
SANYOの新台パチスロ「聖闘士星矢3~女神聖戦 」天井・スペック解析情報のまとめ。
セイヤ再び!今作でスロットで3作目。
また12宮編なわけだけど、今回はポセイドン編も一部組み込まれているぞ。
筐体は専用筐体となっており、とにかく見た目のインパクトはゴツくて目立つ…。
巨大ペガサスギミックや12宮ランプなどとにかく派手。その他にもユーザーが自ら体験できる筐体下の手前に引く聖衣レバーなんてギミックも搭載。
目次
補足詳細
- メーカー:三洋
- 新台の販売予定台数:20,000台
- 新台の導入日:2015年9月7日
- 1k(千円)のベース:約32G
- 変則押しでのペナルティーはなし
A+純増約1.5枚のART機。
今作では、ユーザーの視覚と直感が勝負を左右する『自力突破システム』が搭載。このシステムはあとでも説明するけど簡単に言えば目押しや○択の直感がその後の流れを決めるといった技術介入要素の一つでもある。
基本スペック詳細
■通常時詳細
通常時はレア役を引いてボーナスorARTを抽選。レア役後はまずボーナス判定があり当選していれば連続演出をえてボーナス。ARTに当選していれば前兆をえてART当選。
メイン演出となる白銀聖闘士との勝利期待度は【ミスティ<アルゴル<バベル<ジャミアン】
- 星矢ステージ(希望の聖闘士)
- 教皇ステージ(聖域の支配者)
- 魔鈴ステージ(銀翼の大鷲)
- 一輝ステージ(孤高の不死鳥)
星矢と教皇が通常ステージで魔鈴と一輝は高確率ステージを示唆。高確中はレア役からのART当選率がUP。
PV・試打動画
前兆ステージ
3種類の前兆モードが存在しそれぞれ期待度が異なる。
【十二宮への道モード<教皇瞑想モード<女神覚醒モード】の順に期待度UP(女神覚醒までいけば大チャンス)
また、前兆ステージ発展前に移行する『白銀聖闘士派遣モード』なるチャンスモードも!?
ボーナス詳細

ボーナスは通常時とART時でその性質が変化。
BB詳細 | 獲得枚数 | 状態 |
---|---|---|
海皇ポセイドンボーナス | 213枚 | ロングフリーズから突入する上乗せバトル7連戦のプレミアボーナス |
BIGボーナス | 204枚 | 通常時 |
BIGボーナス BURNING | ART時 | |
REGボーナス | 48枚 | 通常時 |
REGボーナス BURNING | ART時 |
※海皇ポセイドンボーナスの詳細はフリーズの項にて。
■BIG
獲得枚数204枚のBB。消化中は小役で『黄金バトル』のストック抽選を行っており当選時にはバトルへと移行。BIG時のART平均期待値は約25.7~31.8%。
開始時にはチャンス告知となる『聖闘士モード』か後告知となるムービーモードが選択可能。どちらの場合も成功すればARTが確定。ムービーモードでは楽曲の選択もできる。
ART時に引いたBBは『BURNING』となり、ベル揃いでコスモメーターを貯めることができる。
■REG
8G継続で獲得枚数48枚。カットイン発生時にBAR揃いでバトルストック。
通常時の場合は、1度だけ左リール上中段に2連BARビタ押し成功することでREG終了後の内部状態が優遇。なので失敗しても問題ないので1回だけはビタ押しを成功させよう。
ART中に引いたREGは『BURNING』となり、BAR揃いの期待度が通常時よりUP。小ネタになるけど第1停止で中押し中段にBARが止まれば1確。
キャラ | 詳細 |
---|---|
赤背景(新台青銅聖衣) | 高設定優遇 |
緑背景(味方) | 偶数設定優遇 |
青背景(敵) | 奇数設定優遇 |
REGは紹介キャラクターの背景に注目。ここでも設定示唆が行われれている。
セブンセンシズチャレンジ(BB時)

BIG時に訪れるART突入のチャレンジモード。
順押し(75%)か逆押し(100%)を選択しARTを勝ち取れ!詳しい打ち方や詳細については下記の『打ち方」欄を参照。
ART詳細

ART「女神(アテナ)聖戦」は純増約1.5枚。
初回当選時は黄金聖闘士バトルを経由し最低50G(MAX300G)からスタート。
プレイ中は液晶画面にある「小宇宙(コスモ)メーター」をベルやレア役で貯めMAX(ゲージ5本分)になれば黄金聖闘士(ゴールドセイント)との上乗せバトルへ進む。本機はレア役からの直乗せはなく基本このバトルを経由してゲーム数を上乗せする仕組み。
セブンセンシズチャレンジ(ART時)
ART中に発生する第7感を発揮するゾーン。

ファーストチャンレンジでは左リール上中段に2連BAR(アテナ絵柄)をビタ押し。目押しに成功で押し順ナビが発生。失敗しても直感勝負で中か右の2択でベル獲得が可能。ベル獲得でコスモメーターがUP(チェーンの色が赤色なら大幅UPのチャンス)ちなみにベルを獲得できなくても獲得枚数に差はなし。
黄金聖闘士バトル

コスモメーターMAXから突入する上乗せバトル(発生率約1/30)
対戦相手や対峙する青銅聖闘士によって勝利期待度や上乗せ期待度が変化する仕組み(勝率は最低でも50%)
筐体の周りにある12宮ランプは敵を倒すたびに対応する宮が赤く点灯するので視覚的にも解りやすい。
黄金聖闘士 | 宮 | 詳細 |
---|---|---|
アルデバラン | 金牛宮 | |
ジェミニ | 双児宮 | |
デスマスク | 巨蟹宮 | 勝利期待度95% |
アイオリア | 獅子宮 | |
シャカ | 処女宮 | 上乗せゲーム数100G以上 |
ミロ | 天秤宮 | |
ライブラ | 天蠍宮 | |
アイオロス | 人馬宮 | |
シュラ | 摩羯宮 | |
カミュ | 宝瓶宮 | |
アフロディーテ | 双魚宮 | |
サガ | 教皇の間 | 勝利で千日戦争 |
バトル期待度は基本【瞬<氷河<紫龍<星矢】となるけど以下のようなチャンスパターンも存在。
- ペガサス役物落下で勝利確定
- ボーナス成立で勝利確定
- フェニックス一輝登場で大チャンス
- アニメのムービーバトルなら勝利濃厚+3桁乗せ濃厚
- BGM変化で勝利濃厚+上乗せゲーム数も期待UP
- 原作通りの組み合わせで勝利濃厚
バーストアタック

上記の黄金聖闘士バトル勝利の一部で突入となる上乗せ特化ゾーン。
準備状態からスタートとなり準備中でも上乗せを抽選を行っている。突入リプレイ後はアテナBAR絵柄を揃えるたびに上乗せが発生。「?」の3択で転落リプレイを引くまで継続となる。
千日戦争

バトル12回勝利またはサガに勝利することで突入する本機最大の上乗せ特化ゾーン。
最大上乗せ数は300Gで星矢が敗北するまでバトル継続(ループ率80%)
最低保障は1回あるので初回で負けはないので安心してよい。
聖闘士星矢3女神聖戦 天井
■天井
1180(セイヤ)ゲーム+前兆。
■天井の恩恵・特典
ART確定。
設定変更後 | 電源オンオフ | |
---|---|---|
天井までのゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | |
ステージ | 星矢ステージ |
聖闘士星矢3女神聖戦 打ち方

チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら中リールはフリー打ちで右リールにはボーナス絵柄(赤・青・BAR)を目安に目押し。
- 2連で弱チェリー
- 3連チェリで強チェリー
- 中段に停止した場合は中段チェリー
中段チェリーは停止した時点でBIGボーナスか海皇ポセイドンボーナスが確定となる嬉しい1確目。
スイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リール、右リールともに赤7絵柄を目安にしてスイカ狙い。停止系で以下のように成立役が異なる。
- 斜めスイカ揃いでスイカ
- スイカハズレ型で強チャンス目
赤7下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
上段ベル揃いの形なら弱チャンス目となる。
ボーナス・ART時の打ち方
ボーナス中は技術介入要素が含まれており「セブンセンシズチャレンジ」到来で『運』勝負となる順押しか『技術』勝負となる逆押し+ビタ押しの選択が可能。どちらの場合もBARが揃えばART確定(ART中のBB時はバトルストック確定)
状況や目の疲れを考慮しながら、打ち分けていく戦略でも良いし、目押しに自信があれば逆押し一択で攻めるもあり。
ART中は基本ナビに従い消化。
上にも書いた『セブンセンシズチャレンジ』発生時はビタ押しや直感が試される。
・順押し:成功率75%。目押しに自信がない人はこちらが無難。
・逆押し:逆押しでBARを狙い左リール上中段に2連BARビタで100%成功。
・逆押し:逆押しでBARを狙い左リール上中段に2連BARビタで100%成功。
状況や目の疲れを考慮しながら、打ち分けていく戦略でも良いし、目押しに自信があれば逆押し一択で攻めるもあり。
ART中は基本ナビに従い消化。
上にも書いた『セブンセンシズチャレンジ』発生時はビタ押しや直感が試される。
フリーズ確率や恩恵

ロングフリーズから発生するプレミアBB『海皇ポセイドンボーナス』
出現確率:1/65536
恩恵:勝利時3桁乗せ確定バトル×7人
獲得枚数:213枚
恩恵:勝利時3桁乗せ確定バトル×7人
獲得枚数:213枚
12宮編も今作で3作目。いつになったらハーデスやポセイドン編になるのか?と待ちわびている人もいるかと思うけど今回はプレミアって形でポセイドン編が登場。
フリーズ確率はビッグバンフリーズと同じ1/65536だが、今作は恩恵が強力!突入後は海将軍7人との7連続バトルが発生。勝利時は100G~300Gの上乗せが確定となるので7人全員抜きで4桁爆乗せの可能性も!?あと一応ボーナスなので+αで213枚もついてくる。
さて、今回登場の7将軍は以下の通り。
- バイアン
- イオ
- クリシュナ
- カーサ
- アイザック
- ソレント
- カノン
今作では一部でしか登場がないけど、次作の聖闘士星矢4ではポセイドン編突入あるかもね。
聖闘士星矢3女神聖戦 スペック・解析
BIG | REG | 合算 | ART初当たり | ボーナス+ART合算 | 機械割 | 技術介入時 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/407.0 | 1/662.0 | 1/251.1 | 1/593.3 | 1/176.4 | 97.0% | 102.8% |
設定2 | 1/399.6 | 1/630.2 | 1/243.7 | 1/572.1 | 1/170.9 | 98.8% | 105.7% |
設定3 | 1/397.2 | 1/601.3 | 1/238.3 | 1/552.0 | 1/166.5 | 99.9% | 107.9% |
設定4 | 1/385.5 | 1/580.0 | 1/230.7 | 1/490.4 | 1/157.0 | 102.8% | 110.3% |
設定5 | 1/383.3 | 1/569.9 | 1/228.4 | 1/419.4 | 1/147.8 | 105.1% | 111.4% |
設定6 | 1/372.4 | 1/546.1 | 1/220.7 | 1/360.6 | 1/136.9 | 109.0% | 115.4% |
技術介入機ってことでビタ押しを完璧に成功させることで機械割が大幅にUP。設定1でも102%となるとホール側の設定状況にはあまり期待できそうにないね。目押しに自信がある人にとっては甘い機種になりそうだけど。
事前情報では甘いとウワサされた星矢だが、蓋を開けてビックリ!
実際ホールで稼働している出率は102%どころか95%を切るとの情報も。
聖闘士星矢3女神聖戦は甘いは嘘?本当は辛いのか?
ビタ押し完璧でもどの程度になるのか…。
設定判別
- 弱チェリーとスイカ
- リプレイとスイカでの重複抽選
- BIG終了画面
メインは上記3点に判別・示唆のポイントあり。
詳しい数値や詳細情報は聖闘士星矢3女神聖戦 設定判別・設定示唆を参照。
カテゴリ
タグ