クレアの秘宝伝2番長

スロット「クレアの秘宝伝 ~眠りの塔と目覚めの石~」特別動画



大都技研「クレアの秘宝伝」正統後継機「眠りの塔と目覚めの石」のPVが公開。

ノーマル機の中でもロングランの実績があり、ユーザー支持の高いシリーズ。今回は自社パロをたっぷり盛り込み大ボリュームの仕上がりとなっているぞ。

スペックはノーマル+RTでBIG後に30GのRTが付くゲーム性。
BIG時に選んだ楽曲により終了後のRTステージが変化(計7種類)し演出面からは目が離せない作りになっている。

自社パロには「押忍!番長」「忍魂」「シェイク」など大都を代表する機種が揃っているので、大都好きならニヤリな場面は多々ありそう。

もしかしたら??:チャーリー・ロドリゲス・湯谷の業界ウワサ話Z:777@nifty


噂のパチスロ機『●闘●精●風』ですが、間もなく適合?という噂をキャッチしました。発売はあるのでしょうかね?

「戦闘妖精雪風」適合間近!?

この作品は目にした事がなく元々は小説。その後マンガやOVA化されているようだが一般知名度的にはかなり低そう…。小説で掲載されていたのも1979年~ってことだし。

パチンコと同じ頃に?:チャーリー・ロドリゲス・湯谷の業界ウワサ話Z:777@nifty


パチンコの方は年内にも最新シリーズ機がリリースされることと思いますが、パチスロ『スロット牙●』も年内中に登場するのではないか?という情報を再びキャッチしました。

以前登場したスロット牙狼とは別メーカーから新たに牙狼が登場!?と、いった噂は前々からあるが、2016年度中にホールデビューか!?

パチメーカーサンセイR&Dがサミーと提携し「スロット牙狼」を販売予定か!」では夏頃って噂もあったので年内中に出てくる可能性は十分ありそう。

気になるのはやっぱ中身の部分。
牙狼を名乗るからにはパチに見劣らない出玉性能はほしいところだが、スペックがとても気になるところだね。

今、アフター5に勝負できるパチスロ機種とは? - ライブドアニュース


ウエノ氏が挙げた機種は、いずれも1Gの純増3枚程度のものばかりだ。夕方から打つのがメインとなるサラリーマンの方でも「探せばアフター5から万枚を狙える台はまだまだある」と断言してくれた。

昔と異なり現在のスロットは出玉規制やら等価廃止やらで夕方以降に打つサラリーマン層には決して優しくない状況となっている。

低純増ARTで大きく乗せても出玉スピードが遅く消化しきれず終了…。なんていまいち納得いかない展開に悩まされた人も少なくないはず。

こちらの記事では、そんな夕方からでも積極的に狙っていける機種がピックアップされている。中でも出た当初の反応はイマイチだったものの徐々に見直されているリノ系の機種が一番に挙げられている。

ゾーン系機種の無駄なゾーンを回すより自力で連チャンに持っていけるといった点や高純増・短時間の連チャンといった点がやはり目につくポイント。

青天井といったデメリットはあるものの短時間の勝負には向いているのもまた事実。この他にも沖ドキ系やGOD系などがノミネート。

鈴木亜美も「落ち目」? 本業失速でパチンコ営業に走る芸能人たち - ライブドアニュース


 6月1日に都内で開かれたパチンコ機『フィーバー a-nation』の発表会に、歌手・鈴木亜美(34)が登場した。エイベックス・グループ開催の夏フェス『a-nation』とのコラボ機ということで、鈴木の楽曲も搭載されているが、芸能関係者の間では「鈴木もいよいよ落ち目だ」と言われている。

一世を風靡したアミーゴもいよいよか…。

落ち目と言われかなりの年月が経つけど、パチの営業に走るともう後がないといったイメージが定着しているよね。シャブぽんな人たちが荒稼ぎしてたから余計にイメージはよくないだろうし…。

パチ営業は以前記事にした「芸能人によるパチンコ営業は金のなる木?大物なら1回200万円とな!?」にあるよう短期的に破格なギャラが手に入るから目先の利益としてはたしかに美味しい。

しかしこれにドップリ漬かってしまうと終わった芸能人としてレッテルを貼られ本業のほうに戻りづらいの事実。

パチ業界同様に音楽業界も全盛期と比べると売上も大きく落としてる業界なので、食えなくなる歌手も増えてくるのは道理であるが、当時曲を聞いて過ごしていたファンからすると「こんな姿見たくなかった…」と感じる人も多そう。

綺麗事だけじゃ食えないってのは解るが、夢を与える人種だけにイメージダウンは逃れられない。

関連記事