ガン×ソード天井
KPE高砂のパチスロ「ガンソード」スペック・天井・解析情報。

痛快娯楽復讐劇ロボットアニメがスロットの
「常識をブッた斬る」
新基準機のなのにベースが32Gが??
麻雀物語3のように新基準ATって聞くと初当たりが重くコイン持ちが良いイメージがあるけど、まったく逆の仕組みとなる新技術「スラッシュAT」がこれまでの常識を打ち破る!

専用筐体「オリジナル7」では顔役物、タッチセンサー、サブ液晶、カギ爪ランプなどが搭載。中でも見ものなのが動くサブ液晶かね。自主規制のエ○演出もこれでこれで隠すといった場面も!?

補足詳細


  • メーカー:KPE
  • 新台の販売予定台数:10,000台
  • 新台の導入日:2015年6月8日
  • 1k(千円)のベース:約28G

周期タイプのバトル継続型純増約2.8枚AT機。

通常時は周期抽選(約7割)、レア役の直撃(約5%)と下記にて解説する2つのCZ(約25%)が主なATが突入契機。

AT時はゲーム数・セット数上乗せは存在せずバトルループで出玉を伸ばすタイプ。

PV・試打動画




基本詳細


■通常時詳細
通常時は本機の新システムとなる『周期融合抽選』にて進行。

【32・64・128・256】4つの周期が存在し、128Gや256Gなど複数の周期が重なる部分が特にチャンス。
通常時ステージ
  • エヴァー・グリーン(ラッキー・ザ・ルーレット)
  • ブリッジシティ(バロン・メイヤー)
  • ムーニェル(キャプテン・カイジ)
  • ラビアンローズ(ジョー・ラッツ)
  • ミズーギィ王国(キャサリン・ナカタ)

ゾネット


周期融合抽選のゾーンとなりカギ爪を発見でAT突入。

エルドラチャレンジ


10G継続の自力解除のチャンスゾーン。

この間リプレイ以外の役を引いて仲間を集め最終ジャッジで敵撃破でAT突入。

幸せの時


ガン×ソード幸せ
BAR絵柄確率が大幅にUPするCZ。

見事BAR揃いができれば高継続AT突入チャンス。

AT(リベンジバトル)詳細


復讐完遂型AT「リベンジバトル」は継続ゲーム数型(1ラウンド18G)の純増約2.8枚。

バトルタイプとなっていて1ラウンド18Gで構成されラスト8Gで継続抽選。継続率についてはAT突入時の絵柄(赤7,青7、BAR)によって変化し77%・84%・91%・95%・98%の5種類いずれかのループ率に振り分け。

イメージ的には初代北斗の拳が近いかと。
  • ダンの攻撃が選択
  • 敵の攻撃をガード
  • 攻撃を食らっても立ち上がれば
  • ウェンディーカットインで復活
  • 仲間キャラクターが助けにくる

こんな感じで倒されない限りバトルが続く。

もちろんスペシャルエンディングも存在し50連オーバーで到達となるぞ。50連と聞くと厳しそうに見えるけど最高継続率98%もあるので是非EDを目指したい。
ラウンド数対戦相手
1~7ガドヴェド
8~14ウー
15~21カロッサ
22~28ファサリナ
29~35ミハエル
36~カギ爪の男

北斗の拳と違う点は一定のラウンド毎に敵キャラがチェンジする点。また7の倍数(7・14・21…)では継続が確定+ループ率UPの抽選も行われる。

復讐モード


心が折れそうになる単発ラッシュ…。
そんな人の救済措置として連続単発時の継続率が変化する『復讐モード』が搭載。

AT3連続単発なら次回84%以上、4連続なら91%以上の恩恵がある。

OVER FLOW


カギ爪図柄が揃えば「すべての俺のターン」

文字通りOVER FLOWは無敵状態。
3R継続で4R以降は1/2で継続抽選。

ヒキ次第ではエンディングまで俺のターンなんてことも!?
俺のターン

裏ワザ


コナミグループならではのお茶目な裏ワザも搭載。

コナミと言えばもちろん『コナミコマンド』
一点違う点は最後のB・Aボタンがプッシュボタンになってる点。
ようは【上上下下左右左右プッシュボタン】となる。
入力を間違っても自爆はしないので安心してほしい。

AT終了画面でコマンド入力すると継続率を教えてくれるので気になる人はこれで確認可能。ただ高継続で単発…なんて事もあるので世の中知らないほうが良い場合も。

ガンソード 天井


■天井
本機ガンソードは周期抽選タイプで【32G・64G・128G・256G】4種類の周期でAT抽選をしており、以下の周期回数によって天井ゲーム数が異なる仕様。
※最大天井はAT間1024G
周期周期数天井ゲーム数
32G4回128G
64G5回320G
128G640G
256G4回1024G

■天井の恩恵・特典
AT確定
天井ゲーム数恩恵狙い目やめ時
AT間最大1024G

AT当選

256Gモードならループ率優遇
620G~AT終了後即ヤメ
周期モード別
32Gモード:128G

64Gモード:256G

128Gモード:640G
256Gモード:1024G

天井ゲーム数は上記に加えて前兆ゲーム数がプラス。
詳細なゲーム数は液晶のサブ液晶にて確認。

ガンソード ゾーン


また本機は連続単発時にも恩恵(復讐モード)があるので合わせて覚えておきたい。
■周期モード別ゾーン期待度
ゾーン
さらに詳しい考察や狙い目ポイントについてはガンソード ゾーン狙い目の考察まとめ参照。

パチスロガンソード 打ち方


リール配列※変則押し厳禁
通常時はスラッシュゾーンと呼ばれる8番スイカ~18番赤7の中にあるBAR絵柄を目安に打つ。もしこのゾーン以外を適当押しするとコイン持ちが大幅UPのするものの周期ゲームは進まない状態となり、さらにレア役も成立しないためチャンスゾーンなどの抽選が行われないので注意。

上段カギ爪絵柄停止時

左リール上段に金ピカなカギ爪絵柄が停止したら残りリールカギ爪絵柄狙い。見難い場合は中リールは青7絵柄を目安にし右リールはBAR絵柄を気持ち遅めに押すと狙いやすい。

中段カギ爪停止時

左リール中段にカギ爪が止まると激アツ。
打ち方は上記手順と同様に消化。

どちらの場合も強弱判定は【単<2連<3連】の順に強くなる。

左リール上段スイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合中リールには青7絵柄を目安にし右リールは適当押しで問題なし。

  1. スイカ揃いでスイカ
  2. スイカハズレでチャンス目


BAR上段停止時

この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。

ボーナス・ART時の打ち方



擬似ボーナスなので、ボーナス・ARTともに押し順に従って打つのみ。

演出発生時は通常時手順にて消化


ガンソード スペック・解析


スペック表
 AT初当り確率機械割
設定11/24896.8%
設定21/24098.9%
設定31/22299.5%
設定41/216103.1%
設定51/198106.5%
設定61/185110.2%

上の初当たり確率は上記打ち方部分で解説したように『スラッシュゾーン』を狙った際の数値(ベースは約32G)この『スラッシュゾーン』を狙わず適当押ししているとコイン持ちはUPするもののその分AT初当たりは設定1で1/500まで落ちてしまう(ベース約60G)

その点はキッチリ頭に入れて攻略に臨みたい。

関連記事