
新台パチスロ「プリシラと魔法の本」天井・スペック解析の攻略最新情報まとめ。
シンデレラブレイド主人公レイラに匹敵する人気を持つ魔法少女(BBA)ことプリシラがスピンオフ作品として主役で登場!もちろん本家からシンデレラも登場。
舞台は魔法の国。
アリス、白雪姫、桃太郎、赤ずきんなど童話でお馴染みのキャラクターが萌え化して本作品に登場。プリシラのお仕事はどうやら悪者化してしまった童話のキャラを正常化させること。この解説でピーンときた人!そう!この設定はサンデー作品「月光条例」に似てるね。あそこまで凶悪そうなキャラは出てこないけど。ともあれ本機は条例執行完了でボーナスストックとなる。

ちなみに↑が月光条例のだーむ ですとろいな赤ずきんちゃんとシンデレラ。
プリシラとは?
シンデレラブレイドの元ネタは言わずと知れた『シンデレラ』
プリシラは主人公のサポートする流しの魔法使いといった立ち位置で馬車を用意したり剣を強化したりとお手伝いしてくれる。
見た目とは裏腹に年齢は500歳と高齢で「ぴぴるれにゃ~ん」と謎の言葉を発するのが特徴の一つ。
補足情報として本機キャラを務める声優さんは以下の通り。
- プリシラ:上上すみれ
- クロノ:三森すずこ
- シンデレラ:Pile
- アリス:富沢恵莉
- 白雪姫:三澤紗千香
- 桃太郎:芹澤優
- ピピス:南里侑香
- ラズリ:南條愛乃
- レッドフード:姫崎愛未
機種の基本スペック情報
- メーカー:NET
- 販売予定台数:6,000台
- 新台のホール導入日:2016年10月17日
- 千円辺りのベース(回転数):約33.6G
- コイン単価:約2.3円
純増約1.8枚(ボナ込み2枚)のA+ART機。
モンハンのように疑似ボーナスの連打で出玉を増やすタイプになっている。ボーナスは本物と擬似(BB、RB)の3種類が存在。出玉の基盤となるのは擬似ボからのストック。複数ストックが可能なので貯めた分だけ出玉に繋がるゲーム性。
天井・恩恵
天井ゲーム数 | 恩恵・特典 | 天井期待値狙い | やめ時 |
---|---|---|---|
12時間×6周期 ゲーム数に換算するとおおよそ864G | 擬似ボ当選 | - | -
|
周期天井タイプであるけどゲーム数にするとさほど深くはない。0Gから打ち始めて到達はだいたい26,000円ほど必要(等価)
スペック・解析
クロノBIG | BIG (擬似) | REG (擬似) | 合算 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/252 | 1/443 | 1/682 | 1/129 |
設定2 | 1/424 | 1/643 | 1/126 | |
設定3 | 1/397 | 1/602 | 1/122 | |
設定4 | 1/348 | 1/527 | 1/114 | |
設定5 | 1/306 | 1/464 | 1/106 | |
設定6 | 1/263 | 1/399 | 1/97 |
設定 | ART初当たり確率 | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/314.8 | 96.7% |
2 | 1/305.9 | 98.1% |
3 | 1/284.5 | 100.1% |
4 | 1/251.1 | 103.5% |
5 | 1/239.0 | 105.0% |
6 | 1/197.9 | 110.0% |
打ち方解説

左リールアバウトに【青BAR・リンゴ・青BAR】もしくは黒BARを目安に赤りんご(チェリー)をフォロー。
チェリー停止時
左リールにチェリーが停止したら中右リールともに適当押しでOK。停止型で強弱を判別しよう。
- 出目
- 右リール中段リプ停止で弱チェリー
- それ以外の停止目で強チェリー
- 中段に停止した場合は中段チェリー
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが滑ってきた場合は中リールは赤7図柄を目安にスイカをフォローし右リールは取りこぼしはないのでフリー打ち。
- 出目
- 斜めスイカ揃いで弱スイカ
- 平行揃いで強スイカ
- スイカハズレで強チャンス目
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにオヤジ打ちでOK。
【リプ・リプ・リンゴ】で弱チャンス目(フラッシュ付き)さらに本機はベルV字型などリアルボーナスが確定するクロノ目が存在。
ボーナス・ART時の打ち方
リアボとなるクロノボーナス時はカットイン発生で各リールに宝玉図柄を狙う。
擬似ボ・ART中は液晶ナビの押し順に従って打つのみ。
演出発生時は通常時手順にて消化。
ロングPV動画
ゲーム性解説や演出紹介はプリシラと魔法の本|フリーズ動画・ゲームシステム解説・試打動画まとめにて。
通常時詳細

- 魔法の街
- 天空の遺跡
- 遺跡内部
本機はタイム(魔時)リンクシステムといった時計をメインに置いたシステムを搭載。通常時はマジカルクロックといった時計タイプのスタイルで管理されており1G=5分換算で規定時間(ゲーム数)到達する事でボーナスや移行を抽選するゲーム性。
液晶下部のリンクゲージではマスの進み具合でポイント獲得を示唆。
止まる、乱れる、巻き戻るなどのアクションが起こればボーナスはすぐそこに!?
ステージ | 抽選タイミング | ゲーム数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ショート | 1時間毎 | 12G | ボーナス抽選・ステージ移行 |
ミドル | 3時間毎(3・6・9時) | 36G | ボーナス抽選 |
ロング | 12時間毎 | 144G | プリシラの館へ入館 |
プリシラの館到着でそれまでに引いた小役をまとめて抽選を行う。ボーナスの期待度は約30%程度。
CZ「ジャッジステージ」
魔法の本をGETすることで突入するチャンスゾーン。
童話の主人公達と勝負をするミッションが計4種類存在。いずれもミッションクリアーでボーナスが確定。失敗してもリベンジゾーン突入の可能性も!?
ボーナス詳細

ボーナス開始時は準備時間によってゲーム数が変化。
ボーナス | 図柄 | ゲーム数 | 獲得枚数 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
クロノボーナス | 特定出目 クロノ目 | - | 102枚 | 本物ボーナス |
プリシラボーナス(疑似ボーナス) | ||||
BIG | 赤7揃い | 36~108G | 約120枚 | バトルタイプでバトル勝利で「解魔の儀」 |
REG | 黒BAR揃い | 24~48G | 約90枚 | ミッションタイプでクリアーするとボーナスストック |
クロノボーナスは宝玉図柄を揃えることで終了後に18G保証の小役強化状態へと突入。この小役強化状態は文字通り小役が変化する特性があり色によって下記のような変化が起きる。
宝玉 | 詳細 |
---|---|
青色 | リプレイをベルに変換 |
黄色 | 押し順ベルorこぼしをベルに変換 |
緑色 | 弱スイカを強スイカに、強スイカを確定役に変換 |
赤色 | 弱チェリーを強チェリーに、強チェリーを確定役に変換 |
プリシラBIG時はバトルタイプとなりバトル開始前の前半で攻撃力(レア役)・シールド防御力(ベル)をあげよう。敵キャラは全部で6人それぞれの能力は以下の通り。
キャラ | 攻撃力 | 防御力 | 報酬 |
---|---|---|---|
白雪姫 | ☆☆ | ☆☆★ | ☆☆ |
桃太郎 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆★ |
アリス | ☆☆★ | ☆☆☆★ | ☆☆☆ |
シンデレラ | ☆☆☆☆ | ☆★ | ☆☆☆★ |
レッドフード | ☆☆☆★ | ☆☆☆★ | ☆☆☆☆☆ |
ピピス |
バトル中はお助け機能として4種類のマジカルコンボが用意されている。うまく活用してバトル勝利を目指そう。
コンボ | 詳細 |
---|---|
詠唱チャンス | ミッション成功でバトル勝利 |
無敵インターバル | 攻撃力2倍 |
時間停止攻撃 | ザ・ワールド!そして時は動き出す |
シールド回復 | 回復機能 |
BB時はバトル勝利、RB時は石板を集めミッション成功で擬似ボーナスをストック。ストック数は最大で5個。報酬などにより変化。またバトル時に倒したキャラの楽曲が開放されるのもチェックポイントの一つ。
ハート収穫祭
擬似ボのREGミッションクリアーから突入するストック判別ペンペンタイム。
ボタン連打でハートの色が変化するほどストック数に期待ができる。
解魔の儀

擬似ボのBIGから突入するストック判別ゾーン。
SPボタンを連打することでハートの色が変化し、その色でストック個数を示唆してくれる。
フリーズ確率・恩恵
- 突入契機:フリーズ発生時
- 抽選確率:-
- フリーズ期待値:-
- 恩恵:擬似ボ5個
クロノさん激怒フリーズで疑似ボーナスとなるプリシラボーナスのストック5個以上が確定。
設定判別
POINT
設定差
ARTの初当たり
疑似ボーナスの連チャン機となるがストックからのボーナスは除き通常時からの初当たりが軽い台をメインに攻めていきたい。設定1と6ではおよそ1.6倍の差がある。
ちなみに本機はリアルボーナスと擬似ボの2種類があるので判断にお間違いがないよう。初当たりをチェックするのは擬似ボの『プリシラボーナス』のほう。クロノボーナスのほうは全設定共通なのでこちらは除外。