
山佐「パチスロ煩悩BREAKER禅」の朝一設定変更後の挙動や設定判別要素についての考察記事まとめ。
煩悩ブレイカーの判別ポイントは以下の通り。
- ボーナス確率
- CZ確率
- 小役確率
- CZ中ベルポイント獲得率
ボーナス確率 | CZ | 合算 | |
---|---|---|---|
設定1 | 1/270.7 | 1/145.3 | 1/270.7 |
設定2 | 1/267.1 | 1/142.9 | 1/267.1 |
設定3 | 1/261.3 | 1/140.2 | 1/261.3 |
設定4 | 1/249.9 | 1/134.1 | 1/249.9 |
設定5 | 1/230.6 | 1/123.4 | 1/230.6 |
設定6 | 1/210.5 | 1/113.8 | 1/210.5 |
まず基本部分はボーナスと廻想の章の突入率に注目。
見ての通り高設定ほど優遇されているのでここをカウント。注意点としてはボーナスはバッシュによる連チャンは除き初当たりのみをカウント。
リプレイ | 共通ベル | チェリー | スイカ | チャンス目 | 確定役 | |
---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/3.83 | 1/851 | 1/61.4 | 1/88.5 | 1/285 | 1/9337 |
設定2 | 1/3.84 | 1/851 | 1/61.9 | 1/88.5 | 1/271 | 1/9206 |
設定3 | 1/3.84 | 1/851 | 1/61.6 | 1/88.5 | 1/267 | 1/8868 |
設定4 | 1/3.85 | 1/840 | 1/61.3 | 1/88.6 | 1/259 | 1/8271 |
設定5 | 1/3.85 | 1/819 | 1/61.2 | 1/88.7 | 1/250 | 1/6617 |
設定6 | 1/3.86 | 1/745 | 1/61.1 | 1/88.8 | 1/244 | 1/5444 |
小役差はチャンス目と確定目以外はたいして差がないので参考程度に。
設定 | 中/右ベル | 共通ベル |
---|---|---|
1 | 1/11452.00 | 1/9.09 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/8802.40 | 1/7.96 |
5 | 1/7148.55 | 1/7.08 |
6 | 1/6017.93 | 1/6.05 |
CZ中のベルでポイントを獲得した場合も設定差が見られるけど見分けるのが難しいのが難点。
またBIG昇格時のベル回数にも差があるので、こちらは下記イチカツさんの記事を参考にしよう。
設定変更時の挙動
設定変更後 | 電源オンオフ | |
---|---|---|
天井までのゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | ランダム |
朝一リセットの挙動は上記の通り。
注目すべき点は下記の朝一(変更・電源オンオフ両方)時の最初のCZにて選択されるキャラクターに注目。
朝一発目のキャラ振り分けは以下のようになっており、天音やジョブツは高設定ほど優遇されるので朝の周りのCZも是非とも確認しておきたい。
千手 | 救済 | 天音 | ジョブツ | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 55% | 33% | 8% | 4% |
設定2 | 33% | 55% | ||
設定3 | 55% | 33% | ||
設定4 | 30% | 46% | 20% | |
設定5 | 45% | 23% | 12% | |
設定6 | 25% | 25% | 25% | 25% |
設定差は微妙ですが、あえて言えばチャンス目と確定役に設定差があります。
設定差は小さいのであまり惑わされずに、設定狙い時は参考程度に考えておきましょう。
確定役は極楽目(中段チェリー)や、確定喝(2リール以上で「かかか喝」)です。
チャンス目に関しては3種類ありますが、その合算値のようですね。
設定差は小さいのであまり惑わされずに、設定狙い時は参考程度に考えておきましょう。
確定役は極楽目(中段チェリー)や、確定喝(2リール以上で「かかか喝」)です。
チャンス目に関しては3種類ありますが、その合算値のようですね。
煩悩ブレイカー禅 【天井・天井恩恵・ゾーン・設定判別・ヤメ時】 | 本業VS副業(パチスロ)
CZ中ベルでのポイント獲得率
ポイント獲得に設定差があるんですが、ベル(こぼし目によるハズレも含む)によるポイント獲得率は設定差が大きいんですがポイントを獲得したかどうかは確認しずらいようです^^;
なので3G間ベル(こぼし目によるハズレも含む)しか引かずに「済マーク」が昇格したら高設定のチャンスくらいの判別ですね。
ポイント獲得に設定差があるんですが、ベル(こぼし目によるハズレも含む)によるポイント獲得率は設定差が大きいんですがポイントを獲得したかどうかは確認しずらいようです^^;
なので3G間ベル(こぼし目によるハズレも含む)しか引かずに「済マーク」が昇格したら高設定のチャンスくらいの判別ですね。
スロット煩悩ブレイカー禅 設定判別要素・設定差まとめ |スロット・パチスロ| イチカツ!

BIG昇格時のベル回数
(極楽)REGから(極楽)BIGへ昇格した場合、
2~9回目の押し順8枚ベル成立時に告知が発生します。
・偶数回目は奇数設定優遇
・奇数回目は偶数設定優遇
という特徴があり、
高設定は4回目以降が選ばれやすいですね。
(極楽)REGから(極楽)BIGへ昇格した場合、
2~9回目の押し順8枚ベル成立時に告知が発生します。
・偶数回目は奇数設定優遇
・奇数回目は偶数設定優遇
という特徴があり、
高設定は4回目以降が選ばれやすいですね。
煩悩ブレイカー禅 朝一リセット後の挙動・恩恵・実践値 | パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』
リセット後は通常時に比べて
天国天井(108G)の当選が多く見られました。
山佐は高確率でリセット恩恵を付けてきますし、
モード移行が優遇されている可能性も高そうです。
天国天井(108G)の当選が多く見られました。
山佐は高確率でリセット恩恵を付けてきますし、
モード移行が優遇されている可能性も高そうです。
スロット煩悩ブレイカー禅 朝一のCZキャラ選択率 |スロット・パチスロ| イチカツ!
CZ「廻想の章」は、千手・救済・天音・ジョブツの4キャラの
いずれかのエピソードで進んでいきます。
朝一1回目のCZキャラ選択率には設定差があり、
・千手は奇数設定優遇
・救済は偶数設定優遇
・天音orジョブツは高設定優遇
という感じになっています。
いずれかのエピソードで進んでいきます。
朝一1回目のCZキャラ選択率には設定差があり、
・千手は奇数設定優遇
・救済は偶数設定優遇
・天音orジョブツは高設定優遇
という感じになっています。
カテゴリ
タグ