ミリオンゴッド神々の凱旋 天井
パチスロ「ミリオンゴッド神々の凱旋」のゾーンや天井狙いに関する考察まとめ。

GODシリーズの天井にはお世話になってる人も多いと思うので、恩恵や狙い目はいち早くチェックしておきたいところ。まず現在解ってる情報は以下の通り。
天井ゲーム数恩恵狙い目やめ時

1480G+前兆24G
(設定変更でゲーム数リセット)

AT「GOD GAME」+ループ率優遇の可能性あり720~750G付近AT終了後32G付近で前兆なし

ハーデスより天井ゲーム数は若干浅くなったけど、『プレミアムオブハーデス』のような解りやすい恩恵はなくループ率が優遇が濃厚。
※下記だくおさんの記事にて通常時と天井到達時の連チャン率を比較したデータあり。

必ず恩恵がついてくるわけではないけど、平均連チャン数を見る限り狙う価値は十分あり。AT後、リセット後、宵越しと狙えるチャンスは多いので立ち回りに活かしたい。
リセット関連情報は下記にて。
ミリオンゴッド神々の凱旋 設定変更時の挙動まとめ

ミリオンゴッド神々の凱旋 新台 天井・ゾーン解析&22420件実践値 | パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』


ゾーン狙い
打ち始めを引き戻しを除いた50Gから、
1480G以降を天井による当選とすると、
天井到達率は81351件中3303件(約4.1%)でした。

これまでのゴッドシリーズ同様、
天井にお世話になる機会は多そうです。

実践値は高設定も一部含まれるため、
実際はもう少し高くなるかと思います。

天井ストッパーはありません。


ミリオンゴッド神々の凱旋 ゾーン実践値と考察【スロット・パチスロ】


やめどきについて
引き戻しはミリゴシリーズではお馴染みのため、さすがに即ヤメする人はいないでしょうけど、注意しましょう。
AT後は32G以内の引き戻しが目立ちます。
40G以降は殆ど当選率は変化せず、AT後の高確の影響もほとんどないと思われますね。
基本的には32Gまでは必ず回して、前兆無しを確認して即ヤメ。


ミリオンゴッド神々の凱旋 天井期待値(AT・朝一後)・自己解析【スロット・パチスロ】


AT後
0G~ -757円
100G~ -531円
200G~ -251円
300G~ +95円
400G~ +525円
500G~ +1060円
600G~ +1723円
700G~ +2547円
800G~ +3570円
900G~ +4840円
1000G~ +6418円
1100G~ +8377円
1200G~ +10810円
1300G~ +13831円
1400G~ +17584円
1480G~ +21695円
◎期待値0円ボーダー 280G~


ミリオンゴッド-神々の凱旋-ゾーン実践値からの狙い目-パチスロ


ミリオンゴッド-神々の凱旋-にも特定ゲーム数での自力CZ突入率アップといった仕様があるのを期待していましたが、『AT後の』ゾーン実践値を見た限りではそういった仕様は見当たらないようです。

このことから神々の凱旋は基本的には設定狙いor天井狙いの2つのみを考えて立ち回っていけばOKですね。

ただ例外的な要素として放置されている台の液晶出目が熱めの出目だった場合にはゾーン狙い感覚で打ってみてもいいでしょう。


ミリオンゴッド神々の凱旋 ゾーン狙いはできるのか?実践値から考察 |スロット・パチスロ| イチカツ!


ハーデスのように何かしらのゾーンがあれば、
リセット判別などの指針にできたのですが、
残念ながらゾーンはなさそうです(^_^;)

天井が深い機種だけに、
宵越し狙いも入れればけっこう拾えそうですが、
その際に怖いのはリセットですね。


ミリオンゴッド 神々の凱旋 天井期待値(概算) 【スロット・パチスロ】


ミリオンゴッド神々の凱旋の天井期待値ですが、予想より高い結果となりました。

750Gからとしていた狙い目ですが、700Gからで全然オッケーでしょう^^

リセット時・宵越しと、天井狙いに関して非常に優秀となっていますので、積極的に狙っていきたいですね。

関連記事