ユルビスカス
パイオニアの新台パチスロ「ユルビスカス-30」の打ち方の解説やスペック解析・設定判別の攻略情報のまとめ。

今回ハナシリーズのコンセプトは「夜×華」
機種名を見ると「ラクラクビスカス」みたいなゆるい感じの機種かと思いきや「ユル」とは沖縄地方独特の表現で「夜」を意味する言葉。深緑に染まる幻想的な筐体に夜に輝くハイビスカスがとても魅力的。

もちろん見た目のデザインだけではなくハイビスカスにも今回秘密が隠されている。その秘密とはコーナーランプが通常時隠れているハイビスカスを新搭載。

さらに新機能としてレア小役を引いた時やリール回転中に光る「タッチ・ザ・ビスカス」なるマイ告知機能も搭載されており演出面も楽しめる1台となっている。


機種の補足情報


  • 公式サイト:ユルビスカス-30 公式サイト
  • 最新台の販売予定台数:-台
  • 新台の導入日:2016年3月14日(沖縄のみ2月22日)
  • 1k(千円)のベース:約38.5G

お馴染み告知型の沖スロ30パイノーマル機。

基本仕様は従来ハナハナシリーズと同じだけど上記にあるような新機能が搭載されていたり従来機と雰囲気が異なるデザインとなっている。

PV・試打動画



解説試打動画はユルビスカス-30 初打ち前に見ておきたい解説動画まとめ☆タッチ・ザ・ビスカスとは??にて。

基本スペック詳細


通常時はレバーオン毎に抽選がされている他にもチェリー(約3%)スイカ(約8%)の重複抽選も行われている。

告知タイミングはレバーオン時が約7割で次ゲームレバオン時3割の振り分け。
今回は新機能「タッチ・ザ・ビスカス」が搭載されているので小役重複時や怪しい出目が出た際はタッチすることで即座にボーナス可否が解るようになっている。

ボーナス詳細


ボーナス時はノーマル楽曲3曲、連チャン時3曲、シークレット2曲の計8曲のサウンドが搭載。
ボーナス一覧表
ボーナス獲得枚数
BIG312枚
REG104枚


ユルビスカス-30 天井・恩恵


天井ゲーム数恩恵狙い目ゾーンやめ時
非搭載の青天井なしなし

なし

好きな時に辞めてOK

ユルビスカス-30 打ち方


ユルビスカスリール配列今作はリールの大きさや明るさが従来機よりパワーアップしており目押しのしやすい仕様に生まれ変わっているぞ。

左リール枠上~上段に下にチェリーが付いているユルビスカスロゴを狙う。黒BAR狙いではないので間違いのないように。

角チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止したら残りリールはフリー打ちでOK。チェリーは約1/64で成立し重複期待度は約3%ほど。

左リール上段スイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合中リール、右リールともに黄色7図柄を目安にしてスイカをフォロー。スイカは約1/170で成立し重複期待度は約8%程度。。

スイカテンパイハズレはリーチ目となるので、ハイビスカスが光らなければタッチチャンス。

BAR下段停止時

この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。

ボーナス時の打ち方


REG時は左リールに1度だけボーナスの塊【BAR・華・黄7】の塊をビタ押し。これによりエンディングフラッシュ発生の可能性あり。残りのゲームはフリー打ちで消化。エンディングフラッシュには以下の3パターンが存在。
  • 上パネル
  • 上&中パネル
  • 上&中&下パネル

複数パネルが光るほどチャンス。文字だと解りづらいと思うので映像見たい人はPV動画をチェック。

BIG時は基本適当押しで消化可能だが、サイドリールのLEDが点滅したら左リールにはチェリーをフォロー。チェリー出現回数には秘密あり。詳しくは下記の設定判別を参照。

プレミア


プレミア告知パターンは合計38種類。
もちろんプレミアならBIGのボーナスが確定。

ユルビスカス-30 スペック・解析


スペック表
 BIGREG合算出玉率
設定11/2991/4961/18696.6%
設定21/2871/4781/17998.2%
設定31/2751/4581/17299.9%
設定41/2641/4391/165102.4%
設定51/2531/4201/157105.1%
設定61/2261/3761/141112.0%

スペックは前作「ハナハナホウオウ」と同じく設定6で112%と同じだがコイン持ちが約2G多い38.5Gと増えている。ただ中間域を比較するとホウオウより出玉率は低いので注意が必要。

設定判別


POINT

設定差


ボーナスの初当たり


基本的な立ち回りは従来の沖スロ機種と同様にボーナス確率を目安に。特に設定6は1/240を切る軽い当たりなのでツモったら是非ぶん回したい。目安としてはBR合算で1/150ライン。

パネルフラッシュ


ボーナス終了後に【上パネル<上&中パネル<上&中&下パネル】の順で高設定期待度UP。

小役出現率


実践値ではあるがチェリー、プラムにそれぞれ設定差あり。この2役はカウント対象。
小役確率
設定プラムチェリー
21/7.21/84.4
31/6.91/77.1
41/61.3
51/6.61/63.7
61/57.5

ボーナス時のチェリー


BIGのボーナス時にサイドランプが点滅したらチェリーをフォローするわけだが、このチェリー出現回数にそれぞれ設定差が存在するので必ずカウントしておきたいポイント。特に中チェは実践値では出現が見られないので引いた時点で高設定期待度が高まるので覚えておきたい。
ボーナス時の小役確率
設定角チェリー中段チェリー
21/12.0未確認
31/9.0
41/8.7
51/8.11/480
61/8.01/408

関連記事