
山佐のウィッチマスターの演出・フリーズなど基本情報をまとめた動画や打つ前に見ておきたい解説・試打動画を紹介。
本機はちょっと特殊な作りで通常時・ART問わずリールに赤図柄、青図柄どちらをフォローして打つかで性質が異なるゲーム性。もうちょっと砕けた言いかたするとナナ推しの人なら毎回赤図柄狙ってればナナの演出、エリー推しなら青図柄狙ってればエリー演出となる。
CZ
CZは通常時左リールに赤(ナナ図柄)青(エリー図柄)どちらを狙うかで演出が分岐。
どちらも期待度自体は変わらないけど、ゲーム数やゲーム性が異なるので自分の得意なほうもしくは推しキャラを狙っていこう。
CZ | ゲーム数 | 期待度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
ナナ(赤) | ゴーストエスケープ | 10G+α | 約33% | ポイント減算タイプ |
エリー(青) | ミッドナイトアドベンチャー | 15Gor30Gor∞ | 毎ゲーム抽選タイプ | |
二人 | エーテルストライク | 15Gor30G | 約80% | ランクアップタイプ(アツい) |
上位版の「エーテルストライク」は期待度はもちろんの事ランクを重ねる事に「ART→ファーストライド<バトルストック」の恩恵あり。
ボーナス
BB時はBAR揃い(赤or青)か白7,BR時はチャンス目を引くことで下記のような特典あり。
図柄 | 通常時 | ART時 |
---|---|---|
BAR揃い | CZ | 特化ゾーン |
白7揃い | ART | バトルストック |
REG時 | 通常時 | ART時 |
---|---|---|
チャンス目 | ART | バトルストック |
ART
ART「マジカルダイブ」は純増約1.5枚で40G+エピソード10G計初期ゲーム50G。
パチのようなSTタイプでバトルに勝利or引き分けることで継続。
特化ゾーン
初期G数上乗せ特化ゾーン「ファーストライド」はランダムでキャラが選択。それぞれキャラの特徴は以下の通り。
キャラ | ゲーム数 | 上乗せ数 | タイプ |
---|---|---|---|
ナナ | 5G | 5~150G | 波乱 |
エリー | 安定 | ||
アカネ | 1G | 200Gor300G | 一撃 |
特化ゾーン中もART中に赤もしくは青どちらの図柄を狙って消化しているかで行き先が異なる。
ゲーム数 | タイプ | 上乗せ 平均 | 保障 | |
---|---|---|---|---|
スカーレットドライブ | 7G間 | 自力 | 10G~100G | 3回 |
ブルーインパクト | ST | 10Gor30G |
上位版となる「パーフェクトビッグバン」はBAR揃いの一部や上記特化準備中のレア役で突入。
ゲーム数 | タイプ | |
---|---|---|
パーフェクトビッグバン | 10G | ループ |
レア役やBAR揃いで大チャンス。
フリーズ
契機 | 抽選確率 | 期待値 | |
---|---|---|---|
フリーズ | ロングフリーズ (中段チェリー+BAR)等 | 1/32768 | 約2500枚 |
バトル勝利を7個ストックした高継続大チャンスのART。バトル7個ではなく『勝利』を7個というのは正直デカイ。
試打動画
初打ち前に覚えておきたい基本情報はでちゃう!こしあん氏の解説動画でバッチリ。
その他、細かい詳細についてはウィッチマスター 天井・スペック・打ち方を参照。