ロゴ
スパイキーのパチスロ「ブラックラグーン2(BLACK LAGOON2)」スペック・天井・解析情報。

「行こうか諸君 撃鉄を起こせ」
5号機の中でも長寿で人気機種となるブラクラが再び登場!
固定ファンも多いから続編登場で歓喜してるユーザーも少なくなさそう。

本機は前作の良い部分をそのまま継承。
新特化ゾーンやバレットシステム一部改良など若干の変更点はあるものの前作打ってた人なら違和感なく打てるはず。

気になる筐体ギミックは今作は左右に銃(ソード・カトラス)が設置。レヴィの異名は二挺拳銃(トゥーハンド)だからやっぱ2つあったほうがシックリくる。ちなみにレヴィの愛銃ソード・カトラスはベレッタ社製の『ベレッタM92FS Inox』のカスタムモデル。

ブラックラグーン2 スペック
前作同様にA+ARTにて登場。ART純増は前回より0.1枚増えて約1.6枚。

触れ込みとしてはB+ARTとなっていてボーナスの獲得枚数を減らし初当たりを重視したBタイプ風なスペック。時代に流されず疑似ボーナス化しなかった点は個人的に○。また筐体も前作そのままっての馴染みがあって良い。

個人的にも好きな機種なので、下手にスペックいじらない点は嬉しい。ただ、AT全盛期の現在どこまで受け入れられるのか?が気になるところ。

ブラックラグーン2 PV動画





基本詳細


■通常時詳細
  • ラグーンドック2F
  • ロアナブラ市街地
  • ラグーン号内部
  • イエローフラッグ(高確率)
  • 桟橋(超高確率)
  • ホテル・モスクワ(前兆)


■バイオレンスゾーン
バレッドバトルの前兆モードとなりフローレンシアの猟犬ことロベルタさんと追いかけっこ。

ステップアップ形式でステージチェンジするごとにチャンスアップ。
3段階まで発展すれば激アツ!

■レヴィモード
バレットストック高確率のチャンスゾーンとなり全役でバレットの獲得抽選。
終了後は必ず下記のバレットバトルへ突入。

■バレットバトル
15G+αの自力解除ゾーン。
ART期待度は約40%ほどで主にバイオレンスゾーンやレヴィモードから突入。

今回の敵キャラクターは5人となり、エダと協力すればチャンスアップ。
勝利期待度はロベルタ<銀次<トーチ<ソーヤ<ロットン(確定)
最強メイドと名高いロベルタさんはチートすぎて原作見た人なら勝てる気がまったくしないはず…。

さらに今回は小役連続当選からバーストアタックが発動しバレットやゲーム数を消費しないでレヴィの攻撃チャンスとなるぞ。

ボーナス詳細


■スーパーBIG
【赤7・青7・赤7】揃いで純増は約150枚+ART。

前作よりボーナス獲得枚数は減っているもののその分初当たりが優遇される形に。
スーパーBIGの場合は引いた時点で3桁乗せ確定。

■BIG
赤7・青7揃いで純増約150枚。

予告音発生でバレ獲得チャンス。

■REG
平均獲得枚数50枚(ベルナビ5回)

ART詳細


■ラグーンラッシュ
ART「ラグーンラッシュ」は1セット50G+αで純増約1.6枚。

■バレットチャンス
1セット5G(最大5セット)継続のバレット上乗せ特化ゾーン。

レア役や3択ベルでバレットを獲得。1契機で最大10個GETなんてことも!?
そして10個貯めるとバレ満(タン)状態となりそれ以降バレット獲得するとゲーム数上乗せに書き換え+ART継続も確定。簡単にいえば早めにバレ満状態になれば上乗せゲームが優遇されるため、その後の展開が若干楽になるやも。

■ヘブンズラッシュ
継続率88%の上乗せ特化ゾーン。

BAR揃い以外でもレア役で100%上乗せし、さらにこの間ボーナスを引けば100Gか300Gの3桁乗せも確定。

■スーパーヘブンズラッシュ
ヘブンズラッシュ中の斜めBAR揃いから突入する上位上乗せ版となり平均獲得ゲーム数は400G。

BAR揃いやレア役に加えて押し順ベルでも上乗せ。また上乗せゲーム数自体もパワーアップしているので大量上乗せのチャンス。
  • BAR揃い:50G~300G
  • レア役:100or300G
  • ボーナス:300G

■ヘルズラッシュ
今回から新たに追加されたロベルタの新上乗せ特化ゾーン。
PV見れば解るようにリール遊び(踊り)が半端ないw

ヘルズラッシュは3G間に毎ゲームフリーズ上乗せとなりリールアクションで上乗せ期待度が変化。平均獲得ゲーム数は200Gほど。さらに上位版となるスーパーヘルズラッシュでは3G→7Gとなり平均獲得期待値も倍の400Gとなる。

ブラックラグーン2 天井


■天井ゲーム数
ボーナス間1280Gで天井到達。
■天井の恩恵・特典
前作同様に天井恩恵は強めでバレット満(バレ満)状態のARTが次回ボーナスまで続く。バレ満状態だとバレット獲得時にゲーム数変換がされるため上乗せ性能も優遇。

ブラックラグーン2の打ち方


BLACK LAGOON2のリール
左リールには赤7絵柄を目安にしてチェリーを上中段に狙う。

チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止したら残りリールは青7絵柄を目安にチェリーを狙いレア役の強弱を判別。

  1. 2連で弱チェリー
  2. 3連チェリで強チェリー
  3. 中段に停止した場合は中段チェリー


左リールスイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合は中リールのみBAR絵柄を目安にしてスイカ狙い。右リールは取りこぼすポイントがないのでフリー打ちで問題なし(右はBAR絵柄がスイカを代用)

  1. 斜めスイカ揃いでスイカ
  2. スイカテンパイハズレで強チャンス目
  3. 中段ベル揃いで強ベル
  4. 中段ベルテンパイハズレで超チャンス目


赤7絵柄下段停止時

この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。

リプレイ・ベルのダブルテンパイハズレで弱チャンス目となる。
その他、右上がりベルの確定ベルも存在。

ボーナス・ART時の打ち方



スーパー、ノーマルBIGどちらもフリー打ちで問題なし。
ともにベルハズレでバレット(バトル)獲得。
スーパー:バレット
ノーマル:バレットバトル


レギュラーボーナス時も適当押しで消化。
こちらはリプレイを引くことで【(超)高確ゲーム数、バレット、ART】を獲得(期待度示唆は宝箱の色)

ART時は基本ナビ通り消化。
「BARを撃ち抜け!」発生時は各リールにBAR狙い。

その他、演出発生時は通常時手順にて消化。


補足詳細


フリーズ
ブラックラグーン2 フリーズ・試打動画
■販売台数
販売予定台数は12,000台。
結局稼動には問題ないとのことで液晶バグはそのまま販売する様子。

■導入日
導入日は液晶バグ問題で大幅に遅れ結局2015年3月16日に延長。

ブラックラグーン2 スペック・解析


スペック表
 BIGREGART全合算機械割
設定11/385.51/555.41/596.01/164.797.0%
設定21/376.61/537.21/553.31/158.198.7%
設定31/368.21/520.11/531.31/153.4100.7%
設定41/360.11/504.11/477.01/145.8104.8%
設定51/352.31/461.51/437.51/137.2108.0%
設定61/344.91/448.91/370.11/127.2112.1%

関連記事