
【DAXEL】パチスロ ウィッチクラフトワークスPV
先日公開されたティザーPVに引き続き機種公式サイトからロングVerが公開。公式はパチスロ ウィッチクラフトワークス公式ページ
映像前半ではどんな作品なのかの紹介があり、後半では本機のキモとなる周期やゲームシステムの解説がされている。
新規アニメーション映像はもちろん小ネタ用の4コママンガがホッパーエラー時などに見られたりなど原作ファンの心をくすぐる特典あり。
またスロット用に新たに4曲の楽曲をわざわざ追加ってのも評価できる点。

DAXEL「パチスロウィッチクラフトワークス」の資料画像が一挙公開。
22ページ分のボリュームのある内容がこちらで確認可能。
本機はDAXEL機の中では評価の高い「百花繚乱サムライガールズ」のゲーム性を完全継承したスペック。純増2枚の周期搭載型のART機となっている。
ART機ではあるけど中身は疑似ボーナスの連打で出玉を増やしていくタイプ。
DAXEL ウイッチクラフトワークス 見本機 ストーリーモード
こちらは試打動画。
タッチパネル式の全面液晶でいい意味でDAXELらしい1台。
以前、前知識なしで百花繚乱打った時は液晶画面でいろいろ当たってるのによう解らん??状態で混乱した経験あり。本機もNeXTチャンスやら減算特化ゾーンやらCZやらとにかく通常時いろいろなものがあるので最低限のゲームフローを頭に入れておかないと理解しづらいと思うので、ウィッチクラフトワークス 天井・解析・設定判別の記事もしくは上記資料にまず目を通しておきたい。
ウィッチクラフトワークス 試打|ゴローちゃんの気まぐれ放浪記

ほぼ百花繚乱サムライガールズと同じですが
減算特化の絆リンクが倍々ゲームなので
うまくいけば強烈な減算G数を獲得できます。
減算特化の絆リンクが倍々ゲームなので
うまくいけば強烈な減算G数を獲得できます。
実際の試打時の感想を画像とともに掲載。
記事内の流れを見る通り百花繚乱好きには向いてそうな1台。
ともに深夜アニメ枠の作品で一般知名度は低いけど、それを見越してなのか販売台数も適正数だと思うし打つ人は打つ機種かと。今回台数は百花繚乱より若干数UP。
カテゴリ
タグ