ロイヤルマハロ攻略
パチスロ「ロイヤルマハロ-30」の打ち方の解説やスペック解析の攻略情報のまとめ。

マハロシリーズ5作目となる本作は豪華絢爛ロイヤル仕様。
今までのマハロとは異なり今回は筐体リール上部にロイヤルランプが搭載。マイジャグラーのような奥行きのあるランプとなっており、従来のアゲハランプに加えて演出幅が広がった。

基本詳細


ロイヤルマハロ-30筐体
  • メーカー:北電子
  • 製品ページ:ロイヤルマハロ-30|北電子
  • 販売予定台数:-台
  • 型式名:ロイヤルマハロ/KT-30
  • 新台のホール導入日:2017年7月10日
  • 千円辺りのベース(回転数):約36G

完全告知タイプの天井非搭載型ノーマルタイプ。

30パイの沖スロタイプで純粋にBIGとREGの出玉でメダルの枚数を増やしていくゲーム性。

天井詳細


天井ゲーム数恩恵・特典やめ時
非搭載なしいつでもOK

天井はついておらず青天井なので、投資金には注意。

スペック・解析


スペック表
 BIGREG合算出玉率
設定11/2941/5081/18697.5%
設定21/2911/4711/18098.4%
設定31/2841/4231/170100.3%
設定41/2561/4231/159104.0%
設定51/2421/3881/149107.0%
設定61/2291/3361/136111.0%

打ち方解説


リール配列
基本、左リール枠上~上段にBAR絵柄を狙う。取りこぼしの可能性があるのはチェリー・スイカ。

チェリー停止時

左リールチェリーが停止したら残りリールはフリー打ちでOK。中段チェリーの場合はドヤッ目(1確目)。

スイカ停止時

左リールにスイカが滑ってきたら目押しが必要。
各リールに白7絵柄を目安に押すと狙いやすい。

BAR下段停止時

この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。

ボーナス時の打ち方


BIG時は筐体右側にあるサイドランプに注目。

宝石ランプが高速点滅したらスイカかチェリーフラグが成立しているので上記手順で目押し。スイカ出現率は設定判別にも使えるので要カウント。

REG時は一度だけスイカを狙い揃えるとサイドランプが点滅。光が走り方向に法則あり。
リーチ目
ドヤっ目(リーチ目)には上記のようなパターンが存在。

ロングPV動画



通常時詳細


通常時の告知は選択ボタンを押すことで下記3種類のモードに切り替えが可能。気分に合わせて使い分けよう。
告知詳細
ロイヤルモードロイヤルランプを楽しむ用
クラシックモード告知音メイン
ランダムモード両方楽しむ

告知のタイミングは計4パターン。
  • スタートレバー
  • 次ゲームレバーオン時
  • 次ゲームBET時
  • 第3ボタン

本機はすべての小役で同時抽選を行っているので、リプレイ後にペカることも!?
期待度:【リプレイ<ベル<スイカ<チェリー

ボーナス詳細


ロイヤルマハロBIG
ボーナス一覧表
ボーナス図柄獲得枚数
BIG赤7、白7312枚
REG7・7・BAR130枚

BB終了後77G以内にBIGを引くとプレミアBGM「威風堂々」もしくは「革命のエチュード」が流れる。

プレミア


通常の告知パターンに加えて下記のようなプレミアパターンも存在。もちろん発生時点でBIGボーナスが確定となる。
告知種類
アゲハのみ点滅ロイヤルランプ
葉っぱのみ点滅
アゲハランプ・リングフラッシュ
アゲハランプブルー点滅
キューピットフラッシュキューピットランプ
全点灯アゲハランプ
右のみ点滅
葉っぱのみ点滅
パネル消灯パネルランプ
先キュイン音告知
ALLガオー
ドカーン
バキーン
逆回転リール演出
スロー回転
クラッシュ

演出動画は下記にて。

関連記事