
アクロス「サンダーVリボルト」の設定判別ポイントや設定示唆要素についてのまとめ。
設定判別要素
BIG確率 | REG確率 | 合算確率 | 出玉率 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/277 | 1/420 | 1/167 | 97.3% |
設定2 | 1/270 | 1/381 | 1/158 | 99.7% |
設定3 | 1/264 | 1/348 | 1/150 | 101.9% |
設定4 | 1/258 | 1/321 | 1/143 | 106.3% |
設定5 | 1/252 | 1/292 | 1/135 | 108.8% |
設定6 | 1/248 | 1/264 | 1/128 | 111.2% |
純粋なノーマルタイプなのでまずチェックスべき点はBIG、REGとボーナス合算確率の部分。中でも差が出るのがバケ確率。設定1と6では1.59倍の差があるため夕方から打つ場合などはデータカウンターでまずこの部分を確認。
BIG中の小役確率
設定 | 平行ベル | 斜めベル |
---|---|---|
135 | 1/1.61 | 1/2.64 |
246 | 1/1.83 | 1/2.20 |
BIGボーナス中の平行ベル・斜めベル部分に偶数・奇数設定で設定差あり。
ベル確率 | |
---|---|
設定1 | 1/14.30 |
設定2 | - |
設定3 | |
設定4 | |
設定5 | |
設定6 | 1/13.65 |
次に小役カウント部分は通常時のベル確率に注目。
ともに実践値ではあるけど、ここに設定差が見られるのでベル落ちが良い台はボーナス確率と合わせて判断。

通常時以外ではBIGボーナス中の斜めベル確率は高設定ほど出やすいといった情報あり。
細かい解析数値が出ていないので、普段打ってる時より揃いが良い!ボーナスもついてきている!など複合要素がない場合は過度な期待は現在はまだしないほうが良さそう。
BIG中にはもう一点高設定の示唆ポイントが存在。
ボーナス中の18Gまでに14枚役を3回獲得すると19G目にBGMが変化する場合がある。この頻度は高設定ほど優遇される。ただこちらもまだ細かい解析数値が出ていないのであくまで参考程度に。