スーパー海物語IN沖縄2公式サイト

SANYO:パチスロスーパー海物語IN沖縄2


SANYOのパチスロ沖海2公式サイトがオープン。

ノーマル機ってことでシンプルなコンテンツで構成されているのでサクッと目を通せる。ゲーム性もシンプルなものなので難しいこともなし。

詳細スペックに関してはスロットスーパー海物語IN沖縄2にて掲載。

<「パチスロスーパー海物語IN沖縄2」プロモーションムービー



こちらは沖海2のPV。

本機は遊びやすい、解りやすいの安心仕様。
ボーナスを揃える目押し力ぐらいは必要なものの、基本目押しいらずの初心者向けとなる1台。

「パチスロスーパー海物語IN沖縄2」PV+ライター解説動画



こちらでは新台海の解説を三洋機種解説でお馴染みジャンバリのトム氏が説明。

ノーマル機なので特に難しい機能はなく打ち方もフリー打ちでも問題なし。動画では4つあるモードがどんな演出をするのか?詳しく解説されているので初打ち前に予習しておきたい人は視聴してみよう。

重大なポイントとしてはシークレットモードには長押しが必要って点のみかな。あとは事前情報なしのほうが逆に楽しめるかと。

『乱嵐エイサー-30』ティザーPV



先日乱嵐エイサーの公式サイトが公開されたが、追加でティザーPVのほうもYouTubeにて公開。

さて、とにかく告知がド派手だと言う触れ込みだったけど、その内容がPVにて明らかに。基本演出は五体いるシーサーによる30パイ完全告知。

詳しい解説はないが『1G連時はBIG』というのが気になるところ。REGフラグを書き換えでもする気?ww詳細はメインPV待ちだね。

その他細かい詳細については乱嵐エイサー-30 打ち方・スペック・設定判別を参照。

【速報】スクエアエニックス社/ロードオブヴァーミリオン(七匠)検定通過 | P-media Japan




↑にあるように先日フィールズがやらかしたせいで販売中止が噂されていた「パチスロロードオブヴァーミリオン」だがどうやら無事検定通過を果たした様子。

知名度こそあまり高くないアーケードゲームだが、スクエニ機第一弾ってことで注目したい1台ではあるね。

関連記事