
パチスロZETMAN 天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。
目次
ZETMANとは?
桂正和氏原作のヤンジャンにて連載されたSFバトルマンガ。2012年にはアニメ化もされた作品。
連載は終了しているものの最終巻の巻末には第2章の連載が示唆されている。まだまだストーリー自体に不明な点がいくつも残っており続編が期待される作品。
基本テーマは「正義とは? 悪とは何か? 」といった感じだが、いろいろ考えさせられる内容で一度読んだだけでは完全な理解が難しい。
ネタバレになるので片方の主人公「ジン」については深く触れないけど、話のストーリーはこのジンと熱血正義バカのコウガによって紡がれる。
平たく言ってしまえば正義のヒーローと悪のヒーローの葛藤が描かれている。
桂氏の作品といえば電影少女やI'sなど恋愛系作品のイメージが強いが、ZETMANのような骨太なバトル系も魅せてくれる内容となっているので興味のある人は是非導入前に読破してみよう(全20巻)
機種の基本スペック情報
- メーカー:Excite
- 型式名:ZETMAN - X
- 公式サイト:TOP|パチスロZETMAN|ニューギン
- 販売予定台数:5,000台
- 新台のホール導入日:2017年1月10日
- 千円辺りのベース(回転数):約31.9G
- コイン単価:約2.8円
純増約1.5枚のA+ART機。
ART中はゲーム数上乗せに加えて上乗せ特化高確率ゾーンとなるバトルを目指し勝利することで特化ゾーンに繋がる流れ。
ボーナス自体は重めだがARTは比較的軽い仕様となっている。
天井・恩恵
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | 狙い目 | やめ時 |
---|---|---|---|
ボーナス間1280G | ART当選 | ボーナス間900G~ | 状態確認辞め |
0Gから打ち始めると天井到達は金額に計算し40,000円の資金が最低でも必要。
スペック・解析
覚醒 ボーナス | ゼットボーナス | アルファス ボーナス | 合算 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/2621.4 | 1/936.2 | 1/662.0 | 1/337.8 |
設定2 | 1/897.8 | 1/630.2 | 1/324.4 | |
設定3 | 1/851.1 | 1/606.8 | 1/312.1 | |
設定4 | 1/809.1 | 1/585.1 | 1/300.6 | |
設定5 | 1/799.2 | 1/550.7 | 1/290.0 | |
設定6 | 1/728.2 | 1/520.1 | 1/271.9 |
設定 | ART | 合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/289.9 | 1/156.0 | 97.8% |
2 | 1/275.7 | 1/149.0 | 99.4% |
3 | 1/260.6 | 1/142.0 | 101.4% |
4 | 1/239.0 | 1/133.2 | 104.0% |
5 | 1/218.1 | 1/124.5 | 106.6% |
6 | 1/191.2 | 1/112.3 | 111.2% |
打ち方解説

左リール上段に赤7絵柄を狙う。
チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら中右リールともにフリー打ち消化。停止型で強弱を判別。
- 出目
- 右リール中段リプ停止で弱チェリー
- それ以外なら強チェリー
- 中段に停止した場合は中段チェリー
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リールは赤7図柄を目安にしてスイカをフォロー。右リールは適当押しで消化。
- 出目
- スイカ揃いでスイカ
- スイカハズレで強チャンス目
赤7下段停止時
この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。
ボーナス・ART時の打ち方
液晶の押し順に従って打つのみ。
演出発生時は通常時手順にて消化。
ロングPV動画
フリーズや演出の他、ゲームフローの一連の流れを映像で見たい方はゼットマンフリーズ・演出・試打動画のまとめにて。
通常時詳細
- ジンステージ
- コウガステージ
- ミドルタウンステージ
- ZETステージ(前兆)
レア小役はCZ・ボーナス・ART直当たりのトリプル抽選。
ZETステージはCZ・ボーナスの前兆ゾーンとなり期待度が高い。さらに上位版「超」も存在。
CZ
CZ | シューティングモード | コンプリーションモード |
---|---|---|
ゲーム数 | 10Gor20G | ベルorレア役3回成立まで |
期待度 | 約30% | 約40% |
詳細 | アルファス(コウガ)がエボル100体撃破でART | ジンがZETに覚醒すればART |
ART突入のメインルート。どちらのCZも押し順ベル(不正解でも)が抽選の鍵となっている。
ボーナス詳細
ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 |
---|---|---|
覚醒ボーナス | 金7 | 18枚 |
ZETボーナス | 赤7 | 156枚 |
ALPHASボーナス | 赤7・赤7・デカチリ(暴きの輪) |
プレミアとなる「覚醒ボーナス」は抽選確率約1/2600。ベル3回入賞まで「暴きの輪」を2択で抽選し揃うたびに秒数もしくは基礎ゲームが蓄積され消化後にフリーズが発生し貯めた秒数×基礎ゲーム分を上乗せ。その平均上乗せ数は100G。
また揃うラインによって期待度が変化。
暴きの輪 | ゲーム数 |
---|---|
中下段 | 基礎ゲーム数かフリーズ秒数片方 |
上中段 | 基礎ゲーム数とフリーズ両方 |
ART詳細
ART「ゼットラッシュ」は1セット40G~300Gで純増約1.5枚。
初期ゲーム数は1G固定のチャージゾーンにて決定。振り分けは40G,100G,200G,300Gの4パターンあり、この時にレア役を引ければ3桁乗せチャンス。
ストーリー
レア役等で突入する減算ストップゾーン。
1セット10Gで消化中は減算が停止。継続もしくはゲーム数上乗せに期待。
エクストラバトル
「暴きの輪」揃いから移行する上乗せ特化ゾーンの高確率状態。
バトル勝利でボーナスもしくは下記特化ゾーンへ突入。
特化ゾーン
特化 | 平均 | 詳細 |
---|---|---|
ALPHASインパクト | 33G | リプレイ・レア役で上乗せ |
ZETインパクト | 74G | ベル・レア役で上乗せ |
DUALインパクト | 100G | 毎ゲーム全役で上乗せ |
アルファス、ZET両特化ゾーン終了後に仲間が参戦すれば『DUALインパクト』へ突入。
フリーズ確率・恩恵
- 突入契機:フリーズ発生時
- 抽選確率:-
- フリーズ期待値:-
- 恩恵:覚醒ボーナスor CZ or 特化ゾーン or ART
フリーズは「暴き」と「裏返り」の2種類とロングフリーズ「正義と正義」が存在。ノーマルフリーズはどの場面でも発生の可能性があり、発生時点で上記恩恵のいずれかが確定となる。ARTの上乗せ時に発生すれば上乗せ数×2倍~3倍を獲得。
ロングフリーズに関してはプレミアボーナスが確定。
設定判別
POINT
設定差
ARTの初当たり
ARTの初当たりは設定1と6で約1.51倍の差が見られるので、初当たりARTが軽い台を目安に。
CZ当選率
設定 | CZ |
---|---|
1 | 1/141.1 |
2 | 1/133.2 |
3 | 1/125.1 |
4 | 1/113.0 |
5 | 1/105.1 |
6 | 1/97.3 |
サンプルとして取りやすいのがCZ突入率。
1と6で約1.45倍の差があるので要カウント。
パチスロZETMAN
パチでは以前に藤商事から「CR ZETMAN -The Animation」が登場したがスロットでは今回が初。
噂段階ではウイングマン繋がりでオリンピアかとも思ったけど、メーカーはニューギングループのエキサイトから。
作品自体はバトル描写も多くスロットの演出としては相性も良い。
知名度もヤンジャンの長期連載作品だし、普段よくマンガ読む人なら普通に知ってるレベルかと。