
今回は設定6試打と言う事で、高設定らしいポイントを見ていきますと、チャレンジャーバトル→J6研究所の流れには設定差がほぼ無さそうなため、やはりチャレンジャーバトル到達までのスパンに違いが出そうです。
日数短縮の鍵となる「九刻之儀」出現率を中心にチェックしていきましょう。
また実戦上では5回目のチャレンジャーバトルで必ずJ6研究所突入となりました。
「PUSHボタン」で詳細な履歴が見れますので、設定推測や立ち回りに活用しましょう。
『パチスロバーチャファイター』【設定6】試打レポート|【一撃】パチスロ・スロット解析攻略
最近周期流行りなのか…。
1周期100日でそれを小役で減算していくゲーム性。周期でバトルに行き、勝てばボナ(AT)、引き分けでCZに行くみたいですね。
80G CZ
バーチャファイター へいぽー氏の実践感想「リール遊びは激しいwww 」
バーチャーファイター実践!!
ということで打ってきましたバーチャーファイター。
最近のエレックは個人的にきてるのでだいぶ期待していた台なわけですが...
酷評がすごい...
リミッターがあるだとか演出・AT共につまらないだとか...
とりあえずどんなものか体感すべく触ってきたので報告します!
No.168 実践報告 バーチャーファイター|ぱちんこ・ぱちすろ回胴日記 「極大学生 2014」
感想としては、擬似リールの使い方が蒼天、ラグランジェよりだいぶマシっぽい。
右リールのシャッターも悪くない。というかいい感じ。
ただ液晶演出が安っぽいかな。
全体的にはなんか頑張ってる感がして好印象。
もうちょっと導入してもいいんじゃない?
西国乙女の糞周期システム、蒼天の糞リール遊び、仕事の糞煽りを全部入れて煮込んで、モンハンの香りづけをちょっとしてみた(劣化版だけど)感じの台
最近の台に有りがちな、レア小役の信頼度の低さ、煽りの多さ、単発時の出玉のしょぼさ、コイン持ちの悪さ、純増枚数のスピード感のなさ、どうやって爆発させるのかよくわからない(特化待ち?)と、全てが入ってるので打つのは設定が入ってる今週のみになりそう
- 関連記事
-
- アナザーゴッドハーデス ゾーン狙いの実践まとめ
- バーチャファイター 設定6や初打ちの感想・評価
- グラップラー刃牙 初打ち実践まとめ-オーガインパクトを引いた結果も!?
- 激闘!西遊記 設定6データや実践感想のまとめ
- ンゴロポポス 天井狙い実践の結果まとめ