B-MAXー筐体
アクロスのスロット「B-MAX」スペック・打ち方・解析情報。
クランキーコレクションに続くアクロスA PROJECT第2弾となる技術介入ノーマル機が満を持しての登場!

4号機時代に大量獲得機の礎を築いたパイオニア的存在が5号機で甦る。アルゼ機種の中でも名機として上げる人も多い機種だけに直接の世代にはたまらないチョイスだね。

ただ技術介入度の難易度もそのまま継承しており、目押しレベルは鬼w
当時はド素人だった自分はビーマは貯金箱機種だったけど、今でも全然自信が持てないレベル。純粋にパチスロが好きな人には受けが良いけど液晶に慣れてる5号機世代には受けは良くないかもね(;・∀・)

面白い新機能としては『ビタ押しメーター』なるものが搭載。
ビタ押しが成功しても「押すの早すぎ」「遅すぎ」を告知してくれるので目押しの練習にもなる。

B-MAX スペック
プチRTを搭載したノーマルタイプ(RTの純増は約0.7枚)

技術介入に加えてリーチ目は全部で2100通りと昔を思い出す硬派な機種。ゲーム性はリーチ目出現でボーナス確定とノーマル機ならではのシンプル設計。

完全攻略すると機械割100%越えとなるけど上に書いたように完璧な目押しは至難を極める。ビタ押しの難しさは後述。

B-MAX PV





B-MAX ボーナス詳細


■BIGボーナス
BIGは385枚の払い出しを越えると終了となり平均獲得枚数は316枚。
下記の打ち方手順を参考に一定の順序を踏むとRTもついてくるぞ。

オマケ要素として、高速ボーナス揃えをするとアレンジBGMVerに変化。さらに1G連だと赤7=グランシェル、青7=花火のBGMに変わるぞー。
準備目の作り方はこちらの動画を参照。


■REGボーナス
12ゲームまたは8回の入賞で終了となりMAX獲得枚数は112枚。

目押しのレベルによっては獲得枚数半分ぐらいになっちゃうので、集中力が必要な場面。詳しい打ち方は後述。

■RT
RTは1Gあたり純増約0.7枚でチェリー成立で終了。

平均継続ゲーム数は約30Gとなりオマケ的なプチRTって感じ。突入条件に関しては下記のBIG中の打ち方を参照。

天井ポイント


■天井
ノーマルタイプ(RT機)となり天井はなし。

B-MAX 通常時の打ち方


リール通常時の小役狙いは38.67G、適当打ちだと38.54Gと大差はないのでオヤジ打ちでも問題なし。差がない理由はチェリーを取りこぼすとリプレイ確率があがるRT状態となり、うまいこと調整される仕組み(再度チェリーでRT終了)

リーチ目楽しみたい人は適当押し推奨。完璧に小役回収したい場合は要チェリー・スイカを目押し。

スイカ自体も1枚役の上に出現率が低いので効率を考えると省略しても良さそう。

ボーナス時の打ち方


BIGボーナスの打ち方

BIGボーナス時は4号機のJAC形式を採用。5号機で言うならラブリージャグラーみたいなJACイン→JACゲーム(5G)の流れ。獲得枚数の調整が必要なので多少の算数脳力も必要w

ボーナス時の打ち方はまずJACインランプ点灯したらフリー打ちでJACイン。ここからが技術介入ポイント。

JAC後はリール右上にあるBOMランプが点灯したら右リールに【BOM・爆弾・BOM】を狙い残りの中・左リールはフリー打ち。これで15枚獲得可能。「なに楽勝じゃんwww」と思いきや問題なのはこれではなくその後。

ボーナスカウンターの残りがラスト15枚以下になった辺りでJACインランプが点灯したらJACインハズシを開始。その手順は以下の通り。

ラスト15枚付近でJACインランプが点灯したらハズシ開始。

右リールに【BOM・爆弾・BOM】狙い。

中リールはフリー打ち。

中段にチェリーがテンパイしたら左リールに赤7or青7を下段にビタ押し。

これでJACイン回避成功。成功するとその後はJAC高確率状態からリプレイ高確率状態となるのでこの間に小役をを揃えて終了できればRT突入の流れ。

ラスト15枚以下の状態でJACゲーム中だった場合

この場合は小役ハズシを行う必要あり。その手順は以下の通り。
中リールにスイカ付きの赤7を狙う。

右リールは【BOM・爆弾・BOM】狙い。

左リールは枠内にBOM絵柄狙い。

JACゲーム中にボーナス終了させちゃうとRTつかないので慎重に。
いまいちピーンとこないって人はこちらの打ち方動画がオススメ。


REGボーナスの打ち方

最大112枚の獲得が可能だけど目押し次第では半分以下なんてこともあるので己の集中力を結集して挑もう。
まず、告知音なしの場合
中右リールともにフリー打ち。

左リールには赤7を中段にビタ押し

文字で書くと単純だけど、ビタ成功で15枚、失敗で約半分の8枚となるので全部失敗するとえらいことに(;・∀・)

ビタ押しランプで微調整しながら全クリを目指してほしい。

あと、告知音が発生したら逆押しで全リールBOM絵柄狙いして揃えば高設定示唆も!?


補足詳細


■販売台数
販売予定台数は5000~7000台 

■導入日
導入日は5月26日で同日導入はKPEの「麻雀格闘倶楽部」とタイヨーエレック「御伽屋HANZO」

B-MAX スペック・解析


スペック表
 BIGREG合算機械割完全攻略
設定11/352.31/368.21/180.097.3%101.5%
設定21/348.61/364.11/178.198.3%102.5%
設定31/344.91/356.21/175.299.2%103.4%
設定41/341.31/348.61/172.5100.4%104.6%
設定51/334.41/341.31/168.9101.8%106.1%
設定61/327.71/327.71/163.8104.1%108.5%

 カテゴリ
関連記事