
北電子のパチスロ「機動新撰組 萌えよ剣~今宵、花散る」スペック・天井・解析情報。
広井王子原作の萌えよ剣が再びスロット化。
覚えてる人少ないかも知れないけどタイヨーエレックから5号機RT機でも以前にも出てるんだよね。ちなみに高橋留美子作品と勘違いしてる人もいると思うけど、キャラクターデザインを手がけているだけで原作は別。
タイトルから分かるようにモチーフは幕末の新選組となりそれを女人化した内容。詳しい詳細は公式にストーリーが載っているのでこちらを参照。
機動新撰組主要キャラクター
- 局長:近藤勇子
- 副長:土方歳絵
- 一番組隊長:沖田薫
上記主要メンバーに加えて今回はヒルダことヒルデガンドフォン・エスターライヒが本機で初登場。
■萌えよ剣 スペック
ボーナス搭載型の純増約1.5枚ART機。
イメージ的には北電子の前作「ヘルシング」と近い感じ。
PV動画
基本詳細
■通常時詳細
- 京都ステージ
- 長官室ステージ
- 温泉ステージ(高確率)
■追跡ゾーン
ゲーム数解除の前兆ステージとなり『司令室・ステージ』『機動パトカーステージ』『アジトステージ』がありアジトまでいくと期待度UP。
よくある色示唆で筐体横の封印機の色で期待度を示唆。
ボーナス詳細
■スペシャルボーナス
獲得枚数は28枚と少ないもののベルが4回揃うまで白7揃いのチャンスがあり大量上乗せのチャンス。
■BIGボーナス
獲得枚数203枚のボーナスとなり告知方法を以下3種類から選択可能。
イメージ的にはアリストクラークの『哲也』と似た感じ。
告知パターン | 詳細 |
---|---|
チャンス告知 | カットイン発生は多いが信頼度が低い。哲也で言うところのダンチ告知 |
ハイチャンス告知 | 上の逆でカットインは少ないものの信頼度が高い。印南みたいな告知 |
完全告知 | 告知ありで白7揃い確定となる房州さん的な位置づけ |
■REGボーナス
獲得枚数は42枚と少ないけど白7揃いにそれなりに期待できるボーナス。
4種類のカットインで白7揃いを示唆。
ART詳細
■ART
ART「誠剣RUSH」は1セット30G+αで純増約1.5枚。
開始時はストーリーを見るか見ないか?の選択が可能となり『見る』を選ぶと通常時に選択したキャラクターのアニメーションが見れる仕組み(各キャラ共に13話収録)
ちなみに見ないを選択すれば通常ART画面からスタート。
出玉はゲーム数上乗せ・セット数上乗せ・自力ループで増やしていくタイプ。
ただ、低純増のうえに30Gスタートって部分に引っかかりを感じる人は正直多そう。
■妖撃ゾーン
最低3回以上のART自力継続の6拓チャレンジのチャンスゾーン。
白7の押し順正解やレア役で継続のチャンス。
■開眼ゾーン
上記『妖撃ゾーン』のチャレンジ回数(家紋)に残りがある場合に突入。
残った回数分、白7が揃う。
■妖撃乱舞
ART中のレア小役から突入するプレイヤー選択型ゲーム数上乗せの特化ゾーン。
1セット5G+α(ヒルダ登場で継続確定)で下記3種類のタイプが選択可能。
一撃を狙うか?手堅くいくか?はユーザー次第。結果は最終ゲームのボタン連打で告知。
タイプ | ナビ | 上乗せ期待ゲーム数 |
---|---|---|
華 | 全ナビ | 10~50G |
翔 | 2択 | 20~100G |
夢 | 6択 | 60~300G |
■式神アタック
液晶右下の風水盤全点灯から突入するボタン連打で乗せるゾーン。
風水盤はそれぞれ各小役に対応しており【左:ハズレ目・上:スイカ・右;リプレイ・下:チェリー】に対応。
■百華繚乱(極)
ボーナス及びART中の白7揃いから突入する0G連ゾーン。
百華繚乱には通常と極の2種類があり白7のシングルなら通常でダブルラインなら極となる。
それぞれの違いは以下の通り。
シングル:継続率80%と高いが、上乗せゲーム数が10~300Gと2桁乗せが多い
ダブル:継続率は50%をシングルより下がるけどその分上乗せゲーム数が100~300Gと最低3桁乗せとなる
ダブル:継続率は50%をシングルより下がるけどその分上乗せゲーム数が100~300Gと最低3桁乗せとなる
萌えよ剣 天井ポイント
■天井
2種類の天井を搭載している。
第1:932G
第2:1432G
ともにボーナス間ハマりで到達。
■天井の恩恵・特典
恩恵もそれぞれ異なる。
第1:ART確定
第2:ART+上乗せ特化ゾーン
萌えよ剣~今宵、花散る~の打ち方

左リールはBAR絵柄を目安に2番のチェリーを狙う。
角チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら中リールには白7絵柄を狙い右リールは適当押し。
- 2連で弱チェリー
- ボーナス絵柄が中段揃いでで強チェリー
- 3連チェリーでも強チェリー
中段チェリー停止時
左リール中段にチェリーが停止したら中右ともに白7絵柄を狙いフラグを判別。
- チェリー中段のみ場合は中段チェリー
- チェリーが菱型の形になれば最強目確定
左リール上段スイカ停止時
左リールにスイカが出現した場合中リールはBAR絵柄を狙い右は赤7ないし青7を狙う。リール配列上7絵柄だとスイカ取りこぼすでは?と思うけど7絵柄がスイカの代用となるので問題なし。
- 斜めスイカ揃いでスイカ
- スイカハズレで強チャンス目
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
一部停止型で弱チャンス目となる。
ボーナス・ART時の打ち方
基本液晶ナビに従って打ち、演出発生(非発生)時は通常時同様の手順で消化。またカットインが発生した全リールに白7絵柄狙い。
補足詳細
■新台の販売台数
販売台数は3,500台と控えめな設定。
■新台の導入日
導入日は12月8日
萌えよ剣 スペック・解析
BIG | REG | BR+ART合算 | 機械割 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/481.9 | 1/662.0 | 1/163.0 | 97.7% |
設定2 | 1/461.5 | 1/648.9 | 1/157.2 | 98.7% |
設定3 | 1/442.8 | 1/624.2 | 1/153.3 | 100.2% |
設定4 | 1/431.2 | 1/612.5 | 1/141.4 | 102.5% |
設定5 | 1/409.6 | 1/595.8 | 1/136.2 | 105.0% |
設定6 | 1/394.8 | 1/580.0 | 1/123.7 | 109.4% |