コクッチーマスターズ設定差
タイヨー新台のコクッチーマスターズ 設定判別・推測のまとめ。

変幻自在の告知機能を搭載した究極のパク○マシーンが登場!
自分も含め気になってた人は多いのではないだろうか…。

ネタ台と云えど中身の判別要素は意外と豊富でパンチの効いたポイントもあるので最低限は覚えておきたい。
スペック表
 BIGREG合算
設定11/291.31/434.01/174.3
設定21/283.71/417.41/168.9
設定31/271.91/366.11/156.0
設定41/257.01/339.61/146.3
設定51/243.61/299.31/134.3
設定61/236.61/288.71/130.0

ボーナスは基本ノーマルタイプ同様にBIG、REG、合算をおおよその目安に台選び。
レア小役確率
 通常時BIG時
 ブドウチェリーダックチェリー
設定11/7.711/35.251/481.81/32.76
設定21/31.20
設定31/35.031/32.76
設定41/7.531/33.811/31.20
設定51/33.541/32.76
設定61/7.481/33.451/124.11/31.20

ジャグラー同様にブドウやチェリーに確率差があるけど、カチカチするの面倒くさい…って人はBIG中のダックにだけ注目しても良いかと。

上記見ての通りBIG中ダック確率が設定6のみぶっ飛んでいるので一度でも出現したらしばらく粘ってみる価値はある。アイムジャグラー程度の機械割ならともかくこのコクッチーは6で109.4%あるので設定に期待できるホールさんならチャンスありやも!?

大雑把じゃなく完璧に判別したいんだよ!!
って人は下記記事を見れば必ずや納得する答えが見つかるはず。

コクッチーマスターズ 設定差・設定推測要素まとめ【※随時更新】 | パチスロ天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ


チェリー同時当選、単独当選に設定差があり、
ダック当選はBIG確定で設定差ナシ。

BIG、REGの振り分けが不明なので、
現時点ではトータルで判断しましょう。


【コクッチーマスターズ】通常時・ボーナス中小役確率設定差 | パチスロ -突破口-


通常時はブドウ確率とチェリー確率に設定差。ダック確率は全設定共通となっています。

Aタイプの設定狙い時は、通常時のメイン小役(本機はブドウ)の確率が設定推測要素として重要となる機種が多いですが、本機の場合は設定差が小さく、あまり重要とはなりませんね。

チェリー確率も設定差は小さめ。
ただし、ボーナス重複期待度にも設定差があるので、チェリー重複ボーナス出現率で見ると設定1と設定6とで約1.29倍の設定差となります。


コクッチーマスターズ 設定判別要素・設定差のある小役確率解析 |スロット・パチスロ| イチカツ!


高設定ほどREG確率が優遇されています。

とはいえREGだけでは分母が大きいので、
合算と合わせて見るといいと思います(*^^)b

通常時は、ブドウとチェリー確率に設定差がありますが、
微々たる差なので、補助的な要素って感じですね(^_^;)


コクッチーマスターズ 小役確率・解析【スロット・パチスロ】


BIG中はチェリーが出やすいと偶数示唆、ダックが出やすいと設定6示唆になります。
チェリーは殆ど設定差が無いので無視してOKですが、ダックが連発すると設定6の期待度は上がりますね。
もちろん、設定環境やボーナス確率などついて来なければ期待度は格段に下がりますけど。


コクッチーマスターズ スペック・設定判別・設定推測・打ち方*パチスロ*


機械割・スペック共にジャグラーっぽいですね(*^^*)

設定判別は単独ボーナスをメインに、
その他要素の兼ね合いで見て行きましょう。
BB中ダックで設定6の期待度が上がりますが、過信は禁物です。

関連記事