
よく理由は分かりませんが
山佐がバルテックに作らせて
販売は山佐からになるようで
名義貸しみたいな感じのようです。
山佐がバルテックに作らせて
販売は山佐からになるようで
名義貸しみたいな感じのようです。
パルサーの冠を持つ2号機時代に登場した山佐「ビッグパルサー」が検定通過。
ってメーカーは山佐ではなくバルテックから??
その疑問については上記の通り。
それ以前に生きてたんだね…と思ってしまったのは自分だけじゃないはず。下手すりゃバルテックってメーカーを知らない人も多そう。
ちなみに最後に出したのが2012年の「一騎当千XX」
代表作は…と言われると正直思い浮かばないのだが、あえて挙げるなら「安田大サーカス」かな(;・∀・)

超パチンコ&パチスロフェスタ2016の公式ページにて出展メーカーやもろもろイベント情報が掲載。
現在出展が予定されているのは下記メーカー。
- (株)オーイズミ
- (株)北電子
- 京楽産業.(株)
- サミー(株)
- (株)SANKYO
- (株)三洋物産
- (株)大一販売
- (株)高尾
- DAXEL(株)
- 豊丸産業(株)
- (株)西陣
- (株)ニューギン販売
- ネット(株)
- (株)藤商事
- (株)平和
- マルホン工業(株)
- 山佐(株)
主要パチ・スロメーカーがこぞって参加のお祭りだー。
開催日は4月29日~30日の二日間。
詳細情報は上記ページにて確認してみよう。
■期 間:2016 年 4 月 4 日(月)~28 日(木) ※平日のみ
■時 間:10:00~17:00 ※事前申し込み制・おひとり様 1 時間程度の所要時間
■場 所:株式会社A-gon上野本社内ショールーム
(東京都台東区東上野 4-12-1 K.T ビル 2 階)
■時 間:10:00~17:00 ※事前申し込み制・おひとり様 1 時間程度の所要時間
■場 所:株式会社A-gon上野本社内ショールーム
(東京都台東区東上野 4-12-1 K.T ビル 2 階)
株式会社A-gonが上野の本社にて4月4日~28日の間、手打ちパチンコ教室を無料開講決定。
自分が小さい頃に買ってもらったパチンコのオモチャもすでに電動化されてて実際に打ったことないんだよね手打ちって。こち亀の31巻だったかな?「全日本パチプロ大会」で両さんが手打ちパチ打ってるシーンがあり、その頃ちょっと興味持ったけど結局「昭和物語」もまだ打ってない。
今回の無料開講ではそんな「昭和物語」が楽しめるので興味ある人は上記ページから応募してみよう。ちなみにどんな機種かと言うのは下記PV参照。
テリー伊藤が生活保護受給者のパチンコに「何が悪い?」 - ライブドアニュース
「だから、何が悪いのかなって」「生活保護受けているんだから、そんな自由なことすんじゃないという規制の方が、よっぽど住みにくくなる」と主張した。
先日、大分県別府市にてナマポをパチンコや競輪に使う受給者に対して一時受給停止した件に弁護士グループが違法を唱えたニュースに対する反応。
これ件についてテリー伊藤氏が上記のように言論。
反対意見が多数を示す中、賛成意見を示しているわけだが、これをどう捉える??
ナマポもある程度は縛りがあったほうがいいと思うけどね。
トリプルクラウン30 検定通過 | パチンコ業界誌『遊技日本』
清龍ゲームジャパンの「トリプルクラウンG-30」が検定通過(3月7日付け、沖縄県公安委員会)。沖縄では依然、根強い人気のタイトル。同機が発売されれば、5号機としてシリーズ9機種目となる。
沖縄のジャグラーともいえるトリクラ最新作が検定通過。
ってシリーズもう9種目なんだね…。4号機時代に沖縄で打ったあのトリクラは何代目だったんだろう…。