北斗の拳 修羅の国攻略
2016年の目玉機種となるサミーパチスロ「北斗の拳 修羅の国篇」の完全解説動画のまとめ。こちらの記事では本機のゲーム性やシステム解説はもちろん初打つ前にも役に立つ最速攻略動画や本機最大の出玉トリガーフリーズ恩恵の情報などなど一挙公開。

長期稼働が予想される機種だけに基本情報はバッチリ抑えておきたい。

通常バトル




ボスには修羅編に登場する強雑魚キャラ【カイオウ滅殺隊・シエ・ゼブラ・ギョウコ】と滞在ステージの大ボス【ハン・ヒョウ・カイゼル】が存在。いずれもバトル勝利でART濃厚。

カイオウステージに関しては従来のラオウ同様に出会うだけでARTが確定。

通常時



通常時のステージは以下のとおり。
  • ハンステージ
  • ヒョウステージ
  • カイゼルステージ
  • カイオウステージ

キャラこそ違えどステージ期待度は従来北斗同様。カイゼルが高確率チャンスでカイオウなら高確率濃厚or前兆のアツいステージとなる。この2ステージで中段チェリーが刺されば悶絶必至。中チェ期待度はシリーズお馴染みの低確率時25%、高確率時100%。

真・北斗カウンターについては重ね引き(スイカ引いたあと再度スイカ等)することでカウンターが強化する可能性あり。強化されると回りに炎のエフェクトが付属され高確率へ移行。ようは炎状態時は100%高確なのでこの場面で中チェならドヤ確定。

ボーナス



ボーナスは通常時は天舞の刻、高確率時の一部もしくはART時は闘神演舞TURBOに突入。

天舞の刻はあべしを貯めて最終の修羅バトルに勝利することでART確定。期待度は通常なら約33%、高確時なら100%となる。

ターボについては勝舞魂大量獲得のチャンス。

ART



ARTは1セット50Gの純増2枚。
闘神演舞のゲーム性は転生を採用しており、勝舞魂(勝利期待度1個20%)を集め神拳勝舞に勝利することでループ。今作ではキャラ選択が可能で勝舞魂の告知方法が選べる。プッシュを押す事で裏モードも選べるので計6種類が存在。
告知一覧表
キャラ告知
シャチ後告知
ケンシロウ前兆告知型
カイオウ完全告知

初回突入画面は従来通りオーラの色に注目。
白<青<黄<緑<赤<虹の色でATレベルを示唆。レベルが高いほどロング継続に期待が持てる。オーラに加えて滞在ステージでも勝舞魂上乗せ期待度が変化。
ステージ一覧
ステージ 期待度
ケンシロウシャチカイオウ低い
宿命琉拳修羅
覇道飛翔羅将 
激闘羅刹魔神
闘神  高い


ゲーム数消化後は勝舞魂の個数分だけ神拳勝舞に挑める。こちらもキャラ選択が可能で選んだキャラにより演出が異なる。
勝負一覧表
キャラタイプ
シャチ雑魚撃破タイプ
ケンシロウ北斗転生継承
カイオウケンシロウ撃破タイプ


神拳勝舞の勝利毎に液晶下部の北斗七星が一つづつ点灯。
こちらが7つ光るとスペシャルエピソードへと突入。

アニメーションムービーが流れるとともに消化後は勝利濃厚の『金勝舞魂』を獲得。

神拳勝舞の赤7揃いから突入。

カイオウとの死闘に勝利することでSPバトルへ。勝利の期待度は約75%となっているので十分期待できる。

SPバトル



上記死闘もしくは北斗揃いから突入する『特闘』は1セット15Gで84%or89%の高継続ループのスペシャルバトル。

この間も勝負魂の獲得抽選が行われているので、是非ともロング継続で出玉を勝負魂を貯めまくりたい。

フリーズ



フリーズ発生で北斗揃い確定。

恩恵はとにかくもの凄いの一言。
50Gの北斗揃い専用ステージ+金勝負+特闘+上位ATレベルART2セット以上

フリーズにはロングとショートがありロングフリーズなら最上位のATレベルが濃厚となる。ショートで期待値約2,400枚、ロングなら約2,800枚と一撃必至の爆発トリガー。

試打動画




あとは上記攻略動画を見ておけば北斗修羅の一通りのゲーム性や流れは把握できる。初打ち前にざっと目を通しておきたい。

その他の細かい情報は北斗の拳 修羅の国|天井・動画・スペックを参考に。

関連記事