バーサスリーチ目
パチスロ「バーサス」のYouTubeに公開されている打ち方解説・試打動画のまとめ。

アクロスのAプロジェクト第6弾はアルゼの名機バーサス。
リールを見ての通り図柄はサンダーVを色濃く継承しているが、リール配列やゲーム性などについては5号機ハナビを継承している。リール配列はハナビと見比べて1箇所を除いてすべて同じなのでハナビユーザーなら予備知識なしでもプレイ可能かと。

詳細スペックに関してはバーサス(アクロス)打ち方・スペック・設定判別を参照。

通常時の打ち方&リーチ目について


打ち方は左リールはチェリーをフォロー(BARか単V狙い)しハサミ打ちしスイカテンパイ時は中リール赤7狙いとまあこれだけ。

RT「REPLAY TIME」


RT中は予告音がなければフリー打ち、予告音あり時は通常時同様手順にて消化。

REG BONUS


REG時はフリー打ち消化で問題ない(3連V狙いのお遊びも可)

BIG BONUS


BIG時は予告音なし時1回だけ中右フリー打ちで左リール上段に赤7ビタ押しすることで14枚獲得。成功したらその後順押しで消化することで最大獲得枚数が得られる。予告音発生時は全リールにV図柄を狙おう。揃ったラインや回数で設定の示唆が得られる。

「バーサス」打ち方説明


機種解説や詳しい打ち方を動画で見たい人でちゃう解説動画がオススメ。

 カテゴリ
関連記事