戦国乙女Aタイプ

登場するのはAタイプ?


パチンコでもパチスロでも人気の版権機、シリーズ最新パチスロ機の『●国乙●Type-A』が適合を受けた模様ですね。

「戦国乙女Type-A」が適合。

人気の乙女シリーズだが今回はノーマルタイプが濃厚だと!?
ART機で続けていたシリーズだけにどんな仕上がりか気になるところ。

ノーマル需要が増えてきているし、偽物語や秘宝伝(クレア)などノーマルにしても当たってる機種があるから勝算は十分にありそう。

メーカーはオリンピア平和で間違いないだろうが、導入予定日自体はまだ不明。来年のいつになるか??

2月にも登場か?


何度も噂で取り上げた、ディライトのパチスロ機『おそ●さ●』ですが、どうやら2月中の発売でスタンバイされている、という話をキャッチしました。

ディ・ライトの今後の目玉となる「おそ松さん」はどうやら2017年2月にも導入予定。

スペックについては以前「Daiichiのダイナマイト君がついにパチスロ参入!??」の記事で薄桜鬼の営業資料に載っていたようMAX-Aタイプのノーマル機が濃厚。

おそ松さんと言えば腐女子人気が強い作品だけに、普段スロ打たない腐女子層の参入も見込めそうだが、MAXタイプノーマルとなるとどうだろうか…。参入障壁低くするために当たりがそこそこ楽しめるライトユーザー向けのスペックのほうが受けが良さそうな感じだが。

2016年11月22日新商品 UNI-MARKET


SAROME.jpg
ユニマーケットの新商品に老舗ライターブランド「SAROME」とのコラボ商品が一挙追加。

GODデザインのライター、灰皿の他にも冬に最適なニット帽なども追加。

渋谷ひったくり犯の映像公開 情報提供を!


東京・渋谷区で63歳の男性が約6万円をひったくられる事件があり、警視庁は21日、犯人の男の映像を公開し情報提供を求めた。

パチ屋の換金所にて年寄りを狙ったひったくり事件が発生。
防犯カメラに映った映像を公開し現在情報提供を呼びかけている。

公開された画像はかなり鮮明なので、知人なら一発で解るほど。
公開捜査となると逮捕も時間の問題だろうね。

そう言えば地元パチ屋でカード盗んだ人の画像張り出してるけど、1年ぐらい張りっぱなしになってる。こういったのは抑止力として使ってるだけで被害届は出してないのかね??

3分で読み解く「レジャー白書2016」パチンコ編 日本最大のレジャー産業の斜陽


特に深刻なポイントは、一人当たりの参加回数とその費用である。年間の活動回数は前年22.8回から32.4回に増加。一方で1回あたりの平均費用は前年の3750円から3080円に減少。1人あたりの年間平均費用は9万9800円、前年から1万4600円も上昇したことになる。

30兆円市場と言われたのも今は昔。
現代では斜陽産業のレッテルを張られているパチンコ業界。

遊技人口減少のニュースはよく聞くけど、レジャー白書によれば人口は減っているものの一人あたりが年間に使う平均費用は増えているといった状況に。

簡単に言えば、減った分の穴埋めで一人ひとりの負担自体が増えているといった結果に。

記事内では業界の問題点やカジノとの関連性にも触れているので興味があった読んでみよう。

関連記事