筐体
ニューギンのスロット「まじかる☆タルるートくん」 スペック・天井・解析情報。

ペルソナ4,サムライチャンプルーに続くパチスタ第3弾機種が登場。

一番のウリとしてはART中(メインは寧蔵バトルRUSH)の押し順ナビがほぼなくなり消化中の手間が軽減。長時間打ってたり、残り時間少ないとうっかり押し順ミス多発!なんてことあるからこういった機能は地味に嬉しい。

作品のほうはジャンプ黄金期に活躍したマンガで伝説のク●ゲー「ファミコンジャンプ2」の主人公のうちの1人に選ばれるほどの人気っぷり。ドラえもんのアンチテーゼ的な位置づけで、端的にいえば主人公のタルがドラえもんで江戸城本丸が努力するのび太くんといったイメージで良いかと。

あと付け加えるなら当時ジャンプの三大原則【勝利・努力・友情】を散りばめた作品。

タルるートくん スペック
純増2.0枚のART特化型マシーン。

液晶演出みてるとなんかプリズムナナ思い出すな。仕様も似てるし魔法物ってのもかぶってるし。ART性能も似てるし出玉的にもあんな感じになりそう。

PV動画




基本詳細


■通常時詳細
  • 河原ステージ
  • 公園ステージ
  • 屋根の上ステージ
  • 夜空ステージ(大チャンス)


■原子バトルチャンス
ゲーム数解除の前兆ステージ。

本丸のライバル原子力(『げんしりょく』じゃなく『はらこつとむ』)に勝てばART突入。
そーいやこの漫画後半いきなりバトル路線になってたよな(;・∀・)

■見Hんチャンス
自力解除のCZ。

タルがつけてるゴーグルを液晶リール上で集めた分だけチャンスあり。
原作知らない人のために補足しておくとこのゴーグル「みるみるー」と唱えると服の透視ができちゃうエ●アイテム。早い話見えちゃうとART確定。もちろん規制あるからちょっとだけよー。

ART詳細


■特訓RUSH
ART「特訓RUSH」は必ず上乗せ特化ゾーンからスタート(純増約2.0枚)

特化ゾーンでは液晶上のまじかるリールに揃う絵柄でゲーム数上乗せ。河合伊代菜、にるるなどキャラクター絵柄が揃えば大きな上乗せのチャンス。

本丸のオヤジ江戸城将軍之介か特訓絵柄が揃うと特化ゾーン終了となり特訓RUSHへ突入。

またこの間レア役でゲーム数減算がストップしたらたこやき絵柄が連続すると寧蔵バトルRUSH突入チャンス。

■寧蔵バトルRUSH
30G+αのARTで座剣邪寧代の双子の兄である座剣邪寧蔵とのバトルモード。下記特化ゾーンはここを経由するので出玉を伸ばす鍵となる。

上で解説した押し順がほぼ無くなるARTとなり、ベルがたこやきに変換される。逆に押し順ナビ発生でチャンスとなるぞ。また、たこやきを揃えると筐体上にあるたこメーターが貯まり100%まで貯まれば最終ゲームに放出。

「きくんだあ」「まじっくん」「引力ん」など原作お馴染みの演出も見どころ。

■連撃チャンス
リプレイ以外で継続する毎ゲーム上乗せの特化ゾーン。

押し順ナビが連続するほど上乗せ確率があがる。

■追い討ちコンボRUSH
たるの7絵柄から突入となる1セット9~30ナビの0G連特化ゾーンでMAX継続率は80%。

デビル本丸
■デビル本丸RUSH
紫7揃いでから突入する本機最大の上乗せ特化ゾーン。

1セット20G+αで全役で上乗せの期待度大。

どっかで見たことある…」って人いるかも知れないけどこれも原作からあるので鉄●の丸パクリちゃうでー。

まじかる☆タルるートくん 天井


■ゲーム数
通常時:ART間999G
天国時:ART間128G

上記ゲーム数に加えてMB最大12回の天井も存在。
■天井の恩恵・特典
タルるートくん 天井恩恵は下記の通り。
ゲーム数:ART「特訓ラッシュ」確定
MB:ART当選&天国C移行確定

さらに詳しい詳細については下記記事参照。
まじかるタルるートくん ゾーン・天井狙いの考察まとめ

通常時・ART時の打ち方


リール通常時は左リール枠上~上段にBAR絵柄を狙うのみ。残りの中右リールは常にフリーで問題なしと目押しいらず。

ただ変則押しはペナルティーとなるので、左リールから押そう。

左リールチェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止した場合。右リール中段にベルが停止しなければ弱チェリー、停止すれば強チェリー。

左リール中段にチェリーが停止した場合はその時点で中段チェリー確定。

ミニボーナス

ベルの小V型やL字停止でミニボーナス。

たこやき

リールにたこやきが斜めに揃うか小V型ならたこやき確定。

チャンス目

リール中段に【リプレイ・リプレイ・ベル】の形で弱チャンス目。
リール中段に【ベル・リプレイ・チェリーorボーナス絵柄以外】で強チャンス目。

ART時の打ち方



ARTは押し順に従って打つのみ。たた2種類あるARTのうち『寧蔵バトルRUSH』のほうはほぼ押し順が無くなるのでこの間押し順が出れば逆にチャンス。

演出発生時は通常時と同じ手順にて消化。

補足詳細


初打ちや実践の感想については下記記事を参照。
まじかるタルるートくん 実践結果2chの感想・評価

■販売台数
販売予定台数は6,000台とパチスタ機の中でも弱気な台数。

■導入日
導入日は7月7日で同日導入にはSANYO「サイボーグ009」と山佐の「鉄拳3」の2機種。


まじかる☆タルるートくん スペック・解析


スペック表
 ART機械割
設定11/198.197.0%
設定21/188.798.4%
設定31/177.1100.2%
設定41/158.2103.3%
設定51/137.0107.1%
設定61/114.8111.7%

関連記事