アストナージ

面白い機械が出ない理由は人材難にあり? - パチンコ日報


「プログラマーになる人は、世界を自分の手で変えたい、という夢を持っています。従って、優秀な人材はパチンコ業界を志したりはしません。パチンコのいい台が出ないのは、いい人材がいないからです。本来はプログラムでパチンコを楽しませなければいけないのですが、優秀な人材がいないから、ギミックの小手先や液晶の綺麗さに走るわけです。優秀な人材がいないから、版権ものに走るのです」と一気にまくし立てる。

これを読んだメーカーの開発からは反論も来そうだが、最近話題の映画「テルマエ・ロマン」を狙っているメーカーもあるようだ。

面白い機械が出てこない理由は人材にあるわけだ。一発ヒットすれば、その版権を焼直して、売れなくなるまで何回も使い倒すのはいい例だろう。

パチ・スロで面白い機種が出てこないのは良い人材がいないからといった記事。

一昔前は各メーカー珍台含め斬新な機種が多々あったけど、今はヒットした機種に似た無難な機種はたしかに多い。規制の問題もあるにしろ昔のように意欲的な台は減ったのは事実。その原因の1つとして挙げられるのが上記にある人材の問題。

特に技術屋なんて常に新しい技術を試したいって人が多いのに、今だCPU8ビットのZ80で停滞してるパチ・スロじゃ魅力も薄い。金の力で人材引っ張ってくる方法もあるにはあるけどなー。アストナージさんみたいな万能タイプの技術屋が入れば万事解決なのだが。

ジャグラーカレンダー壁紙 | ファンサービス | 株式会社北電子


カレンダー

ジャグラーの6月度のカレンダー壁紙が公開。

ふーむ。
なるほど。



ピエロとジャグリーってできてたのかw
なかなかビックリな壁紙だったわ。

北斗転生で南斗五車星がダ●ョウ倶楽部的なやりとりするプレミア演出がwwwwww - パチンカス


リハク

北斗の拳転生の章のプレミア演出にあのネタが出てるだと!

サミー機種にはプレミア演出も多々用意されているけど、まさかあの芸人さんのネタまで…。気になる内容は上記記事をクリック。

緑ドン VIVA2 SOUND COLLECTION


緑ドン VIVA2

緑ドンVIVA2のサウンドトラック「SOUND COLLECTION」が5月28日に発売予定。

曲数はドーンと37曲。収録曲は以下の通り。
曲名

神の手と呼ばれる心臓外科医 天野篤氏が語る目押しとバイパス手術の共通点とは?


ボタン

天皇陛下の執刀経験を持つ神の手と名高い心臓外科医 天野篤氏は実はスロッターだったw

なんと心臓のバイパス手術には目押しと深い関連性があるのだとか…。

大花火のビタハズシも危うい目押し力でも大丈夫かな?スロットと違って「目押し失敗しちゃったてへぺろ☆」なんて許されない世界だからな(; ・`д・´)

 タグ
None
関連記事