番長3の轟金剛

大都技研のスロット押忍!サラリーマン番長3 スペック・天井・解析情報。
みんな大好き押忍!番長が今度は社会人となって帰ってきた!


ストーリー的には高校卒業後にパンダ谷で修行していた轟金剛の元にオヤジの剛天が訪れそのままオヤジの会社である『轟商事』へ入社する流れのようだ。舞台が変わってしまったので、お馴染みのチャッピーや薫先生、舎弟などは残念ながら今回はお休みとなり新キャラクターに一新。


見た目のほうも大きく変化していて、筐体は専用筺体「グランムーブ」を用意し以下のような新機能が搭載。


  • イルビ:大容量ROM搭載で液晶演出が大幅強化
  • サイドランプ:サイドには【番色ランプ・松明ランプ】の2種類が搭載され色や回転でチャンス告知
  • カウンターシックス:ウリの一つでもあるリールを隠すシャッターが搭載され演出を盛り上げる

本機の新機能はまだまだあり、そのうちの目玉となる一つが『ブルーレジェンド』
今回新たに増えた青頂RUSHか青7ボーナスいずれかより突入チャンス。突入することでその後これらの青系が80%でループするといった爆裂必至のプレミアフラグ。


サラリーマン番長3 スペック

純増約2.8枚の疑似ボーナス搭載ゲーム数管理型AT機。
AT化の他にも多々変更はあり。


  • バケが無くなった
  • AT直撃の自力解除が追加
  • AT中も告知選択が可能に
  • 頂RUSHが2種類に(赤・青)
  • 天井が2種類に変化
  • 頂SRUSHが新たに追加

これらの詳しい詳細は後述。

番長3のPV動画




機種の基本詳細


■通常時詳細
  • 轟金剛ステージ
  • 鏡慶志郎ステージ
  • 清澄雫ステージ
  • 轟剛天ステージ

■研修

特訓開始ィィー!の代わりとなるのがこの研修でゲーム数解除のCZとなる。
上位には猛研修・超研修が存在しどちらも突入しただけでアチチ。


■仁王門

1セット10G+α継続の自力頂RUSH解除のCZ。

新たに搭載されたAT直撃のCZとなり、その期待度は40%オーバー。
さらに上位の猛仁王門なら大チャンス!


擬似ボーナスの詳細


■超番長ボーナス

フリーズなどから突入する本機のプレミア役。

50G固定でこの間7揃いの確定が大幅に上昇しレア役でもゲーム数上乗せを抽選。さらに恩恵としては頂ラッシュ+次回天国モードが確定。


■番長ボーナス

BIG的な位置づけのボーナスで40G~100G継続し平均獲得枚数は約150枚。ボーナスは100G継続すればAT確定に加え超番昇格のチャンスも!?

今回は「BARを狙えぇ!!」が消滅し赤7(AT期待度30%)と青7(AT期待度50%)のみ。

告知タイプは前作同様に3種類用意されており、それぞれの特徴は以下の通り。


キャラクター告知タイプ詳細
轟BBチャンス告知

オーラの色で継続期待度を示唆。

パンダに勝利することで7揃い確定。

鏡BB完全告知

薫先生のときのようにレア役後のほっとっとタイムでアツくなれ!

GOまでいくと継続確定。

雫BB最終告知保留玉で期待度を示唆し最終ジャッジでATをつかめ


AT(頂RUSH)の詳細


番長3の天井頂RUSH

AT「頂RUSH」は1セット50G+αで純増枚数は約2.8枚。
ゲーム数上乗せ、セット数上乗せを搭載しさらにAT終了後は、「仁王門+AT引き戻し」のダブル抽選も!?

本機はボーナス時だけでなくAT中も下記キャラクターの告知タイプを選択できるように進化。


キャラクター告知タイプ詳細
轟ATチャンス告知

押忍!番長2を継承した上乗せなので馴染みがあるかと。

鏡AT完全告知

カカカカモーン!と突如訪れる上乗せ。

雫AT最終告知貯めた保留玉をラストゲームの雫チャレンジにてジャッジ。

さらに頂RUSHには赤と青の2種類が存在し青なら出玉性能がUP。


■頂スラッシュ

突如訪れる「中リールを狙え!」で見事1確目となる【ノリ・弁当・ノリ】が停止で突入する上乗せ性能UPゾーン。

初期は30G保証でこの間ボーナス、上乗せなどが2倍、4倍にUP(画面が分割)


■絶頂RUSH

10G+α継続の究極の上乗せ特化ゾーンとなり毎ゲーム5~200Gを全役で上乗せ。終了後に継続するパターンも!?


サラリーマン番長3 天井


天井は2種類存在しており、それぞれ到達ゲーム数や恩恵が若干異なる。
モードAB滞在時:ボーナス間999G
モードC滞在時:ボーナス間1069G(トドロキ?)


■恩恵・特典

モードAB恩恵:番長ボーナス確定
モードC恩恵:番長ボーナス+次回天国モード確定

早い話999Gを超えればちょっと嬉しい。


■ゾーン狙い

ゾーンや天井狙いは基本前作と似た攻め方でOK.。
200・400・600・800G部分の振り分けはほぼ同じなのでここを中心に。
詳しい詳細については下記参照。


サラリーマン番長3 ゾーン・天井の狙い目ポイント解析

通常時・AT時の打ち方


リール配列

※変則押しはペナルティーが発生する可能性があるので順押し・ハサミ打ち推奨。
左リール枠上~上段にBAR絵柄を狙う。


左リール角チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止した中リールはフリー打ちで右リールには2連7絵柄を狙うのが解りやすい。止まった位置で強弱を判別。


  1. 右リール2連7非停止で弱チェリー
  2. 右リール中下段に2連7絵柄停止で強チェリー
  3. 右リール上中段に2連7絵柄停止で最強チェリー(7を狙わず3連チェリーでも最強確定)

ちなみに中段チェリーが停止した場合も最強チェリー確定となる

左リール弁当停止時

左リールに弁当(スイカ)が出現した場合は中リールはのり弁当【BAR・弁当・BAR】を目安に右リールもBAR絵柄を目安に弁当狙い。


  1. 斜め揃いで弁当
  2. ズルっと弁当が中段まで滑り平行揃いすると強弁当
  3. テンパイハズレでチャンス目

注意点としては、強フラグ時に目押しが大雑把だと中段まで引き込まず上段で弁当が停止する恐れあり。この場合は強弱判別が不可能となってしまうのでアツい演出時はシビアな目押し推奨。


左リールBAR下段停止時

この場合中リール、右リールともにフリー打ちでOK。
押忍ベルの判別方法は斜めベル入賞後の次BETで特殊音が鳴ったら押忍ベル確定。
BAR下段停止系にはベル小V停止のチャンス目などもある。



ボーナス・AT時の打ち方


擬似ボーナスなので、ボーナス・ATともに押し順に従って打つのみ。

お馴染みの「7を狙え!」演出発生時は7絵柄を目押し。

機種の補足情報


■試打動画

設定6の実践動画や解説の動画を紹介。
押忍!サラリーマン番長 設定6試打動画や解説動画


■設定判別・朝一の挙動
設定変更後の朝一の挙動は以下の通り。
  • ゲーム数リセット
  • リセットモードに移行
  • 轟ステージ固定

設定判別の要素は以下の通り。
  • AT頂RUSH初当たり確率
  • 共通ベル
  • 設定6は番長ボーナスで70G終了あり

さらに詳し詳細は以下記事より
サラリーマン番長3 設定判別・変更時の挙動まとめ
■導入台数

販売予定台数は130,000台ww
同時導入を予定していた「サラリーマン金太郎」が販売延期となりライバル不在をチャンスと見てか販売台数も初期より増台。


■導入日

導入日は9月8日で対抗馬はなくこの日はサラリーマン番長の独壇場。


サラリーマン番長3 スペック・解析


サラリーマン番長3のスペック表
スペック表
 ボーナス・AT合算機械割
設定11/200.697.0%
設定21/189.098.9%
設定31/189.6100.5%
設定41/173.0104.4%
設定51/172.2108.3%
設定61/146.9114.5%


小役確率
設定共通ベル押忍ベル最強ベルチャンス目
11/29.81/468.11/655361/150
21/29.0
31/28.2
41/27.5
51/27.1
61/26.2


小役確率
設定弱チェリー強チェリー最強チェリー弁当強弁当
11/100.11/436.91/163841/100.11/65536
2
3
4
5
6

 カテゴリ
関連記事