
パイオニアのスロット「テンパイラッシュ」スペック・打ち方・解析情報。
ハナハナでお馴染みパイオニアから25パイ仕様のノーマルAタイプが登場。
パイオニア機って言えばハイビスカスが光ればボーナスってイメージだけど今回はリールアクションやテンパイにこだわった普段とは異なるゲーム性を実現。
とにかくテンパイすればするほどアツいって仕様で筐体左にある「グラディメーター」が上がれば上がるほど期待度もUP。似た例でいえばアクアビーナスかな。ただアクビのリプレイ音と違ってPV見る限り高音域のテンパイ音が連続するので若干耳に障るかな。
またこの他にも多彩なリールアクションがあり、期待度を盛り上げるぞ。
- スロー
- シェイク
- リバース
- アタック
■テンパイラッシュ スペック
天井非搭載のボーナスで出玉を増やすノーマルタイプで最終的にコーナーランプが光ればボーナス確定。
設定判別はボーナス合算やREG確率から推測するオーソドックスなタイプ。販売台数が少ないことからバラエティーで使われると思うので店によっては高設定は狙いづらそう。
テンパイラッシュ PV
ボーナス詳細
ボーナスはBIG,REGの2種類。
コーナーランプ点灯でボーナス確定となり、この他にも【爽快サウンド・音痴サウンド・キュイン・マシンガン】などの告知パターンも存在。
またグラディメーターの点灯数によってBGMが変化(10種類)
■BIG
純増300枚
■REG
純増100枚
天井ポイント
ノーマルタイプなので天井非搭載。
補足詳細
■販売台数
販売予定台数は2,000台と少ないので導入されない店も多いかと。
■導入日
導入日は6月16日で同日導入他機種はなし。
テンパイラッシュ 通常時の打ち方

通常時の打ち方はフリー打ちで問題なし。ただ通常時は順押し・挟み打ちでリール制御が異なるので目を楽しみたい人は打ち替えながら楽しむのもありかと。
ボーナス中も基本フリー打ちで大丈夫だけど、左リール中段チェリービタ押しすることで設定示唆が行われる。ビタ押し成功で暗転フラッシュが起これば高設定示唆。ただリール配列見ての通り目安となる絵柄がないのでちょっと難易度は高め。
テンパイラッシュ スペック・解析
BIG | REG | 合算 | 機械割 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/289 | 1/504 | 1/184 | 97% |
設定2 | 1/280 | 1/461 | 1/174 | 99% |
設定3 | 1/270 | 1/420 | 1/164 | 101% |
設定4 | 1/261 | 1/378 | 1/154 | 103% |
設定5 | 1/250 | 1/337 | 1/143 | 106% |
設定6 | 1/239 | 1/295 | 1/132 | 110% |