スーパービンゴネオ-筐体
ベルコのパチスロ スーパービンゴネオ スペック・天井・解析情報。

ビンゴが5号機にて再び!
シリーズ初となる液晶搭載や新キャラクターを引っさげての登場だー。

まず大きく変わった点は液晶の搭載+稼動役物だよね。ベルコ機種のイメージはやっぱシンプルなセグだけど今回は視覚でも見せる作りになっている。さらにベルコ初の萌えキャラとなるびん娘の登場も視覚効果UPに役立ってる。

液晶化したとはいえゲーム性はシンプルそのままで画面内で数字が揃えば大当たりと解りやすい。もちろん『Hooah!』はバッチリ搭載されているので今回も一撃の夢があるスペックに仕上がってる。PVの最後でチラ見せしてるけど4桁乗せも再現か!?

残念な点
ベルコって硬派な感じが魅力の一つだったのに、時代に流されちゃった点は従来のファンからすれば悲しいところでもあるんだけどね(;・∀・)特にスーパービンゴなんて一撃の夢求めて打つ機種なんで余計なものは必要なし。下手に液晶化しちゃうとジジババ客を遠ざけることになり逆効果な気も!?安易な萌えキャラじゃ萌えスロ層取り込むのは厳しそうだし。

スーパービンゴネオ スペック
周期抽選型の純増約約2.8枚のAT特化機。

通常時は約100ゲームの周期抽選と自力解除ゾーンでボーナス(BC)へ繋げる流れ。
周期はゾロ目ゲーム数や特定レア役で移行し到達するたびにBCの抽選が行われる。終了後には毎ゲーム移行抽選を行っている『集中モード』を突入。

PV動画





基本詳細


■通常時詳細
  • カジノステージ
  • テラスステージ
  • 天空ステージ


■周期ゾーン
周期到達で訪れるBC当選のチャンスゾーン。

パターンは2種類。『セグってビンゴ!』はセグ揃い。『スピンでビンゴ』は指を横に滑らせるだけでリールが停止するベンリーシステム機ならではの機能で3つのボタンをスライドプッシュ。

■THEセグメントチャレンジ
BINGO図柄確率が大幅にアップし、図柄が揃うたびにBCを抽選。

継続ゲーム数は【10G・20G・30G・∞】の4パターン。

AT詳細


■ビンゴチャンス(BC)
AT「ビンゴチャンス」は1セット33G+αで純増約2.8枚。
ゲーム数上乗せと継続ループ(MAX95%)で出玉を伸ばすタイプ。

まあGINGOっていえばこんなケチなBCではなくお目当てはフゥアフゥアだよな。Hooahは発生した時点で3桁以上が確定となり今回の発生率はBC当選の1/25となるぞ。

また、Hooah!の種類も大幅に増えて本機では下記の豊富なバリエーションが存在。
  • 王道(今まで通り)
  • 一撃
  • 空耳
  • 連打
  • ノンストップ
  • 自力
  • 究極
  • 遅れ
  • 後告知


BCは残り7Gになると7セグカウントダウンが開始。
これも従来楽しみの部分の一つだよね。カウントダウン中に音が止まれば…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
こういったシンプルな違和感は煽り全盛期の現在には逆に新鮮。

■どっきどき!ゾーン
7揃い期待ゾーンでこの間BINGO図柄当選率が上昇(最低保障もあり)

7揃いするたびにどっきどき!ゾーンがループ。

■セブンドリーム
7揃いの一部から突入するBC上乗せ特化ゾーン。

最大継続率は95%となり7が揃うたびに上乗せ。
さらにゲーム中にFD玉を獲得することで3桁乗せにも多いに期待できる。

■ドリームチャレンジ
2拓チャレンジとなる自力上乗せ特化ゾーン。

4回継続で2択正解のたびに上乗せとなり、最終的に4回すべてエスパーかまして「FFF」到達でHooahの3桁乗せが確定。

スーパービンゴネオ 天井ポイント


■天井
通常時999Gで天井到達

■天井の恩恵・特典
BC当選のみだけど、Hooah発生率がアップする(通常1/25)

スーパービンゴネオ 通常時・AT時の打ち方


リール※変則押しはペナルティーが発生する可能性があるので順押し・ハサミ打ち推奨。
今までビンゴ打ったことある人ならお察しの通り、今回も打ち方はオールフリー打ちで問題なし。

上記リール配列見ての通りボーナス絵柄を揃える際も適当押しで取りこぼさない配列となっているため初心者にも安心。AT中は押し順ナビに従うだけなので誰にも打てるシンプルな作りはそのままだね。


補足詳細


■フリーズ
本機のプレミアフリーズ「7セグ狂ァッシュ」
スーパービンゴネオ フリーズ・試打動画まとめ-スロット

■販売台数
販売予定台数は20,000台

■導入日
導入日は10月20日

スーパービンゴネオ スペック・解析


スペック表
 AT初当たり確率機械割
設定11/337.697.0%
設定21/321.498.8%
設定31/302.1100.2%
設定41/277.6104.3%
設定51/252.9108.6%
設定61/230.0113.1%

関連記事