
山佐「パチスロゴッドイーター」設定判別・変更時の挙動についてのまとめ。
人気ゲームとのタイアップってことでパチスロファンだけでなくゲームファンからも注目を浴びる期待の台。ゲームのほう好きだからこれを機にスロデビューって人もいるかと思うけど下手な台打って負けるのも怖い…。そんなことにならないように最低限の判断できるポイントはチェツクしておきたい所。
さっそく判別要素のチェック。
AT初当たり確率 | スイカ確率 | チャンス目A | チャンス目B | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/282.5 | 1/85.1 | 1/297.9 | 1/218.5 |
設定2 | 1/264.8 | 1/83.0 | 1/273.1 | 1/234.1 |
設定3 | 1/245.0 | 1/80.9 | 1/297.9 | 1/218.5 |
設定4 | 1/219.1 | 1/78.0 | 1/252.1 | 1/252.1 |
設定5 | 1/206.9 | 1/75.3 | 1/297.9 | 1/218.5 |
設定6 | 1/172.7 | 1/72.8 | 1/234.1 | 1/273.1 |
見ての通り現状抑えるべきは上記2点。
メインはATの初当たりを重視しサブでスイカをカウント。
ちなみにチェリー(弱、強、神)、強ベルなどの小役には数値差はないのでカウント不要。
設定変更時の挙動
設定変更後 | 電源オンオフ | |
---|---|---|
天井までのゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
モードや状態 | 再抽選 |
こちらは特に恩恵が存在するわけではないようで、朝一の特典はなさ気。
月並みだけど、設定狙いの立ち回りなら初当たりを軸にして考えたい。
スロットゴッドイーター 設定判別要素・設定差のある小役確率解析 |スロット・パチスロ| イチカツ!
差はそれほど大きくないですが、
高設定ほどスイカ確率が高いので、
一応カウントしておくといいでしょう。
ただ、左リールの目押しが少し早いと、
リプレイ小V型に停止してしまうので、
見逃さないように注意したいところです(`・ω・)ノ
高設定ほどスイカ確率が高いので、
一応カウントしておくといいでしょう。
ただ、左リールの目押しが少し早いと、
リプレイ小V型に停止してしまうので、
見逃さないように注意したいところです(`・ω・)ノ
【ゴッドイーター】小役確率解析 スイカに設定差 | パチスロ -突破口-
設定差なし
弱チェリー:1/98.85
強チェリー:1/297.89
神チェリー:1/32768.00
チャンス目:1/126.03
強ベル :1/4096.00
弱チェリー:1/98.85
強チェリー:1/297.89
神チェリー:1/32768.00
チャンス目:1/126.03
強ベル :1/4096.00
◆初当たり確率は要チェック◆
現段階で判明している設定差について解説していきましょう。
まず、AT初当たり確率に設定差があります。
段階的に差が付いていて、設定1と6なら1.6倍ほどの差となります。
現段階で判明している設定差について解説していきましょう。
まず、AT初当たり確率に設定差があります。
段階的に差が付いていて、設定1と6なら1.6倍ほどの差となります。
ゴッドイーター 朝一リセット後の挙動・恩恵・実践値 | パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』
山佐はリセット恩恵がある機種が多いので、
ゴッドイーターも期待していましたが、
天井短縮など目立った恩恵はありません。
天国移行率も通常とほぼ変わらないか、
少し弱いぐらいですね。
ゴッドイーターも期待していましたが、
天井短縮など目立った恩恵はありません。
天国移行率も通常とほぼ変わらないか、
少し弱いぐらいですね。
ゴッドイーター リセット・設定変更時の挙動や恩恵まとめ【スロット・パチスロ】
パチスロゴッドイーターのリセット時(設定変更時)は天井ゲーム数はリセットされ、内部状態も再抽選されます。
本機は、100G前後にゲーム数解除のゾーンがあるようですが、当日ゲーム数依存ではなく、宵越しと足したゲーム数で前兆がくるタイプであれば、リセット(設定変更)の判別もできそうですね。
本機は、100G前後にゲーム数解除のゾーンがあるようですが、当日ゲーム数依存ではなく、宵越しと足したゲーム数で前兆がくるタイプであれば、リセット(設定変更)の判別もできそうですね。
http://slo7.net/?p=12740

▼注目ポイント▼
状態移行率は【偶数設定かつ高設定】が優遇されています!!
状態は通常・高確の2種類でCZ抽選に影響を与えます。
AT後・CZ後・リセット後・レア役成立時が移行契機となっています。
状態移行率は【偶数設定かつ高設定】が優遇されています!!
状態は通常・高確の2種類でCZ抽選に影響を与えます。
AT後・CZ後・リセット後・レア役成立時が移行契機となっています。