まとめハブスロバナー

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 カテゴリ
 タグ
None

サイバーブルー 天井・スペック・解析

サイバーブルー天井
三洋のパチスロ「サイバーブルー」天井・スペック・解析情報。

原哲夫氏が作画を手がけたジャンプ漫画がスロット化。
北斗の拳や花の慶次など有名作品と違い知名度はあまりないけど勝算はいかに!?
気になる点としては演出がフルCGで原氏の絵が活かしきれておらず、決め台詞にもピー音が入ってたりマイナス要素も多々。

サイバーブルー スペック
新AT継続方式「俺のブルー」システム搭載。

純増約2.5枚のAT機でバトルループ、ゲーム数上乗せ、2部構成ATと3種類の疑似ボーナスに織りなす新システムに注目(詳しくは後述)

PV動画




基本詳細


サイバースコープ
通常時の約1/118で訪れる自力押し順チャンスゾーン。

見事押し順ナビ成功で「バイオボーナス」へ突入。
6択・2択・完全】の3パターンが存在。

融合TIME
リールに融合絵柄が止まるほど青7ボーナスの期待度がUP。

また本機のウリの一つでもあるリールタッチ(ユーザーとの融合)出現のチャンスも!?
1個:25% 2個:50% 3個100%

AT詳細


純増約2.5枚の3種類の疑似ボーナスが搭載。
それぞれ以下のような特性あり。

■バイオボーナス
赤7絵柄揃いから始まる1セット15G(最低2セット継続)のバトル継続タイプ。
主人公ブルーが敗北するまで続くバトルタイプで蒼天の拳の「宿命の刻」をイメージすると理解しやすいかと。

平均獲得枚数は約90枚。
ここで出玉を伸ばすのではなく融合ボーナスに繋げるためのボーナスといった感じ。融合ボーナスにはバトル勝利で突入となりその期待度は約33%。

対戦期待度は以下の通り。
ガルゴ<バルタ<グラム<ガザ

■サイバーボーナス
青7絵柄揃いから始まる40G~150G継続のゲーム数上乗せタイプ。

上のボーナスと異なりこちらはゲーム数上乗せで出玉を増やすタイプで平均獲得枚数は約235枚。

こちらもメインは融合ボーナスに繋げることが目的となり、プレイ中赤7の押し順に正解することでお目当ての融合が完成。突入期待度は約50%。

サイバーアタック
サイバーボーナス中の融合絵柄揃いから突入するゲーム数上乗せの特化ゾーン。

融合絵柄がいずれかリールに止まる限り継続。

■融合BONUS
本機のキモとなる新AT継続方式。

と、言っても特に難しいことはなく簡単に言えば前後半の2部構成になっている。
前半で主人公を強化し後半でバトルスタートといった流れ。

■ブルー強化ゾーン
まず前半線では【5G・10G・15G】間に引いた小役で強化が可能。ベルが揃えば攻撃力、リプレイなら防御力がアップ、レア役ならダブルで強化!といった具合にポイントを上げてバトルに備える。

またゾーン中リプレイの一部でアームギミックとブレードが融合する「ブレードアタック」発生でボタンプッシュのたびにポイントを加算していく。さらにサラマンダーとの融合ならサブ画面にある弾丸が無くなるまでプッシュ上乗せ。

■ブルー死闘ゾーン
後半線ではデフェンスポイントが0になるまでバトルが継続。
ベル揃いなら攻撃、リプレイなら防御といったよくある流れ。

最終的に見事ジェイダを撃破すれば再度「ブルー強化ゾーン」といった形でループ。ポイントについては次回に持越しとなるのでヒキ次第では状況が向上していく。平均継続回数は10ループと高継続なのでここで一気に出玉を伸ばせるかがキモ。

またバトル勝利時にアームギミックとサラマンダーが合体すると20G継続の超ブルー強化ゾーンへ突入。継続ゲーム数が長いので大量ポイントアップのチャンス。

サイバーブルー 天井


■2種類の天井
1:ボーナス間900G消化後のサイバースコープ時に発動(900Gに発動ではないので注意
2:融合ボーナス後20回目のバイオボーナス当選時(約2360G)

■天井の恩恵・特典
1:サイバースコープ(自力押し順)が完全ナビになる。
2:完全ナビ+融合ボーナス突入確定。

天井狙いのラインややめ時など詳しい詳細はこちらにてサイバーブルー 天井・ゾーン狙いの考察まとめ

サイバーブルーの打ち方


打ち方※変則押し厳禁
本機はとにかく融合絵柄が重要。化物語の怪異絵柄的位置づけでとりあえずリールに出現するだけでチャンス。

通常時は左リール上段に黒BAR絵柄を狙いチェリー及びスイカが止まったら残りリールには融合絵柄を狙う。

この際融合絵柄が止まれば融合役となり止まらないければ通常チェリー・スイカとなるシンプルなゲーム性。

BAR上段停止時

この場合はフリー打ちで問題なし。
右斜上のリプレイテンパイハズレの形でチャンス目(ハサミ打ち時も可)

ボーナス時の打ち方



擬似ボーナスなので押し順に従って打つのみ。

演出発生時は通常時手順にて消化

補足詳細


■搭載された曲
新規に描きおろしされた新曲が5曲搭載。

  • 蒼い弾丸~Blue Bullet~ ジョー・キング(CV:谷山紀章)
  • Feel It! MAA
  • ブルー(地球) MAA
  • Human Being BLACK VELVET
  • the uroboros game BLACK VELVET

■新台の販売台数
販売予定台数は10,000台

■新台の導入日
導入日は2015年3月2日

サイバーブルー スペック・解析


スペック表
 AT初当たり機械割
設定11/285.896.92%
設定21/277.498.37%
設定31/269.8100.51%
設定41/256.2103.62%
設定51/240.4106.89%
設定61/217.3112.13%

関連記事

関連記事

コメント

コメントを書く

 非公開コメント ()

ファイナルファイト、らんま1/2、ガンツ、戦国乙女新シリーズなど新台の噂続々登場
ブラックラグーン3 天井・スペック・解析
鬼若弁慶、まめ、魔法少女まどか☆マギカAのPV+公式サイトが一挙公開
まめ|打ち方・スペック・解析
フェアリーテイル、天下一閃がパチスロで登場!俺妹はお蔵入り回避か!?
ゴッドイーター2 スペック・天井・解析
ブラックラグーン3、ゴッドイーター2のPV+公式サイトが公開!いずれも導入予定日は今年中
4号機後継機ラッシュ!タロットエンペラー、シークレットハイビスカス、だるま猫が名乗り上げ
新台スロットの情報一覧【2017年度版カレンダー】
楽シーサーのシリーズ機が開発中!?ドリームクルーンやゴージャグ2などの新機種適合情報も
Copyright © パチスロまとめ(天井・スペック・ニュース)ハブスロ All Rights Reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。