黄門ちゃま喝 設定判別
黄門ちゃま喝 設定判別・変更時の挙動についてのまとめ。

ちゃま最新作が5号機にて再び登場!
では、さっそく設定の判別ポイントをチェック。
スペック表
 喝ゾーンAT初当たり
設定11/509.31/285.3
設定21/499.71/271.9
設定31/490.41/256.6
設定41/283.51/221.6
設定51/274.01/196.1
設定61/261.31/168.5

AT初当たりはもちろん『喝ゾーン』突入率にも注目。
見ての通り設定4から一気に当選率があがっているので高設定域は必然と喝ゾーンによく入るためカウントしておきたいポイント。

さらに本機のウリでもある310(水戸)カウンターのそれぞれの当選率にも設定差が見て取れるためここもカウント必須(詳細な数値は下記、宮田さんの記事+グラフ参照)

設定変更時


設定変更時の挙動については以下の通り。
  • 天井:777Gに短縮
  • 状態移行率:低確…75.00% 高確…25.00%
  • 310カウンター液晶…0pt ポイント…再抽選

黄門ちゃま喝 設定判別要素・設定差まとめ【スロット・パチスロ】


設定判別要素
310カウンターによる抽選に特大設定差!

通常時は全役で全役でポイントを獲得し、御一行箱(液晶左)、印籠箱(液晶右)のポイントを310ptまで貯めればルーレット演出が発生します。

御一行箱(液晶左)が310pt到達でCZルーレットによるCZ抽選、印籠箱(液晶右)が310pt到達でATルーレットによるAT抽選が行われます。


【黄門ちゃま喝】310カウンター発動時のCZ・AT当選率設定差 | パチスロ -突破口-


設定差

310カウンター発動時の各抽選は、同時発動のCZ確定以外の部分は全て設定差が付けられています。

特にCZカウンター発動時のAT当選率設定差は7.8倍と大きいです。

また、比較的サンプルの集まりやすいCZカウンター発動時のCZ当選率は重要な設定推測要素になりそうですね。


スロット黄門ちゃま喝 朝一設定変更後の挙動・恩恵 リセット後は狙い目! |スロット・パチスロ| イチカツ!


設定変更後天井ゲーム数が777Gと少し浅くなるので
狙い目です(* ̄▽ ̄)b

単純に浅くなった分を引いて、
通常時370Gあたりから天井狙いできそうです☆

また、310pt貯まればCZorAT抽選を行う310カウンターですが、
こちらのポイントは再抽選されるようです。


【スロット】黄門ちゃま喝 リセット 朝イチ・設定変更時の恩恵 | LackLuckLife


リセット時の天井狙い目は380G~とします。

通常の天井狙いが600G~でちょうどいいので、単純にリセット時はこのあたりからが良いんじゃないでしょうか。

ヤメ時も通常の天井狙い時と同様に、基本は即ヤメ。


パチスロ黄門ちゃま喝 超重要!設定差・判別要素【310カウンター抽選確率解析】 | パチスロ天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ


310カウンターのポイント抽選特化ゾーンの「喝ゾーン」突入確率にも大きな設定差が!

設定1(1/509)と設定6(1/261)では約2倍の差がありますねー。

現状で設定判別をする際にはルーレット演出発生時のAT・CZ当選率に注目しましょう!!


黄門ちゃま 喝 小役確率・解析【スロット・パチスロ】


基本的には小役に設定差はありません。
紅炎目だけは出現率に若干の差はありますが、その差が小数点以下です。


黄門ちゃま 喝 スロット 朝一設定変更後のポイントと高確移行率解析【スロット・パチスロ】


朝一は設定変更でも宵越しでも液晶上は潜伏してるようなものなので、朝一初当たりの無いでのポイント狙いは非常に有効かと思います。
リセット後で初当たりの無い台では液晶のポイント+50ptと考え、宵越ししてると思われるときは液晶のポイント+100~150ptと考えて立ち回ればOKだと思います。


【黄門ちゃま喝】朝一の設定変更判別・水戸ポイント振り分け | パチスロ -突破口-


310カウンターのポイントを前日下見しておけばそこそこの精度で変更有無を察知することが可能です。

据え置き台を朝一から何台か打ちましたが、310ルーレット(310pt溜まった時の演出)はいずれかのカウンターが前日引き継ぎ分+当日貯めた分で310以上に達した時点で発動。

その前兆演出やAT終了後に、内部で引き継いでいたポイントは、しれっと表示上に加算されています

関連記事