
ジャグラーシリーズ最新作が検定通過/ゴーゴージャグラーKK(北電子)確認 | P-media Japan
北電子「ゴーゴージャグラーKK」が検定通過。
機種名からすると4号機のゴージャグがベースなのかね。
よく打った機種なので豆知識を挙げると、初代ゴージャグはジャグラー初のワイドリール搭載機で目押し初心者だった頃の管理人には嬉しい改善だった。ゴージャグ前のジャグラーはリール小さすぎて目押し難易度も高かった。今でこそ初心者向けと言われてるけど当時は初心者じゃボーナス揃えるのも一苦労だったのだ。
ちなみに初の30パイ仕様が出た機種でもある。
上のアイキャッチは30パイバージョンで30パイのほうはGOGOランプがペカッたらリールが消灯する演出が追加されてて地味に好きだった。注射されてるのも多かったけど(;・∀・)
そんな昔話はさておき。
ただでさえジャグラーシリーズがパチ屋の島占めてるのに、コレ以上ジャグ島が侵食したら他メーカーのHPが0になってしまうぞ。
お金と時間の無駄! パチンコにハマる理由と脱依存する方法3つ - Peachy - ライブドアニュース
- ・パチンコをするためにウソをついた。
- ・使ってはいけないお金を使ってしまった。
- ・負けを取り返そうとして止められなくなった。
- ・やり始めると、時間や金額がわからなくなってしまう。
- ・パチンコをするためにお金を借りた。
- ・パチンコが原因で大切な人とケンカになった。
人はなぜパチ・スロにハマってしまうのか??
その理由や脱却する方法などが掲載。
記事内では、依存症チェックの項目があるので自分がいくつ当てはまっているか確認してみるのもいいかも。さて、管理人は…6個該当(; ・`д・´)
スロッターなら普通にあるあるネタでありそうな内容ばかりだか、依存症だったとは…
今度はヤーマから/パチスロトラッド480が検定通過 沖スロタイプも登場 | P-media Japan
ヤーマ「トラッド」が検定通過。
前作ってジャックポットだったっけ?
今回はアクロスとのコラボになっちゃったけど…
検定では25パイ・30パイの2機種が通ってる様子。
Yahoo! Mobage「パチ&スロタウン」でRODEOのパチスロ「サラリーマン金太郎」を配信|株式会社サミーネットワークスのプレスリリース

本宮ひろ志氏原作の人気マンガ「サラリーマン金太郎」とのタイアップ・パチスロ機が、
パチ&スロタウンに登場!
パチ&スロタウンに登場!
「パチ&スロタウン」に4号機で人気を博した「サラリーマン金太郎」が登場。
来年にはサラ金の新機種出るのでその前に初代を体験しておくのもありかと。無料だし。
ただ、このスロタウンっていつも混んでるよね。街のパチ屋はガラガラだってのにこちらは大盛況。勝てなくなったし打つならゲームでいいやって人も増えてきてるんだろうね(;・∀・)
京都府遊協、景品持ち帰り推進運動を実施 | パチンコ・パチスロ、業界ニュースを配信 遊技通信web

京都府遊技業協同組合は12月15日から、昨年に引き続き「景品持ち帰り推進運動」をスタートした。来年の1月14日まで実施される。
元々は換金ではなく景品を持ち帰るのがパチ屋本来の姿。
そこで京都府遊技業協同組合が景品持ち帰りを2015年1月14日の期間まで推進中。
ユーザーからすれば景品目的で打つ人は少ないのでどの程度効果があるのか?
お菓子やおつまみなどのセットを用意するようだけど、この手の景品って地元でも昔見たけど余ってた記憶が…
こち亀のパチ屋みたいに一風変わった物を置いたほうが面白そうだが。もちろんワニとか取り扱えるわけもないけど。