「変身ヒロインもの」かつ熱血バトル魔法アクションとして人気アニメ『なのは』がついにスロットで登場!10年を超える歴史の長い作品なので支持層も広そうだね。同、魔法少女モノとなるまどか☆マギカも当たってるだけに注目される1台。同じく謎魔法少女化したひぐらしのなく頃に煌は置いておいて…。ともあれ萌えスロの分野では出遅れた感あるSANYOの盛り返しを図る機種となるポテンシャルは秘めている。
試打動画・PV
基本詳細
通常時は約1/73で出現する強チャンス目をトリガーとしてARTを目指すゲーム性(
弱チャンス目はハイステージ移行のチャンス)
強チャンス目には以下のような出目があり、いちいち覚えなくても成立時にはチャンスランプが点灯するのでここでチェックしても良い。引いたのち最大4Gの前兆を得て約66%でCZ-ARTへと突入。簡単に言えば通常時1/73で引いた強チャンの約66%でCZ-ARTに入る流れ。
■通常時詳細- リビングステージ
- 学校ステージ
- 八神家ステージ(高確示唆)
- リリカルモード(超高確示唆)
ART詳細
本機は3種類のARTで成り立っており、それぞれ特徴が異なる。
次元航行艦アースラ(CZ-ART)
主に通常時の強チャンス目から突入する自力継続型のチャンスゾーンART(平均滞在ゲーム数44.5G)
すべての小役(リプレイ可)で下記ST-ART突入が期待できる。CZ消化中にWARNING演出が発生し押し順ベル不正解で転落。また上位版CZ『セットアップチャンス』に入れば6G間のST-ART高確率状態(期待度70%以上)へ突入。
期待度に関してはステージの帯で示唆。
色のステップアップはリプレイがカギとなり、中段リプなら期待度UP。

連続演出にはミッション、バトルそれぞれ期待度が異なる。タイトルの文字色でも示唆しているので要チェック。
ミッション系- なのはトレーニング
- フェイトトレーニング
- ヴォルケン捕獲
バトル系- VSヴィータ
- VSシグナム
- VSザフィーラ
- VS闇の書の意志
いずれの場合も勝利確定でST-ARTへ突入。
補足として名前に『ART』がついているように、このCZ-ARTは普通のCZではなく転落するまで出玉が増える仕組みとなっている。ただ、CZ自体は出玉を伸ばすのがメインではなく下記ST-ART「闇の書ゾーン」に繋げることが第一目的。
闇の書ゾーン(ST-ART)
初回突入時は昇格抽選10GとST状態の40Gの1セット(初回50G)
まず昇格抽選ではループ率のレベルを決定。
注目するのは液晶右下にあるリボルバーギミック。
この色が【
白<青<黄<緑<赤<虹】と変化し継続率を示唆(MAX87.5%)

ST40G間はパチのSTのゲーム性を有するゾーン。この間ボーナスを引ければ再度40Gがセットされループする仕組み。
ST中は本機のウリのひとつとなるリリカル目(リーチ目)に注目。ゲチェナやボーナス一直線など
「ん?」と思える出目が突如停止すればボーナス確定。そのパターンはなんと1600種類以上も存在。そんなの全部覚えてられないけど、リリカル目が止まればリールが消灯するので見分けがつきやすい。

小役ナビ矛盾やバウンドステップからのリリカル目!なんてパターンもあるので旧来のスロッターには受けがよさ気なリール演出搭載。
演出なし時から一定時間経過で9キャラクターのナビヴォイスが選択可能。
- 高町なのは
- フェイト・テスタロッサ
- 八神はやて
- リインフォースII
- 闇の書の意志
- ヴィータ
- シグナム
- シャマル
- サフィーラ
激アツパターン闇の書ゾーン開始1Gに筐体ギミックが作動すると『エピソードモード』へ突入。
エピソードは50G+ボーナス確定の他、エクセリオンモードストックの高確率となる。
ボーナスART

ボーナスには下記2種類。
BB中は対応ミニキャラ矛盾などの演出でストック示唆などがあるので法則性を覚えておくと一層楽しめる。
■なのはボーナス赤7揃いのBB。
成立時の一部で『なのはフリーズ』が発生し222枚+エクセリオンモード高確率の恩恵。さらに見どころとしては本機完全オリジナルストーリーも流れるのでファン必見のガン見どころ。
■フェイトボーナス黒7揃いのフェイトBBはエクセリオンモード(ボーナス高確)をストックしやすい。
■エクセリオンモード6G間のボーナス高確率抽選ゾーン(当選期待度約1/8.9)
主にボーナス中のストック抽選で貯めることができ、ストックがある限り継続。残りストックは液晶で表示されるけど裏ストックも存在。
魔法少女リリカルなのは 天井
天井にはゲーム数天井とCZ天井の2種類が存在。
天井ゲーム数 | 天井恩恵 | 狙い目 | やめ時 |
---|
▼ゲーム数天井 708G ▼CZスルー天井 12回
| ▼ゲーム数天井 CZ当選時は上位CZ確定 ▼CZスルー天井 ARTに当選するまで上位CZ確定
| ▼ゲーム数天井 550G~ ▼CZスルー天井 8回スルー~
| やめ時に関してはART終了後に前兆なしで即ヤメ。ただステージで高確示唆がある場合は様子見。 |
ゾーン狙いは不可となるので、上記2種類の天井を軸として狙うのがベター。
魔法少女リリカルなのは 打ち方

押し順ナビがない場合はどこから押して問題なしなので中押ししようと逆押ししようとペナルティーなし。
※注意したいのは通常時でもナビは発生するので液晶画面をちゃんと見て判断。左リール上段にBAR絵柄を狙う。
チェリー停止時左リールの角にチェリーが停止したら中右リールともチェリー狙い。この際BAR絵柄か黒7絵柄を目安に打つと狙いやすい。
左リール上段スイカ停止時左リールにスイカが出現した場合中リールは赤7絵柄を目安に右リールはBAR絵柄を目安にスイカ狙い。。
BAR上段停止時この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
強チャンス目出現時はリール枠右下のCHANCEランプが点灯するので、ランプにも注目。
ボーナス・ART時の打ち方
擬似ボーナスなので、ボーナス・ARTともに押し順に従って打つのみ。
演出発生時は通常時手順にて消化
ペナルティーに注意
ネットでも導入前から話題となっていた押し順ミスによるペナルティーはART終了とかなり凶悪。
押し順ミスはスロッターなら一度は経験があると思うけど、この機種はナビをミスってベルを取りこぼすとART強制終了なので要注意。
管理人がよくやるのは、ウエイト時に第一停止を早押しして、反応がないのに第2ナビから停止してしまうといったことがある。対処法としては第1ナビをキチンと止まったのを確認後に第2ナビに移行。もしくは2度押しするクセをつけておくのも良い。古い機種だとレバーの接触が悪くボタン押してもきいてなかったなんて場合もあるので、あらゆる状況を想定し厳重に注意して打ちたい。
高ループ確定でナビミスで強制終了とか笑えないからね(;・∀・)
補足詳細
- 新台の販売予定台数:15,000台
- 新台の導入日:2015年7月21日
- 1k(千円)のベース:約35G
- コイン単価:約2.3円
ちなみに販売予定台数はあっと言う間に完売したとか…。
■フリーズ通常時の強チャンス目の一部から発生するロングフリーズで当選する本機最大のプレミアムボーナス『はやてボーナス』
はやてボーナスでは「エクセリオンモード」のストック高確率となり獲得枚数は最大666枚と強力。
プレミア演出上記フリーズの他にも逆押し押し順ベルの一部から発生するフリーズもある。
エターナルコフィン:STゲーム数MAX300Gの取り切り型ST。
フェイトフリーズ:333枚のフェイトボーナス
本機はフリーズが4種類ととても多いのでそれぞれの突入契機や恩恵を下記にまとめ。
| 契機 | 恩恵 |
---|
なのは フリーズ | なのはボーナスの一部 | 222枚+エクセリオンモード高確率のなのはボーナス |
---|
フェイト フリーズ | ART中右第1ベルの一部 | 333枚のフェイトボーナス |
---|
はやて ボーナス | 通常時MBこぼし時の1/256 | 111~666枚+高ループのART |
---|
エターナルコフィン | ART中右第1ベルの一部 | 100~300Gの上乗せ |
---|
■収録楽曲なのは、フェイト両声優さんによる楽曲もバッチリ搭載。
こちらはボーナスを揃える際に第3停止ボタン長押しすることですべての曲が聞ける状態にできる裏コマンドがある。
水樹奈々- PHANTOM MINDS
- BRIGHT STREAM
- ETERNAL BLAZE
- Take a shot
- Sacred Force
- BRAVE PHOENIX
田村ゆかり:My wish My love
魔法少女リリカルなのは スペック・解析
確率・機械割 | ART初当り確率 | 機械割 |
---|
設定1 | 1/120.87 | 96.79% |
設定2 | 1/120.70 | 98.50% |
設定3 | 1/120.52 | 99.57% |
設定4 | 1/118.46 | 104.43% |
設定5 | 1/118.46 | 107.41% |
設定6 | 1/112.11 | 111.20% |
設定判別に使える小役差
小役確率 | チェリー確率 | スイカリプレイ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|
設定1 | 1/72.8 | 1/148.9 | 1/109.2 | 1/72.8 |
設定2 | 1/71.6 |
設定3 | 1/69.4 |
設定4 | 1/67.6 | 1/142.5 | 1/107.4 | 1/72.0 |
設定5 | 1/65.5 | 1/104.9 | 1/70.8 |
設定6 | 1/61.8 | 1/102.4 | 1/69.7 |
その他の小役確率は全設定共通。
- リプレイ:1/7.7
- 1枚ベル:1/4.4
- 9枚ベル:1/26.9
- 9枚フリーズベル:1/6553.6
- 9枚中段チェリー:1/16384.0
上記4種類のレア小役以外は全設定共通。
カウントすべきは1枚チェリーのみで問題なし(その他は設定差があまりないので)
設定示唆はボーナスに注目
- No.034:設定1否定
- No.006:設定6確定
- ボーナス時の振り分け枚数が66枚:設定6確定
必ず覚えておきたいのは2点。ボーナス終了時の左上の数値が『006』もしくはボーナス振り分け枚数『66枚』ならともに設定6の示唆となるので全ツッパの価値あり。もう一点『034(サンヨー)』は単に1否定だけで設定2もありえるので無理に突っ張る必要なし。
設定変更時の挙動は以下の通り。
変更後の挙動 | 設定変更後 | 電源オンオフ |
---|
天井までのゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
---|
CZスルー回数 |
---|
内部の状態 | 再抽選 |
---|
液晶画面のステージはどちらも学校ステージからスタート。