
サミー「サクラ大戦~熱き血潮に」公式サイトが公開。
サミー版のサクラ大戦久々のシリーズ機。
サクラ3のループVerが出たのが2012年だから実に5年ぶり(ゲキ甘と言われたサクラ3は2011年)
今作は好感度システムが搭載され通常時・ART時ともにこのシステムが鍵となったゲーム性。詳細情報についてはサクラ大戦~熱き血潮に|天井・スペック情報にて。
パチスロ サクラ大戦~熱き血潮に~ SPECIAL MOVIE
こちらはPV。
帝国華撃団再び!って事で前作は「3」がベースだったけど今回は初期メンバーがメインになっている「熱き血潮に」がベース。ちなみに1作目のリメイク版となるのがコレ。
本機は新規描き下ろしのフルCG版となっているけど、CG嫌がる人もいるから反応はどうかな??

大都技研「パチスロ番長3」の公式サイトがオープン。
今回の番長は学生時代に戻り修学旅行篇へと突入。
お馴染みのキャラはもちろん学生時代の鏡も登場と賑やかさは120%増し。
今回はベルにとことんこだわった「漢気アクセル」がゲームのキモ。番長らしさを残しつつゲーム性が一新されたがユーザーの反応はさて?
スロット「押忍!番長3」PV(特別動画)
ロングPVのほうも合わせて公開中。
特訓、絶頂、対決などなどお馴染みの要素は残しつつ進化した番長の姿がここに。
スペックはリアボ、疑似ボを搭載したART機で今回はゲーム数乗せではなくセット数を乗せていくタイプへと変貌。詳しい詳細は番長3|天井・スペック情報に掲載中。
導入日は4月3日といよいよ来月に迫ってきた4月の大本命機種。ホールを盛り上げる一台になることを願いたい。
『パチスロ ラストエグザイル-銀翼のファム-』ティザーPV第2弾
オーイズミ「ラストエグザイル-銀翼のファム」の第2弾ティザー映像が公開。
AT,ART,AのトリプルAスペックで業界に追い風到来!?
新基準機でのATはどんな仕様になっているのか、注目の集まる一台。
カテゴリ
タグ