
オリンピア平和のスロット「黄門ちゃま喝」スペック・天井・解析情報。
4号機初代ちゃまから数えて今回で4作目。
正直、初代の確変機能はそれなりにHITしたけどそれ以降は正直微妙やった…
しかし、今回は販売台数も多いし作りにも力入ってる感じ。
まず、専用筐体は、印籠シャッターやらサイドランプならとにかくド派手。
次に通常時ゲーム性も液晶上にダブルカウンター設置で一工夫。
・緑の『御一行箱』が310P(水戸)到達で自力CZ「御一行チャレンジ」に突入。
・赤の『印籠箱』が310P到達するとATを直撃抽選。
(これら同時到達すれば期待度は×2倍)
キャラクターの助さんやお銀ちゃんがカワイイと言う声も!?
■黄門ちゃま喝 スペック
純増2.5枚のAT機で初当たりはすべて特化からスタート(疑似ボーナス非搭載)
直接的にゲーム数を乗せる特化ゾーンはひとつだけなので、ある意味シンプル。システム的にはオリンピア平和の過去機種(シティーハンターやマキバオー)の美味しい所を盛り込んだ機種になっている。
■関連記事
黄門ちゃま喝 天井・ゾーン狙いの考察まとめ
PV動画
基本詳細
■前兆ステージ
ゲーム数解除の前兆ステージで下記3種類あり、それぞれ期待度が異なる。
前兆ステージ | 期待度 | 詳細 |
---|---|---|
反省会ステージ | ★★★ | 仲間が覚醒するほどチャンス |
マグマ泳ステージ | ★★★★ | マグマから脱出せよ |
天界ステージ | ★★★★★ | 印籠チャンス確定 |
■自力解除のチャンスゾーン
CZも前兆同様に複数(2種類)存在し、それぞれ期待度が異なる仕様。。
御一行チャレンジ:期待度は約36%で印籠シャッター完成で印籠チャンス獲得
ラブラブお銀デート:期待度は約66%と跳ね上がりお銀ちゃんとラブラブできれば…
AT詳細
■水戸Yellow GATE
AT「水戸Yellow GATE」は1セット50G+αで純増約2.5枚。
レア役を引いてゲーム数上乗せや上乗せ特化で出玉を伸ばすゲーム性。
初当たりはすべてATで上乗せ特化『印籠チャンス』からスタートするのも特徴の一つ。
AT中は下記4ステージ存在し、下にいくほど期待度UP。
- 獄門城ステージ
- からくり回廊ステージ
- 獄門の間ステージ
- 月下ステージ
■印籠チャンス
上乗せ特化ゾーンとなり、AT初当たりはまずここからスタート。種類は下記4つありそれぞれ特性が異なる(下にいくほど期待大)
詳細 | |
---|---|
一発上乗せ | 文字通りプッシュボタンの一発抽選を行いゲーム数上乗せ |
勧善懲悪アタック | 4G+α(以降は抽選に漏れるまで継続)の1G連毎ゲーム上乗せ |
怒髪天 | ST上乗せとなり5G内に怒髪天絵柄を揃えればゲーム数はリセット。獣王打ったことある人ならゴリラと考えればOK。継続期待度は約80%ほど。 |
家康降臨 | 印籠チャンス最大の期待が持てる『秒数上乗せ』 フリーズした秒数だけ上乗せとなり、0.1秒で1G。ようは1秒経つごとに10G上乗せとなり以前スタードライバーでリアルタイムフリーズがあったけどあんな感じ。 |
また、上乗せ期待度の変更もをジョグで選択可能(マキバオーみたいなイメージ)
種類は【バランス型・堅実型・挑戦型】があり、それぞれ表モードと裏モードがある(計6パターン)裏はMAXベットボタン長押しで選択可能で一か八かを狙うユーザーにおすすめ。
さらに印籠チャンスには獲得ゲーム数倍増チャンス『倍ちゃんっす』が用意されており、成功すれば問答無用のゲーム数2倍。
■かげろうお銀モード
AT中突如訪れるカットインで白7が揃うと突入。
30G継続の印籠チャンス高確率ゾーン。この間、白7が揃うたび印籠チャンスをGET。ストック確率は約1/44なので下手すりゃ一度も揃わない事もあるため過度な期待は厳禁。
■初代モード
印籠チャンススタート時の一部で突入するストックゾーン。
懐かしの初代黄門の画面となり、絵柄が揃えばストック確定。また初代パチ同様に確変絵柄が揃えばその後2回ループが確定とウハウハ。確変当選確率も初代同様に1/3。
■返り咲き
AT消化に消化ゲーム数をそのまま巻き戻すモード。
黄門ちゃま喝 天井
■天井
通常時は999Gで設定変更後は777Gに短縮するため朝一は挙動に注目。
やめ時に関しては基本即ヤメで問題なし。
(あとは水戸カウンターの状態次第で自己判断)
■天井の恩恵・特典
AT当選+印籠チャンス倍増チャンスの『倍ちゃんっす』の抽選が受けれる(当選確率50%)
確定ではないので過度な期待はなしの方向で(;・∀・)
黄門ちゃま喝の打ち方

左リール枠上~上段にBAR絵柄を狙う。
角チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら右リールにのみ黒BAR絵柄をアバウトに目押し。中リールはフリー打ちでOK.
- 2連で弱チェリー
- 3連チェリで強チェリー
中段チェリー停止時
この場合は上記と異なり全リールにBAR絵柄狙い。
- 中段チェリーのみの場合は運命目
- 中段チェリー+BAR揃いなら土下座目確定
左リールスイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合も各リールBAR狙い。
- 斜めスイカ揃いでスイカ
- スイカハズレ型でチャンス目
- 中段にベルが揃えば強ベル
- 左リール中段までスイカが滑ってきて中段で揃えば喝スイカ
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
【リプレイ・リプレイ・ベル】の目が中段に揃えば紅炎目が確定。
AT時の打ち方
押し順通りに消化してカットイン発生時は液晶画面指定の絵柄を各リールに目押し。
それ以外は通常時同様に手順にて消化。
補足詳細
設定判別・小役確率や設定変更時の挙動については以下参照。
黄門ちゃま喝 設定判別・変更時の挙動まとめ
■運命の分かれ道
本機のプレミア役となり、最初に動くであろうリールを予想して大量ストックを狙う。
分かりやすい例でいえばシティーハンターの『ワンホールショットフリーズ』
■フリーズ
さらにもうひとつ本機最強のフリーズが搭載!
こちらは引いた時点で印籠チャンス8個ストックが確定となるので猛爆必至のプレミア役となる。
天井恩恵はたいしたことないけど、その分フリーズがとても強烈。
■新台の販売台数
販売予定台数は4~50,000台とかなりの台数が販売される様子。
規制問題でAT需要が高まる時期に勝負かけてきたね。
■新台の導入日
導入日は1月19日
黄門ちゃま喝 スペック・解析
AT初当たり確率 | 機械割 | |
---|---|---|
設定1 | 1/285.3 | 96.5% |
設定2 | 1/271.9 | 97.9% |
設定3 | 1/256.6 | 100.2% |
設定4 | 1/221.6 | 104.6% |
設定5 | 1/196.1 | 108.5% |
設定6 | 1/168.5 | 113.3% |