まとめハブスロバナー

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 カテゴリ
 タグ
None

スーパービンゴリゾート|天井・スペック・解析

スーパービンゴリゾート天井
スーパービンゴリゾートの天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。

スーパービンゴとは?


Hooah!の歴史を作ったのが初代スーパービンゴ。

CタイプのAT機でゲーム性は現代と同じくBCの連チャン+3桁乗せHooah!で出玉を伸ばすタイプ。最大の魅力はMAX1999G(一撃約15000枚)の超プレミアHooah!。この頃からビンゴ=一撃のイメージが定着。まあベルコ自体サルカニやらデジフラやら一撃機種のメーカーってイメージ強いんだけどね。

また技術介入や設定判別など玄人が好む要素が薄くとにかく運(ヒキ)重視の一撃マシーンだったため当時はシンプルなものが好きな年配層(ジジババ)にも支持されていた1台。現在はあんま年配層が打ってないからイメージ沸かないかもしれないけど…。

機種の基本スペック情報


  • メーカー:ベルコ
  • 販売予定台数:8,000台
  • 新台のホール導入日:2016年12月19日
  • 千円辺りのベース(回転数):約39.5G
  • コイン単価:3.0円

スーパービンゴリゾート
ビンゴネオ、プレミアムビンゴともに高純増AT機で一撃ドカンが魅力だったわけだが、今作は新基準機ってことで従来のAT→ARTへと変更(純増約1.7枚)代わりにボーナスが搭載されART突入契機の一つとなっている。

スペック面での変更はあるけど、ゲーム性はと言うか目指すところはシリーズ通して一貫しており至ってシンプル。単純に3桁乗せとなるHooah!にぶち込んで出玉を増やすのがビンゴの王道スタイル。ちなみにHooah!の期待ゲーム数は約430G。

天井・恩恵


天井到達
ゲーム数
恩恵・特典ゾーンやめ時
非搭載なしなし高確率終了後

スペック・解析


スペック表
 BIGART合算出玉率
設定11/199.81/394.21/148.197.5%
設定21/366.51/145.099.0%
設定31/344.41/142.2101.0%
設定41/311.41/137.0104.0%
設定51/277.61/130.8107.5%
設定61/254.81/126.1111.0%

打ち方解説


※ノンペナルティータイプ
従来通り通常時はフリー打ち消化でボーナス揃いも目押し不要の初心者でも簡単仕様のパチスロ機。

技術介入派からすると物足りなさを感じるかもしれないが、目押しが得意ではなく適当押しで楽しみたいって人にはうってつけのマシーン。

ART時の打ち方


ART中は液晶ナビの押し順に従って消化するのみ。

ロングPV動画



普通の商品PVとは異なりこちらのPVではパチスロライターのビンゴ王ことルーキー酒井氏がビンゴリゾートの魅力を試打とともに紹介。

演出映像が見たい方はスーパービンゴリゾート 演出動画・試打動画まとめにて。

通常時詳細


  • バカラビーチ
  • ポーカーストリート
  • カジノスクエア

特定のゾーンなど知識格差を無くしどこからでも打てるような設計となっているのが特徴の一つ。よって今回は周期抽選はなし。チャンスパターンについては液晶のボールから判断。
法則詳細
同色並び青<緑<赤の順に期待度UP
数字の合計3つのボール合計「9」でチャンス
Fのボール3つのボールいずれかに「F」でチャンス
順目1・2・3のような順目でチャンス

機種のことがよく分からないし、辞める時もハイエナされるのもシャクだから打つのを躊躇してしまう人でも気にせず打てる1台。

前兆ステージ「THE BINGO」


THEビンゴ
3連続ロングリーチハズレから突入するゲーム数解除の前兆ステージ
前兆ゲーム数期待度詳細
ザ・ビンゴ10G☆☆★1ラインでもBINGO成立でビンゴチャンス
ザ・ビンゴスーパー5G☆☆☆☆

ボーナス詳細


チャレンジ
ボーナス一覧表
ボーナス図柄獲得枚数ART
期待度
BIGビンゴ図柄66枚約19~24%

中段ビンゴ揃いから突入するボーナス「ビンゴチャレンジ」は全設定共通の1/199。

ゲーム数は11Gで獲得枚数が66枚と少ないがボーナスで出玉を増やすタイプではなくあくまでARTへの呼び水となるのが本機ボーナスの特徴。毎ゲームART抽選が行われており期待度は約19~24%なので4~5回に一回と割合でARTへ。

ART中に引いたボーナスに関しては毎ゲーム上乗せ抽選が行われ、通常時ARTが確定後はふぁうふぁ格上げ抽選を行う。

ART詳細


BC
ART「ビンゴチャンス」はボーナスもしくは前兆経由から突入する1セット33G+αでボーナス込みで純増約2.0枚。ARTはセット継続タイプとなっているのでセットの連続でも出玉を増やすことは可能だがやはりビンゴ最大の魅力といえばふぁうふぁうの3桁乗せとなっているのでHooah!を祈って継続させよう(約19回に1回程度の割合)

継続に関しては最大ループ91%の5段階となっており、ラスト7Gでお馴染みのカウントダウンセブンにて継続抽選。平均連チャン数は約3回。

ステージは下記3種類あり上位ステージほどビンゴ揃い期待度UP。
  • エントランス
  • メインフロア
  • VIPステージ

スターダストチャレンジ


スターダスト
レア小役の一部もしくはビンゴポイントMAXから突入する1セット5G(最大4セットの20ゲーム)継続の上乗せチャンスゾーン。

BINGO図柄が揃うたびに上乗せのチャンス。

レイジングバースト


レイジングバースト
レア小役の一部やビンゴポイントMAXから突入する7揃い(33Gor3桁ふぁうふぁ)の特化ゾーン。

リプレイ後のレバーオンで7図柄が揃えば上乗せとなる。最低保証は2個、平均は6個ほどとなる。

フリーズ確率・恩恵


  • 突入契機:フリーズ時
  • 抽選確率:1/16384
  • フリーズ期待値:-
  • 恩恵:ART333G以上

設定判別


POINT

設定差


ARTの初当たり


ボーナスは全設定共通となるので設定の目安はARTの初当たりに注目。設定1と6では約1.55倍の差があるのでまずはこの部分をチェック。

スーパービンゴリゾート


従来のAT機から新基準のART機化したことで弱体化が懸念されるが、ふぁうふぁは健在なので低純増化したとは言えデカイ乗せさえしちゃえば十分一撃は狙える。

ゲーム性自体はシリーズ同様素人でも解りやすい作りで技術介入なしで目押し不要、液晶の数字が揃えば当たり。もっと言えば設定推測なんかチマチマやるよりとにかくHooah!ぶち込んでしまえば勝ちだろ!といったような機種になっている。

ベンリーシステムもちゃんと踏襲しているので通常時は一々ボタンを停止せず指を滑らせるだけでリールがストップできるため年取ってボタン止めるのも億劫って人でも負担軽減となっている。

関連記事

関連記事

コメント

コメントを書く

 非公開コメント ()

ファイナルファイト、らんま1/2、ガンツ、戦国乙女新シリーズなど新台の噂続々登場
ブラックラグーン3 天井・スペック・解析
鬼若弁慶、まめ、魔法少女まどか☆マギカAのPV+公式サイトが一挙公開
まめ|打ち方・スペック・解析
フェアリーテイル、天下一閃がパチスロで登場!俺妹はお蔵入り回避か!?
ゴッドイーター2 スペック・天井・解析
ブラックラグーン3、ゴッドイーター2のPV+公式サイトが公開!いずれも導入予定日は今年中
4号機後継機ラッシュ!タロットエンペラー、シークレットハイビスカス、だるま猫が名乗り上げ
新台スロットの情報一覧【2017年度版カレンダー】
楽シーサーのシリーズ機が開発中!?ドリームクルーンやゴージャグ2などの新機種適合情報も
Copyright © パチスロまとめ(天井・スペック・ニュース)ハブスロ All Rights Reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。