
藤商事の最新台「パチスロ緋弾のアリアFSB」天井・スペック解析の攻略情報まとめ。
筐体デザインは白ピンクの色使いとピンク髪の主人公が相まって第一印象はまどマギっぽいね。作品内容は全く異なるけど台の見た目ね。
藤商事といえばパチスロ地獄少女の閻魔あいが可動フュギュアだったが、今回もギミック仕様となっている。新機能として主人公アリアフギュアの太もも部分についているホルスターをタッチする『振動ギミックタッチセンサー』が搭載。
アリアのフュギュアデザイン自体は物議を醸しだしているが、太ももブルブルはファンからしたら嬉しいのかな??恥ずかしいって人のほうが多そうだけど。
導入機種の補足情報
- メーカー:藤商事
- 販売予定台数:7,000~10,000台
- 新台の導入日:2016年2月8日
- 1k(千円)のベース:約37.5G
- コイン単価:2.4円
周期タイプ採用の純増約2.0枚A+ART機。
主にARTで出玉を伸ばすゲーム性。通常時のARTの仮G上乗せがあるのが特徴のひとつ。
ロングPV・試打動画
緋弾のアリア 天井
天井ゲーム数 | 恩恵 | 狙い目 | ゾーン | やめ時 |
---|---|---|---|---|
999G+前兆 | ART当選 |
|
緋弾のアリアとは?
赤松中学氏によるライトノベルが原作(既刊21巻)
アニメ化もされており、2015年10月からはスピンオフである「緋弾のアリアAA」もアニメ化と旬な作品の一つ。藤商事からパチ化もされているのでホールで見たことある人も多いかと。
ジャンルはガンアクションではあるけど、ブラクラのようなシリアス系ではなく萌え要素の多いガンチラ系。ストーリーは武力を要する探偵を育成する東京武偵高校に属する生徒が事件を解決していくといった内容。
「この桜吹雪が目に入らぬか!!」 のセリフでお馴染み遠山の金さんこと遠山景元や世界的名探偵シャーロック・ホームズ、怪盗アルセーヌ・ルパンなどの末裔といったキャラクターが登場。
かといってコナンくんや金田一くんみたいに本格推理とかではなくアクションをメインとした作品となっている。PV見ての通り「ハイスクールD×D」みたいなお色気シーンもふんだんに盛り込まれている。
ヒロインの一人 白雪の義妹となる粉雪も登場となるのでファン必見。
アニメ化もされており、2015年10月からはスピンオフである「緋弾のアリアAA」もアニメ化と旬な作品の一つ。藤商事からパチ化もされているのでホールで見たことある人も多いかと。
ジャンルはガンアクションではあるけど、ブラクラのようなシリアス系ではなく萌え要素の多いガンチラ系。ストーリーは武力を要する探偵を育成する東京武偵高校に属する生徒が事件を解決していくといった内容。
「この桜吹雪が目に入らぬか!!」 のセリフでお馴染み遠山の金さんこと遠山景元や世界的名探偵シャーロック・ホームズ、怪盗アルセーヌ・ルパンなどの末裔といったキャラクターが登場。
かといってコナンくんや金田一くんみたいに本格推理とかではなくアクションをメインとした作品となっている。PV見ての通り「ハイスクールD×D」みたいなお色気シーンもふんだんに盛り込まれている。
主な登場キャラの声優さん
ヒロインの一人 白雪の義妹となる粉雪も登場となるのでファン必見。
- 遠山 金次:間島淳司
- 神崎・H・アリア:釘宮理恵
- 星伽 白雪:高橋美佳子
- 星伽 粉雪:新田ひより
- 峰 理子:伊瀬茉莉也
- レキ:石原夏織
- ジャンヌ・ダルク:川澄綾子
基本スペック詳細
通常時詳細
- 都内某所
- 武偵高
- 温泉(高確率)
- ヒステリア煽り中
通常時は周期抽選(32~63G毎)を行っており周期到達でCZに突入する流れ。
この他にもすべての小役に役割があり以下のような状態変化を及ぼす。
状態 | 移行先 |
---|---|
周期到達 | CZ武偵ミッション |
チェリー成立 | 武偵ランクアップ(E~金Aの6段階) |
チャンス目成立 | モード移行抽選 |
スイカ成立 | しゅらバトル |
弾丸揃い | CZチャレンジミッション |
ヒステリア煽り中の弾丸揃い | ヒステリアモード |
CZ
CZ | 突入契機 | 詳細 |
---|---|---|
武偵ミッション | 周期ゲーム到達で突入 | チェリーを引いてUPするランク(6段階)が高いほど成功率上昇。 最終的にミッションクリアーでART |
チャレンジミッション | 弾丸絵柄揃いで突入 | この間チャンス目確率が通常時よりUP。 ノルマクリアーでART |
しゅらバトル

文字通り修羅場と化した女同士のバトル勃発。
通常時にスイカフラグ成立することで【シュラバトル】といった特殊ゾーンに突入。この間ART時に加算される仮ゲームを獲得ができる。貯めると辞めるに辞めづらいといった狙いかね。
ヒステリアモード&ミッション
前後半2部パートにて構成された特殊ゾーン。
前半3GではARTのゲーム数を上乗せし後半はARTストック抽選を行っている。
ボーナス詳細
ボーナス | 突入契機 | 獲得枚数 |
---|---|---|
BIG | 弾丸揃い | 約120枚 |
REG | 緋弾揃い | 8Gor8回入賞で終了 |
ART詳細
ART「バレットゾーン」は1セット30Gor50Gor70Gor100G+αで純増約2.0枚。初期ゲーム数は「アリアのご褒美チャンス」にて決定。さらに通常時に貯めたゲーム数を加算する。アリアが制服ではなくメイドなどコスプレ衣装だと期待度もUP。

ゲーム数消化後に突入する最大12Gの継続バトル。
リプレイ&ハズレ以外でキンジの攻撃(レア役なら大ダメージ)それ以外で敵の攻撃といった流れ。
ART中のレア小役で獲得できる武偵弾の数が多かったり、チェリーから獲得できる武偵ランクが高いとバトルを有利に展開できる。ようはブラックラグーンのバレットバトルみたいな感じ。バレットゾーンしかりブラクラをイメージしてしまう点は多々あるね。どちらの作品もガンアクションだけに単語がかぶるのは仕方がないが。
もちろん対戦相手も複数おり、敵の強弱は以下の通り。
シャーロック<ブラド<ジャンヌ<粉雪
キンジがヒステリアモード発動すればART継続に加えて武偵弾の上乗せチャンス。
敗北でも引き戻しゾーン「シャッターステージ」突入で復帰チャンスあり。
イ・ウーバトル

ゲーム数消化後に突入する最大12Gの継続バトル。
リプレイ&ハズレ以外でキンジの攻撃(レア役なら大ダメージ)それ以外で敵の攻撃といった流れ。
ART中のレア小役で獲得できる武偵弾の数が多かったり、チェリーから獲得できる武偵ランクが高いとバトルを有利に展開できる。ようはブラックラグーンのバレットバトルみたいな感じ。バレットゾーンしかりブラクラをイメージしてしまう点は多々あるね。どちらの作品もガンアクションだけに単語がかぶるのは仕方がないが。
もちろん対戦相手も複数おり、敵の強弱は以下の通り。
シャーロック<ブラド<ジャンヌ<粉雪
キンジがヒステリアモード発動すればART継続に加えて武偵弾の上乗せチャンス。
敗北でも引き戻しゾーン「シャッターステージ」突入で復帰チャンスあり。
上乗せ特化ゾーンの詳細

特化ゾーンへのメインルートは弾丸揃いから突入する高確率ゾーン「緋弾ゾーン」から。
緋弾ゾーン中にボーナス絵柄(赤7、BAR)揃いで下記特化へと移行。
「ヒステリア緋弾ゾーン」ならART上乗せ&武偵弾獲得期待度UP。
特化ゾーン中はファンサービス満載のシーンてんこ盛りなので是非ともホールで一度は拝んでおきたいところ。
緋弾ゾーン中にボーナス絵柄(赤7、BAR)揃いで下記特化へと移行。
「ヒステリア緋弾ゾーン」ならART上乗せ&武偵弾獲得期待度UP。
特化 | 突入契機 | タイプ | 上乗せ期待値 |
---|---|---|---|
双剣双銃ラッシュ | 赤7揃い | プッシュ上乗せ | 約50G |
桃源郷ラッシュ | BAR揃い | 全プッシュ消化後に上乗せ | 約100G |
特化ゾーン中はファンサービス満載のシーンてんこ盛りなので是非ともホールで一度は拝んでおきたいところ。
緋弾のアリア 打ち方やレア小役の出目

左リール枠上~上段にBAR絵柄を狙う。
チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら中右リールともに弾丸絵柄を目押し。
- 中右リールに弾丸非停止で弱チェリー
- いずれかのリールに弾丸が一つ停止すればで強チェリー
- 中段チェリー停止もしくは各チェリー+残りリール2つとも弾丸停止なら最強チェリー
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが滑ってきた場合も残りリールに弾丸絵柄を目押し。
- 斜めスイカ揃いでスイカ
- スイカハズレで強チャンス目
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
【ベル・ベル・リプレイ】の目で弱チャンス目となる。
特殊パターン

- チャレンジミッション
- ヒステリアモード&ミッション
- 緋弾ゾーン
- ヒステリア緋弾ゾーン
上記ゾーン中に画像のカットイン発生時は各リールに弾丸狙い。
ART時の打ち方
演出発生時は通常時手順にて消化しその他は押し順に従って打つのみ。
フリーズ確率や恩恵
キャラのステップアップ4段から突入するロングフリーズ。
ART「バレットゾーン」200Gに加えてヒステリア緋弾ゾーンの恩恵あり。
ART「バレットゾーン」200Gに加えてヒステリア緋弾ゾーンの恩恵あり。
緋弾のアリア スペック・解析
CZ | ART | 出玉率 | |
---|---|---|---|
設定1 | 1/46 | 1/300 | 97.5% |
設定2 | 1/285 | 98.7% | |
設定3 | 1/267 | 100.2% | |
設定4 | 1/232 | 103.2% | |
設定5 | 1/206 | 106.2% | |
設定6 | 1/176 | 109.1% |
以上、緋弾のアリア 天井・スペック・解析でした。