
北電子のパチスロ「おとめ妖怪ざくろ」スペック・天井・解析情報。
「ヘルシング」「機動新撰組~萌えよ剣」に引き続き北電子ART機が登場。
相変わらずタイアップするコンテンツがイマイチ(;・∀・)
漫画の絵を見る限り少女コミック系に見えるけど読者層は一体どの辺なのか不明…。あんまスロッターとは関連性がないような気が…。アニメ化もされているらしいけどね
ストーリーは妖怪物のようだが男性向けならまだスロット化してない「ぬらりひょんの孫」や「うしおととら」をお願いしたい。
そんな、どの層を狙っているか解らない機種だけど、テイルズでもお馴染みジャグラー系のプレミア演出もバッチリ搭載されているようなのでジャグラーファンなら必見!…かもしれない。
■おとめ妖怪ざくろ スペック
純増2.2枚ゲーム数管理型ART機。
ボーナス非搭載、ARTメインでゲーム数上乗せとストックで出玉を増やしていくタイプ。
通常時は主にゲーム数消化からの当選がメインとなり、ゲーム数短縮機能となる『ざくろシステム』でG数を繰り上げいく流れ。当選契機にはコレ以外にも直撃当選やCZ経由当選もあり。
PV動画
おとめ妖怪ざくろ 天井
■天井
- 通常A:1280G
- 通常B:1280G
- 天国:128G
- ざくろ:396G
最大天井は1280Gと一見深そうに見えるけど短縮機能があるのでストレートでハマる可能性は低め。
■天井の恩恵・特典
ART当選が確定する他ざくろ(396G)当選なら次回天国モードが濃厚となる恩恵もあり。
天井ゲーム数 | 恩恵 | 狙い目 | やめ時 |
---|---|---|---|
通常AB:1280G 天国:128G ざくろ:396G | ART当選(ざくろなら次回天国濃厚) | 液晶上のゲーム数750G~ | 天国抜け後にヤメ |
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 天国 |
---|---|---|---|
1~128G | ○ | × | 天井 |
129~226G | × | × | - |
227~320G | ○ | △ | - |
321~418G | × | × | - |
419~512G | △ | ○ | - |
513~610G | × | × | - |
611~704G | ○ | △ | - |
705~802G | × | × | - |
803~896G | △ | ○ | - |
897~994G | × | × | - |
995~1088G | △ | △ | - |
1089~1186G | × | × | - |
1187~1280G | ○(天井) | - |
基本詳細
■通常時詳細
- 妖人省ステージ
- 市街地ステージ
- 夜祭ステージ(高確率状態か前兆)
■阿吽祈願(
自力解除のチャンスゾーン。
巨大化ゾーン(3G)と告知ゾーン(3~7G)の2パートに分かれている。
まず前半の巨大化ゾーンでは阿吽が大きくなるほどチャンスUP。
次に後半の告知ゾーンで阿吽が吠えればART確定。
中には無限継続も!?
ART詳細
■妖々RUSH準備中
まず最初にART準備状態からスタート。
この間押し順の2択チャレンジ(赤7or白7)が行われる。
赤7絵柄が揃えば上位版ART『妖々RUSH・鬼』の昇格チャンス。
ちなみにリール配列上どちら7絵柄も固まっているのでアバウトに7を狙うのみでOK。
またいずれかの7絵柄が揃ったのちにフリーズによる再抽選も行われているので最後まで望みあり。
※BAR揃いは上乗せ特化ゾーンの『覚醒』に突入。
■妖々RUSH
ART「妖々RUSH」純増約2.2枚のゲーム数変動タイプ。
まず初期ゲーム数を決める『阿吽挑戦』で3G間の間にゲーム数を決定(30G~300G)
その後はレア役を引いて上位版となる『鬼』への突入を目指す。
■妖々RUSH・鬼
ゲーム数上乗せとセットストックを兼ね揃えたART。
出玉を伸ばすにはここでレア役ガンガン引きたい。
■妖艶乱舞
上乗せ特化『覚醒』のためのチャンスゾーン(CZ)
10Gの間にBAR絵柄を押し順正解できれば特化へ突入。
■覚醒
本機唯一の上乗せ特化ゾーン。
5G固定でゲーム数を乗せ、終了後は再度CZ『妖艶乱舞』へ戻る。
ヒキ次第ではここでループし大きく乗せることも!?
おとめ妖怪ざくろ 打ち方

左リール枠内にアバウトで良いのでBAR絵柄を狙う。
チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら残りのリールにもBAR絵柄を目安にチェリー狙い。ちょっとややこしいのが強チェリーと3連チェリーは別物となっているので停止系で見極める必要あり。
- チェリーのみなら弱チェリー
- 角チェリー+ベル揃いで強チェリー
- チェリーが3個並べば強チェリー
中段チェリーが停止した場合は残りリールフリーで問題なし。
スイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リールには赤7絵柄を目安にしてスイカ狙い。右リールは適当押しでも問題なし。
- スイカ揃いでスイカ
- スイカハズレで強チャンス目
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
その他、停止系のレア役は以下の通り。

ボーナス・ART時の打ち方
ARTは「7を狙え!」演出発生時は指示に従いそれ以外は押し順に従って打つのみ。
押し順ナビがない場合は通常時手順にて消化
補足詳細
- 新台の販売予定台数:10,000台
- 新台の導入日:2015年6月8日(【パチスロ】ケロルン、おとめ妖怪ざくろのホール導入日が決定!)
- 1k(千円)のベース:約32G
- コイン単価:約2.9円前後
- 最深部天井:1280G
■フリーズ
ロングフリーズ発生で【特化ゾーンの覚醒+妖々RUSH・鬼(5or10セット】の恩恵あり。
おとめ妖怪ざくろ スペック・解析
ART初当たり | 機械割 | |
---|---|---|
設定1 | 1/239 | 97.4% |
設定2 | 1/240 | 99.1% |
設定3 | 1/228 | 100.8% |
設定4 | 1/220 | 103.0% |
設定5 | 1/210 | 105.7% |
設定6 | 1/192 | 110.5% |