
最新台パチスロ「SHAKEⅢ SIDE-A」の打ち方の解説やスペック解析情報のまとめ。
2016年に登場した「シェイク3」のノーマルVerが新たに登場。
搭載楽曲は新曲4曲+16曲の全20曲が収録。曲の一部は公式サイトの「MUSIC」欄にて視聴が可能となっている。
大都技研は「クレアの秘宝伝」といった人気ノーマルタイプを輩出しているが、シェイクのほうの出来は??
基本詳細

- メーカー:大都技研
- 製品ページ:株式会社大都技研|スロット「SHAKEⅢ SIDE-A」
- 販売予定台数:1,000台
- 型式名:SHAKEⅢ SIDE-A/A7
- 新台のホール導入日:2017年7月3日
- 千円辺りのベース(回転数):約32~35G
- コイン単価:約2.5円
RT搭載のノーマル機でシェイク3が再登場。
ボーナスはBIGのみでRTでゲーム数を稼ぎつつ出玉を伸ばしていくゲーム性。
天井詳細
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | やめ時 |
---|---|---|
非搭載 | なし | いつ辞めてもOK |
今作はA+RT機で天井非搭載の青天井タイプとなっているので、投資金額にはご注意を。
スペック・解析
BIG合算 | 出玉率 | |
---|---|---|
設定1 | 1/198 | 98.6% |
設定2 | 1/189 | 100.5% |
設定3 | 1/183 | 102.7% |
設定4 | 1/176 | 105.2% |
設定5 | 1/170 | 107.5% |
設定6 | 1/158 | 111.2% |
打ち方解説

基本、左リール枠内に青7図柄ないしFK図柄を目押し。
角チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したらチェリー確定。残りリールはフリー打ちで消化。
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リールにはナディア図柄を狙いスイカをフォローし右リールは適当押し。上段ではなく中段まで滑ってくればスベリスイカorリーチ目のアツい瞬間。
上記以外の停止目
この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。
ボーナス・RT時の打ち方
ボーナスはBIGのみとなっており、ともに予告音が発生した際は逆押しで右中を消化し左リールには【青・チェリー・青】を目押しし獲得枚数を増やす。一度成功させれば最大枚数獲得可能。
RT中は通常時の手順にて消化。
解説試打動画
PVの公開はない模様。
通常時詳細
通常時は主に小役重複でボーナスを目指すゲーム性。中でもサボハニ揃いは約60%でボーナスor RTに当選する激アツ小役。チャンスランプ点灯時(ダンスコンテスト演出時)は全リールにサボハニ図柄を狙おう。
また、スベリが発生する小役はボーナス期待度が飛躍的にUPするのでリール演出にも注目。
ボーナス詳細
ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 | RT突入率 |
---|---|---|---|
SIDE-A | FK,ナディア、青7揃い | 約306枚 | 約60% |
SIDE-B | ナディア・ナディア・青7 FK・FK・青7 | 約200枚 |
ボーナスはREGが存在しないBIGオンリータイプでスーパーとノーマルの2種類が存在。どちらもRT突入率は同じだが獲得枚数が異なる。
ボーナス終了画面で【ベル・リプ・リプ】が停止すればRTに突入となる。
RT「SHAKE高確率」
RT | 詳細 |
---|---|
契機 | ボーナス、サボハニ揃いの約60% |
ゲーム数 | 30G |
RT中は背景が赤ならボーナス成立期待度がUP。