
☆『リング呪いの7日間』|トト倶楽部
スロットリングの基本スペック情報が掲載。
スロット化の第一弾ってことでパチユーザーからの流出も考えればやはり解りやすいゲームシステムのほうが良い。シンプルなゲーム性で上乗せ特化ゾーンもごちゃごちゃしてなくてスロットに慣れてない人にも解りやすい(最近の機種にしては)逆を言えばありきたり感のあるAT機とも言えるわけだけど。
【藤商事】パチスロ リング 機種レポート | PS座談会
見せ場はやはり「手ギミック」の落下なんですが、これの使い方はパチンコ譲りでなかなか見事でケツが浮きます。
ただ、パチンコと違って当たってからの勝負となるスロットにはこれだけではちょっと足りなかった気もします(片方ずつ落として強弱を付けたりする努力はみられる)
疑似ボーナスが当たった瞬間の落下がピークで、その後のAT中や特化ゾーンでは落とすに落とせなくて地味な印象を受け、結果的に作りこみの浅さと内容の薄さが露呈します。
パチスロ リングの機種レポートが掲載。
パチンコリング打ったことある人ならお馴染みの貞子の両手ギミックがスロットのほうにも搭載。なんだ言うてもこのギミックあってこそのリングだからね。しかしスロットのほうでは使いドコロが限られているのパチのほうほどインパクトが薄くなっているとのこと。
上乗せ毎に落下とかじゃ過剰すぎるけど、無さ過ぎるのもちと寂しい。この辺のバランスはとても難しい。
くーる~きっとくる~…400|オリのブログ

筐体左側にはPHS。
ピッチって言う響きが懐かしいw
ぱちと同じでピリリリって鳴って
なかなかの動きもしています。
ぱちでよく見た演出もありw
手形の跡もたくさんあるとキモい~(´Д`;)
リングの試打レポートやスペック詳細が掲載。
演出面はパチでお馴染みのもあるので、パチユーザーならおもわずニヤリな演出も!?
リングは怖さはもちろんのこと気持ち悪さもあるからね、クーラー効いたホールでこの手の映像見るとゾクゾクしちまうぜ(; ・`д・´)
ちなみに上の手形一瞬ゴキ(G)に見えた。そっちのほうが倍の効果ありそうだけど。
視点が逆じゃないか? パチンコ・スロット原作愛について語るブログ/ウェブリブログ
普通なら、と言うか視点上、演出で貞子に襲われたら
逃げ延びた、呪われなかったら当たりになる筈なんですが
実際の演出からの当選契機は
呪われたり、追われて追いつかれたら当たりと言う
視点の逆転現象が起こっており
そこが非常にわかりにくい
自分がどうすれば、どうなれば当たりなのか?
どこに期待すれば良いのか?が直感的に伝わらないんで
初打ちでは意味不明だと思います
リングの感想や評価が掲載。
初見でちと解りづらいのが当たる契機。
この機種は相手を呪ったら勝ちなんですw(逃げられた負け)
イメージ的には
敵を倒したら…逃げ切ったら勝利!ってのが定番なんだけど、本機は真逆となるのでパチも打ったことなく原作も知らない人からすると慣れないうちは??な感じになるかも。
スロットリング簡易スペック|ぱちんこ業界人Mのブログ
◆合成確率
設定1:1/170.6
設定2:1/163.5
設定3:1/153.6
設定4:1/138.0
設定5:1/128.5
設定6:1/112.4
◆出率
設定1:97.2%
設定2:98.6%
設定3:100.6%
設定4:104.1%
設定5:107.2%
設定6:113.2%
パチスロ リング呪いの7日間のスペックが掲載。
純増3.0枚ってんだから、さぞかしゴッツい仕様なんだろう…と思いきや中身はATにしてはマイルド系らしい。上の解析を見ても当たりが重いってわけでもないし割が特別秀でてるわけでもない。どっちつかずのハンパなことにならなきゃいいけど。さて?
パチスロ リング呪いの7日間|コジツケ君がゆく

最近の純増2.5枚以下のタイプの
新台(モンキー、マクロス、緑ドン、モンハン)
等と比べてもMY値が低く、高純増タイプを
好むユーザーがどう感じるかが気になる
ところです。たしか三洋の星矢がこんな感じ
だったかな?
パチスロ リング呪いの7日間の機種感想やスペック情報が掲載。
純増3枚に目がいって激しいイメージがあるけど、実際のところは上記純増2.5枚機種と比べてMY値は低い様子。爆裂機好きが希望に夢膨らませて打ったら肩透かし…なんてことにも!?
スペックや天井などの詳しい詳細は下記参照。
スロットリング スペック・天井・解析
http://slotnews777.blog.fc2.com/blog-entry-1772.htmlスロットリング 呪いの7日間の感想・評価のまとめ
- 関連記事
-