
KPEのスロット「喧嘩祭」スペック・天井・解析情報。
アクセスAT第2弾となりボーナス連打で出玉を増やすことに特化したAT機。
ストック機を彷彿とさせるそのボーナス連打の威力は設定6で119%越えの数値を叩き出している。できることならマジハロも初代同様に119%で出してほしかった(ぼそっ)

さてそんな喧嘩祭だけど、祭師を目指す主人公大ちゃんに頑固そうな師匠、そして孫娘のハッピちゃん…。敵方にはド○ちゃん…もとい大ちゃんの喧嘩相手のゴン造などどこかで見かけたような構図となってるね。気のせいかと思うけど。
■喧嘩祭 スペック
ゲーム数管理+自力解除型の純増3枚AT機。
高純増+ボーナス連打と出玉速度は大分速そう。
前作アクセスAT「激闘!西遊記」も意欲的なスペックだったけど、評判はそれなりに良かったし今回も悪くはないんじゃないかと。ただ導入数が少なそうなのがネックなんだよね。
喧嘩祭 PV
基本詳細
■通常時詳細
- 屋台ステージ
- 神社ステージ
- 境内ステージ
- 屋敷ステージ
- 修行の刻ステージ
■ガチチャンス
本機のメイン演出となる老人虐待を繰り広げるバイオレンスなガチバトルゾーンww
リプレイやレア役を引くたびに攻撃の攻守が交代するわけだが、主人公に交代後にリプレイを引かなければ一方的にフルボッコの「まだまだ俺のターン」が楽しめるぞ(その逆もしかり)
勝利期待度は50%超となり突入しただけでもチャンス度は高い。見事勝利で疑似ボーナス「神輿ボーナス」突入。さらにパーフェクト勝利を決めれば複数ストックの恩恵も!?
ボーナス詳細
■神輿ボーナス
1セット30G完走型の疑似ボーナス。
ボーナスと言うよりは喧嘩祭ボーナスの高確率抽選ゾーンとなりこの間ハズレ以外の全役で喧嘩祭ボーナスのストック抽選を行っている。
最低1個ストックする確率は約50%。
簡単に考えて1/2で昇格ボーナスへ繋がる感じ。

■喧嘩祭ボーナス
こっちが本機のメイン疑似ボーナス。
20G+8GのJACゲームと2つのゾーンで構成されている。
まず20Gのボーナスゲームでは押し順2択やレア役でJACゲームを獲得。次に溜めたJACを放出(1セット8G)流れ。
メインはJACゲームのほうでJAC中に7揃いをしてボーナスをストックし1Gで増やしていく形。
JACには青色と赤色が存在し赤のほうが期待度は高く超喧嘩祭ボーナス時にはすべてこの期待度の高い赤JAC獲得となる。
特化ゾーン詳細
■昇天ボーナス
ロングフリーズのBAR揃いで突入する神輿ボーナスストック超特化ゾーン。
リプレイが3回揃うまで高確率で神輿ボーナスがストック。
■仏飛ゾーン
喧嘩祭ボーナス確定中に突如移行する喧嘩祭ボーナスストックの特化ゾーン。
ゾーン中は高確率で7が揃うたび1G連のストック!
カットイン発生時に7が揃わないと終了となる。
うーむ、仏飛ゾーンってなんか鬼浜を連想させるね(;・∀・)
喧嘩祭 天井ポイント
■天井
神輿ボーナス間999ゲーム
■天井の恩恵・特典
神輿ボーナス確定。
さらに詳しいゾーン・天井情報はこちらを参照。
喧嘩祭 ゾーン・モード移行率の考察まとめ
通常時・AT時の打ち方

角チェリー停止時
左リールの角にチェリーが停止したら右リールにチェリーを狙う。
- 2連で弱チェリー
- 3連で強チェリー
中段チェリーの場合は中右ともにフリー打ちで、中段チェリー確定。
左リールスイカ(太鼓)が停止時
左リール上段にスイカ停止で右リールはフリーで中リールは7絵柄を目安にスイカを狙う。スイカ揃いでスイカA、外れたらチャンス目。
左リールに中段までズルっとスイカが滑ってきたら中右リールともにはっぴちゃん絵柄を狙う。
- スイカ揃いでスイカB
- スイカハズレでチャンス目
BAR下段停止時
この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。
リプレイがV字停止、もしくは右斜め上へのボーナス絵柄並びでチャンス目。
ボーナス(AT)時の打ち方
押し順に従って打ち演出発生時は通常時手順にて消化。
カットイン発生時は7絵柄を狙い押し順発生時は己のカンで2択チャレンジ。
カットイン発生時は7絵柄を狙い押し順発生時は己のカンで2択チャレンジ。
補足詳細
■販売台数
販売予定台数は3,000台
■導入日
導入日は4月21日となり同日にはエレコ「緑ドンVIVA2」オリ平「マジックモンスター3」が導入。
喧嘩祭 スペック・解析
初当たり確率 | ガチチャンス確率 | 全ボーナス合算 | 機械割 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/248.8 | 1/328.2 | 1/88.3 | 97.0% |
設定2 | 1/240.2 | 1/325.0 | 1/85.2 | 98.4% |
設定3 | 1/230.1 | 1/316.7 | 1/81.3 | 100.3% |
設定4 | 1/205.8 | 1/301.0 | 1/73.1 | 105.0% |
設定5 | 1/178.3 | 1/241.1 | 1/63.5 | 111.1% |
設定6 | 1/147.4 | 1/202.9 | 1/52.7 | 119.1% |