スロットウィッチマスター
ウィッチマスター」天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。

「分数管理型(オーバーライドシステム)ART」なる山佐のニューシステムを搭載。分母か分子どちらかの数値が変化。
システム詳細
カウントリバイブゲーム数が巻き戻る
ベースアップベースのカウントが増える
オーバーライドゲーム数限界を超えこの間は高確率で特化ゾーン抽選を行う

ウィッチマスターとは?


山佐の本気!完全オリジナルのアニメコンテンツ。

ストーリーは主人公の二人が魔法使いを目指す魔法少女もの。ヒロイン二人で魔法少女とプリキュアやリリカルなのは のようなありきたりな設定ではある。まどマギがスロットで当たってるとは言えそれ以外はツインエンジェルが若干HITしてる以外結構スカッてるからね、オリジナル物でどこまで受け入れられるか?

魔法繋がりで一個気になったけどPVに出てくるこのガングロさんはfateのアーチャー意識してんのかなww劣化版になってるけどちょっと似てる。魔術師繋がりでのパロなら評価する。
アーチャー
声優陣は豪華なメンバーが揃っているのでアニメ好きの人には以外と好評なのか!?
キャラCZ
ナナロックベル福圓美里
エルフリーデ・アルベルト井上麻里奈
アラン ベアード田野アサミ
東雲あかね戸松遥
バルバラ キースリング沢城みゆき
デリック ウォーカー中井和哉
レオフォルト岡本信彦
クラリス シャレット阿澄佳奈
セリシア エイセル悠木碧
ヤン エッシャー鈴村健一
ユーリア クリモフ名塚佳織

機種の基本スペック情報


  • メーカー:山佐
  • 販売予定台数:6,000台
  • 新台のホール導入日:2016年11月7日
  • 千円辺りのベース(回転数):約31.5G
  • コイン単価:約3.04円

STタイプのA+ART機。

出玉の起点となるのがゲーム数限界突破となる『OVER RIDE』この間ゲーム数を乗せたり特化ゾーンを抽選したりと叩きどころのポイント。
天井到達
ゲーム数
恩恵・特典
BB・ART間の6周期(ゲーム数換算で約999G)ART当選

スペック・解析


スペック表
 BBRBART合算出玉率
設定11/550.71/799.21/499.51/197.297.5%
設定21/564.91/682.61/479.61/187.999.0%
設定31/520.11/780.11/485.01/189.8101.1%
設定41/520.01/606.81/424.61/168.7104.5%
設定51/485.41/728.11/411.01/170.4108.8%
設定61/520.11/585.11/317.21/147.4113.8%

打ち方解説


リール配列※ノンペナルティータイプ
ウィッチマスターは通常時・ART時ともに赤もしくは青どちらのBARをフォローして打つかでCZや特化ゾーンの当選先が異なる仕様。見やすいほうもしくは推しキャラのほうを狙うもよし、適時切り替えて狙うも良し。どちらのケースでも打ち方自体は変わらず左リール上段にBAR絵柄を狙う。

チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止したら中リールは適当押しで右リールにはボーナス図柄(白・青・赤)いずれかを狙う。

  1. 出目
  2. 右リール中段にボーナス絵柄非停止で弱チェリー
  3. ボーナス図柄が中段に止まれば強チェリー
  4. 中段に停止した場合は中段チェリー

※本来払い出しは4枚だけど、左リール枠上に白7図柄を押してしまうと2枚の払い出しとなり損してしまうので注意。

左上段スイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合中リール、右リールともに白7もしくは青BARを目安にスイカをフォロー。

  1. 出目
  2. 斜め揃いで弱スイカ
  3. 平行揃いで強スイカ
  4. 中段ベルテンパイハズレでチャンス目B

※スイカはリプレイフラグとなり払い出し自体はないため最悪取りこぼしが発生しても問題なし(強弱フラグの判別ができない点を除く)

BAR下段停止時

この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。

ベルの小V字型でチャンス目A(フラッシュあり)

ボーナス・ART時の打ち方


ボーナス時はBRともにフリー打ち消化でOK。液晶カットイン発生時は青・赤好きなほうのBAR図柄を逆押しで目押し。

ART中は押し順に従って打つのみ。演出発生時は通常時手順にて消化

ロングPV動画



通常時詳細


  • 学生街ステージ
  • 学校ステージ
  • 展望台ステージ(チャンス)
  • エンチャントモード(前兆)

通常中は160Gで1周期のART高確を訪れるゲーム性(6周期で天井)

通常時・ART時問わず二人のヒロインどちらを狙うかでCZや特化が以下のように変化。
 CZゲーム数期待度詳細
ナナ(赤)ゴーストエスケープ10G+α約33%ポイント減算タイプ
エリー(青)ミッドナイトアドベンチャー15Gor30Gor∞毎ゲーム抽選タイプ
二人エーテルストライク15Gor30G約80%ランクアップタイプ(アツい)

ナナ推しなら赤BAR狙い、エリー推しなら青BAR狙いを行う事で上記のように移行先が変わる。

CZ


ゴーストチャレンジ
上記記載の通り通常時ナナ狙い(赤7)ならゴーストエスケープ、エリー狙い(青7)ならミッドナイトアドベンチャーに突入。いずれも成功でARTへ突入。

またCZ当選後のレア役なら上位版「エーテルストライク」に突入。
こちらはランクアップ式のCZでベルでランクアップ抽選、レア役でアップ確定となり重ねる毎に「ART→ファーストライド<バトルストック」の恩恵があるのでレバーの叩きどころ。

ボーナス詳細


BIG
ボーナス一覧表
ボーナス獲得枚数
BIG203枚
REG約49枚

ボーナス時もカットイン発生時に青赤好きなほうのBARを狙う事が可能。BARか白7が揃うタイミングで以下のように恩恵が異なる。
図柄通常時ART時
BAR揃いCZ特化ゾーン
白7揃いARTバトルストック

バケ時でもチャ目が引ければ以下の恩恵あり、
出目通常時ART時
チャンス目ARTバトルストック

ART詳細


マジカルドライブ
ART「マジカルダイブ」は1セット40G+10G(エピソード)継続で純増約1.5枚のST型(約20%でスタート時特化スタート)開始時は10G間のエピソードからスタート。

レア役等でバトル突入(通常時:約1/75、高確時:約1/38)すればART継続が確定(引け分けか勝利のみで敗北はなし)バトル継続する事でSTがリセット(ゲーム数巻き戻り)となる。バトルには勝敗によって下記のように恩恵が異なる。
勝敗恩恵詳細
引き分けCOUNT REVIVE+BASE UPゲーム数巻き戻し+ベースカウントアップ
勝利COUNT REVIVE+OVER RIDEゲーム数巻き戻し+ゲーム数限界突破

引き分けでもゲーム数のベースアップの恩恵が得られるので継続を重ねるたびに実質のループ率も上がっていくシステム。

勝利もしくは復活勝利ならオーバーライド状態となり、この間BAR揃い期待度がUPするので特化ゾーン突入のチャンス。

ファーストライド


以下ランダムのファーストライドモードに突入。
キャラゲーム数上乗せ数タイプ
ナナ5G5~150G波乱
エリー安定
アカネ1G200Gor300G一撃

上乗せ特化ゾーン


スカーレットドライブ
CZ同様に特化ゾーンも揃える図柄によって演出が変化。
 ゲーム数上乗せ保障
スカーレットドライブ7G間10G~100G3回
ブルーインパクト10Gor30G

ナナ狙い(赤7)ならスカーレットドライブ、エリー狙い(青7)ならブルーインパクトに突入。赤なら上乗せ3回、青ならBAR揃い3回の保障あり。

パーフェクトビッグバン


パーフェクトビッグバン
10Gのあいだ全役にて上乗せする上乗せ特化ゾーン。

レア役を引くことでループ乗せ、BAR揃いなら継続率90%の連続上乗せ。

フリーズ確率・恩恵


  • 突入契機:ロングフリーズ時
  • 抽選確率:1/32768
  • フリーズ期待値:約2500枚
  • 恩恵:ART確定+バトル勝利を7個ストック

関連記事