忍魂3攻略
忍魂3~暁ノ章の天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。

初代のゲーム性を継承した忍魂最新作。
ゲーム性やキャラクターはもちろん演出面も初代を意識した作りになっている。楓と「ピンクピンク」さえ揃っていれば個人的には特に言うことなし。

無印版と違う点は新システムに「暁ボーナス」「忍ノ欠片」(後述)が追加された点と「月光の刻」の上乗せ性能がUPしている。

基本情報


忍魂3~暁ノ章 筐体

初代同様の上乗せ型A+ART機。

純増は約1.1枚(ボナ込み1.9枚)のARTとボーナスを絡めて出玉を伸ばすオーソドックスなゲーム性。

天井詳細


天井ゲーム数恩恵・特典やめ時
968G+αART当選
天井経由のARTが上乗せなしで終了した場合は次回BIGで再度ART突入
状態確認辞め

0Gから狙うと金額に計算し29,000円前後の資金が最低でも必要。

スペック・解析


スペック表
 ボーナスボナART
合算
出玉率
設定11/223.71/170.398.1%
設定21/222.21/164.098.9%
設定31/219.21/163.2100.9%
設定41/216.31/156.1104.9%
設定51/214.21/156.0107.7%
設定61/208.11/146.1110.6%

初代は4段階設定だったが今作は6段階の設定。初代と比較すると6の割は若干落ちているが5の割が高めとなっている。

ART純増は低めだがボーナス確率は軽い仕様なので遊びやすさは初代以上か!?

打ち方解説


リール配列
左リール上段に黒BAR絵柄を狙いハサミ打ちが基本スタイル。

チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止したら停止型で強弱を判別。

  1. 出目
  2. 右リール中段にBARかブランク図柄停止で強チェリー
  3. それ以外は弱チェリー


左リールスイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合ハサミ打ちしテンパイしたら中リールにピンク7図柄を目安にしてスイカ狙い。中段テンパイの場合はフリー打ちでも可(4ラインなので)

  1. 出目
  2. 斜めスイカ揃いでスイカ
  3. スイカハズレでチャンス目


BAR下段停止時

この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。

ボーナス・ART時の打ち方


ボーナス時はBIG,REG問わず全リール適当押しにて消化。BIG時に関しては予告音&リール上下ランプ点滅したら「忍択チャンス」の合図となるので、まず逆押しで右リール上中段に2連図柄をビタ押しし成功したら左リールにはBAR図柄を狙う。

チェリー獲得でART(通常時)やゲーム数乗せ(ART時)が抽選。
右リールのビタ押しに失敗した際は左リールがBARor2連図柄の2択となる。また目押しに自信がない人は順押し消化すれば70%で獲得抽選が行われる。


ART時初代同様に液晶画面に表示された7図柄を目押しして消化。演出発生時は通常時手順にて消化。

ロングPV動画



通常時詳細


  • 潜入任務(前兆)

新システムには「忍ノ破片」が搭載。
この機能は引き弱救済機能でボーナスが引けずにハマッたり強レア役引いてもスルーしたりすると貯まる可能性があり満タンになると次回ボーナスが特化ボーナスに昇格。

ボーナス詳細


忍魂3BIG
ボーナス一覧表
ボーナス獲得枚数詳細
暁BIG約203枚上乗せ高確率(平均180G)
BIGART期待度約10%
暁REG約56枚フリーズ超高確率状態(約1/12)
REGフリーズ発生でART

ART「月光ノ刻」詳細


ART
ARTゲーム数
タイプ

G数&ストック乗せ型

ゲーム数50G+α
純増約1.1枚(ボナ込み1.9枚)

セット数の継続とボーナスやレア役からの直乗せで増やすタイプ。楓が登場すればART継続が確定。

開始時は「開始ノ儀」でART突入リプレイの押し順ナビが発生。ナビに従って箱の色に対応した7図柄を狙おう。

赤月モード


ハズレやチェリーの一部から突入する5G~15G継続の上乗せ高確率状態。

滞在中はレア小役当選時の上乗せ率が100%になる他ボーナス当選なら上位版となる「暁(BIG、REG)」が確定する。

フリーズ恩恵


ベルフリーズ詳細
契機ベルの一部
詳細忍之一字発生で3桁乗せ確定

ロングVer発生なら300G乗せが確定する歓喜の瞬間。

関連記事