
パイオニアの新台パチスロ「ハナハナホウオウ(鳳凰)‐30」の打ち方の解説やスペック解析など攻略情報を掲載。
ハナハナシリーズ最新作はゴージャスな鳳凰Ver。
上パネルには鳳凰が羽ばたき下パネルには巨大な『鳳凰』の文字。
さらにストップボタンもよく見ると焼き鳥の姿…。
デザイン以外の注目ポイントとしてはシリーズ最多のプレミアム演出に加えてボーナス時のサウンドも最多の全16曲が収録されているぞ。さらにシークレットサウンドとしてスラッシュメタル系バンド『ガーゴイル』による専用楽曲『ハナチカハナ』が搭載。
ハッピージャグラー2の連チャン時もヘビメタVerだったし完全告知機はメタル押しなのか??管理人はパンク押しなので今度はPunkVerでオナシャス。
機種の補足情報
- メーカー:パイオニア
- 最新台の販売予定台数:10,000台
- 新台の導入日:2015年9月14日
- 1k(千円)のベース:約36.5G
- コイン単価:
天井非搭載のノーマルタイプ。
PV・試打動画
基本スペック詳細
通常時詳細

ハイビスカスが光ればボーナス確定!のシンプルな完全告知機。
告知タイミングの振り分けは以下の通り。メインは単独抽選で即告知となっているぞ。
- 単独当選のレバーオン時(85%)
- 単独当選の次レバーオン時(10%)
- チェリー同時抽選の次レバーオン時(5%)
告知演出のパターン
ニューキングハナハナでもお馴染みのBIG確定の演出。
- MAXベット告知(ベットボタンがハイビスカスに変化)
- レインボーフラッシュ
- バックライトフラッシュ
- SPテンパイ音
- SP払い出し音
- SPリプレイ音
この他の新演出については下記フリーズ欄を参照。
ボーナス詳細

今までのハナハナシリーズより絵柄が見やすいなっていてピンク7はより鮮やかに白7はより輝きを増してリニューアル。
■BIG
ピンク7及び白7揃いでスタート。
345枚を超える払い出しで終了で最大獲得枚数は312枚
■REG
『7・7・BER』でスタート。
135枚を超える払い出しで終了で獲得枚数は130枚。
天井確率や恩恵
ノーマルハナハナシリーズとなるので、天井非搭載の青天井。ハマりの恩恵等はなし。
ハナハナホウオウ‐30 打ち方

左リールに2種類あるBAR絵柄を上段~中段にアバウトに目押し。
角チェリー停止時
左リール角にチェリーが停止したら中右リールともフリー打ち。
左リールスイカ停止時
左リールスイカが落ちてきたらハサミ打ちで右リールには白7絵柄を早めに押して中リールは白7絵柄の下にあるスイカを目押し。
左リール下段BAR停止時
この場合は適当押しで問題なし。
ボーナス時の打ち方
BIGボーナス中は左右にあるランプがフラッシュしたらチェリーorスイカが確定。上記通常時の打ち方手順を参考に小役をカバー。点滅がなければフリー打ちで問題なし。
REGボーナス時は一度だけスイカを揃えることで設定判別に使える。スイカを揃えるとサイドランプが点滅するので左右の比率をカウントしておくことで設定判別が可能。

今作ではNEW演出として新しいフラッシュが追加。
イエロー<グリーン<レッドの順で信頼度がUPがするので色にも注目。
バケ消化時はスイカは一度だけ揃えれば良いので揃えた後は白7を避けて適当押しで消化しよう。
フリーズ確率や恩恵
今回は新たに『天翔フリーズ』が追加された他プレミアム点滅に『ターンフラッシュ』や『鳳凰バーニング』が追加され過去最多の演出数となっている。動画で見たい場合はハナハナホウオウ-30 プレミア演出や打ち方を動画で解説を参照。
ハナハナホウオウ‐30 スペック・解析
BIG | REG | 合算 | 機械割 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/299 | 1/469 | 1/186 | 96% |
設定2 | 1/290 | 1/468 | 1/179 | 98% |
設定3 | 1/277 | 1/434 | 1/169 | 101% |
設定4 | 1/264 | 1/399 | 1/159 | 104% |
設定5 | 1/250 | 1/368 | 1/148 | 107% |
設定6 | 1/233 | 1/332 | 1/137 | 112% |
機械割はシリーズ前作「ニューキングハナハナ」と同じ112%となるけど設定6の合算確率が若干UP。その代わり通常時のコイン持ちが「ニューキングハナハナ」と比べ0.5Gほど減少し割食ってる。長時間打つ場合はコイン持ちがとても重要なので当たりやすさ重視か持ち重視どちらを選ぶかはユーザー次第。
設定判別要素
判別ポイントはシリーズでもお馴染みの下記の要素が存在。
- ボーナス確率
- BIG中のスイカ出現率
- パネルフラッシュ
- REG中のサイドランプ点滅比率

基本は上記ボーナス確率を参考にしつつBIG時は上記にあるようにスイカに設定差があるのでこちらをカウント。

REG時のサイドフラッシュにも上記の通り設定差があるけど、サンプルがとりずらく決定打としては欠けるのでこちらは参考程度に。
細かい数値や詳細についてはハナハナホウオウ‐30 設定判別・示唆を参照。
カテゴリ
タグ