
アリストクラートテクノロジーズ、撤退! スパイキーは継続 | パチンコビレッジ|パチンコ&パチスロエンタメサイト
4月21日、パチスロメーカーの株式会社アリストクラートテクノロジーズ(東京都千代田区)は、今期中の日本事業撤退、及び新規パチスロ遊技機の開発停止を発表。
アリストクラートテクノロジーズの子会社である株式会社スパイキー(東京都千代田区)は、事業を継続。『ブラックラグーン2』等のアフターサービスを行なう。
アリストクラートテクノロジーズの子会社である株式会社スパイキー(東京都千代田区)は、事業を継続。『ブラックラグーン2』等のアフターサービスを行なう。
巨人の星やマッハGOGOGOでお馴染みアリストクラークがパチスロ事業撤退!
アリスト名義だと2013年に出した『絶対衝激II』が最後になってしまった…。
アリストチャンネル(アリストちゃんねる) - ニコニコチャンネル:バラエティもその頃で停止してるし。
まったく新台出さないからどうしたかと思ったらまさかの撤退。
ただ子会社のスパイキーはパチスロ事業継続とのこと。
アリストクラート日本市場撤退!
すでにネットで話題になってますね。
聞いた話では本日、突然全社員に解雇通知が出されたそうです。
すでにネットで話題になってますね。
聞いた話では本日、突然全社員に解雇通知が出されたそうです。
元々アリストはオーストラリアに本社を持つ日本法人だが撤退と同時に日本の社員が突然解雇と外資系ならではの急な宣告。
以前、友達が「オーストラリアのカジノでアリストのスロットマシーンあったぞww」なんて聞いて外資だと知ったわけだが、カジノ方面は順調なのかね。
続きましてアリストクラートテクノロジーズ、パチスロ市場撤退のニュースです。
親会社アリストクラートレジャー社がIRで発表しておりますね。
親会社アリストクラートレジャー社がIRで発表しておりますね。
アリスト親会社からIRが発表。
文章は英文となっているけど、リンク先にて翻訳も載っているので気になる方はこちらもチェック。
4号機は猫巨人マッハ
5号機はHOTDは個人的に名機だった。
万枚二回出したし、台自体楽しかった。
パチスロ終わりかな。
また行く気がそがれた。
5号機はHOTDは個人的に名機だった。
万枚二回出したし、台自体楽しかった。
パチスロ終わりかな。
また行く気がそがれた。
アリスト撤退の報をうけネットでも悲しみの声が。
実際に打ってたユーザーの反応はやはり代表作となる『巨人の星』関連の反応が多め。
自分も初代巨人からシリーズ打ち続けてるけど、2はさておき3辺りから段々怪しくなってきてその後も鳴かず飛ばずって感じだったな。初代は4号機の中では設定6でも辛めの機種だったけど、その分6打てる機会も多くシンプルなサイドリールもクセになる機種だった。
カテゴリ
タグ
None