
---|---|---|---|
BIG | 7揃い図柄(4種類) | MAX207枚 | 全25話のアニメーション搭載 |
REG | (赤、青)7・7・BAR | MAX56枚 | ビタ押しでお宝画像GET |
ボーナス後はRTに突入。
RT「火纏い山ステージ」
RT | 詳細 |
---|---|
契機 | すべてのボーナス後 |
ゲーム数 | 20G |
純増 | 現状維持 |
詳細 | 即告知の火纏い山ステージ |