
ギルティクラウンの天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。
2011年に放映されたSFバトル物のオリジナルアニメがエレコから登場。
本機の特徴はレバーなどに連動しない独立した歌複合演出。
新感覚「時間ステップアップ前兆」機能となり時間とともに歌が流れ続け4段階あるエフェクトで期待度を示唆。また最近のART機にしては珍しい4段階設定となっているのも特徴の一つ。
基本情報

- メーカー:エレコ
- 製品ページ:SLOTギルティクラウン公式サイト
- 販売予定台数:10,000台
- 型式名:SLOTギルティクラウンUC
- 新台のホール導入日:2017年6月19日
- 千円辺りのベース(回転数):約32.1~32.5G
- コイン単価:約2.8円
純増約1.4枚(ボナ込み2枚)のA+ART機。
王道タイプのARTで複雑なゲーム性を排除した明快なゲームフローが特徴の一つ。
またレア役特化型ARTということで弱レア役でも仕事をしてくれるのでも弱役でもハイワロなんて言わせない!
天井詳細
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | やめ時 |
---|---|---|
899G | CZ当選 | 状態確認辞め |
天井到達時はARTの直撃ではなくARTの当選まで続く高確率CZの当選となる。発動Gは899Gなので約28,000円で到達するがその後のCZ展開次第では投資金額が増える可能性があるので注意。
スペック・解析
BIG | ART | 合算 | 出玉率 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/348.6 | 1/498.6 | 1/185.9 | 98.5% |
設定2 | 1/337.8 | 1/439.9 | 1/174.3 | 101.7% |
設定5 | 1/318.1 | 1/382.3 | 1/159.7 | 108.1% |
設定6 | 1/292.6 | 1/339.4 | 1/145.6 | 111.0% |
CBBに関しては全設定共通1/1985.9となっている。
打ち方解説

左リール枠上付近に青7絵柄を狙う。
チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら中右リールとも適当押し。停止型で強弱を判別。
- 出目
- 右上がり「チェ・チェ・リプ」は弱チェリー
- 右上がり「チェ・リプ・リプ」は強チャンスリプレイ
- 右上がり「チェ・リプ・チェ」は確定チェリー
- 中段に停止した場合は中段チェリー
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リール、右リールともにスイカを狙う。この際青7絵柄を目安にすると見やすい。
- 出目
- スイカ揃いで弱スイカ
- スイカハズレや中段揃いで強スイカ
- 中段ベル揃いは強ベル
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。
リプレイ小山型は弱チャンスリプレイとなる。
ボーナス・ART時の打ち方
ボーナスはBIGオンリーでいずれもカットイン発生時は各リールに指定図柄を狙いそれ以外は全リール適当押しにて消化。
ART時は液晶の押し順ナビ従って打つのみ。演出発生時は通常時手順にて消化。
ロングPV動画
SLOTギルティクラウン公式サイトにて公開中。
通常時詳細
ステージ | 状態 | 期待度 |
---|---|---|
天王州第一高校 | 通常 | 低 |
葬儀社アジト | ↑ | |
王国 | 高確率 | |
エクソダス | 前兆 | ↓ |
秘密の花園 | 高 |
通常時はレア役を契機にCZやボーナスを抽選し、そこからARTへと繋げるといったゲームフロー。それぞれのレア役にそれぞれ価値を持たせている。
例えば、弱レア役である弱チェリーもただの空気ではなく弱チェリーを契機に「チェリー前兆」を抽選。このチェリー前兆中はチェリー確率が約20倍と飛躍的にUPしART抽選の助けとなる。
強チャンス目であれば、RT以降ののち自力の赤7揃いに期待が持てる。RT突入は表面上は解らないが筐体上部の「ヴィイドゲノムランプ」が光ればRT以降の可能性あり。
CZ「ヴォイドチャンス」
CZ | ヴォイドチャンス |
---|---|
タイプ | 自力 |
ゲーム数 | 10G固定 |
期待度 | 約45% |
詳細 | レア小役でART確定。 |
途中でARTが確定した場合は残りゲーム数が持ち越しとなる。またART中はレア役を契機に残りゲーム数の上乗せが行われる。
ボーナス詳細
ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 | 詳細 |
---|---|---|---|
CBB | 赤7・青7・赤7 | 306枚 | 7揃いでART。 2度目からはVストックorエンピレオ |
BIG | 赤7or青7 | 150枚 | ベルハズレ時でCZ・ART抽選 |
ART中に引いたボーナスに関してはゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
また通常ボーナス以外にエピソードボーナスが搭載。
通常時 | 詳細 |
---|---|
共鳴 | ART確定 |
不動 | |
発生 | ART&高ランクVストック |
ART時 | 詳細 |
---|---|
流離・追想 | Vストック有り |
告白 | 高ランクVストック |
祈り | Vストック有り確定+エンディング |
ART「ギルティクラウン」詳細
ART | ギルティクラウン |
---|---|
タイプ | セット継続型 |
ゲーム数 | 1セット30G(初回2セット以上) |
純増 | 約1.4枚(ボナ込み2枚) |
詳細 | 初回ヴォイドアタックにてランクを決定 |
決められたランクに応じてストックCZとなる「エンピレオ」を目指すゲーム性。
ステージ | 期待度 |
---|---|
1:PISTIS | 低 |
2:ELPIS | 中 |
3:AGAPE | 高 |
ゲーム数消化後はCZ「ヴォイドチャンス」に突入し引き戻しのチャンスとなる。
ARTCZ
ART | エンピレオ | ヴォイドチャンスリバース |
---|---|---|
契機 | レア役 | ART終了後のラスト1G時に約1/150でフリーズ抽選を行う |
ゲーム数 | 転落リプレイ入賞まで | CZの残りゲーム数が移行 |
詳細 | 7揃い:Vストック | 毎ゲームART抽選 |
フリーズ
フリーズ発生時の恩恵はCBB(クラウンビッグボーナス)+Vストック3個が確定。またVストックのうち1つは最上位ランクが確定。