
タイヨーのスロット「ビッグボーナスX64」天井・スペック解析情報。
毎度クセのある機種を出し続けるタイヨーさんからまた新たに一風変わったノーマル機種が登場。
筐体はいつもの見慣れた形だけど…。一言で言い表すなら擬似ストック型のノーマル機。
なんのこっちゃ??って話だけど強引に言うなれば4号機のノーマルストックをイメージするのが一番早いかも。
システム的には別物なんだけどね(;・∀・)
■
ビッグボーナスX64 スペックストック機風味なノーマルタイプとなっていて、ノーマル機にも関わらず高確率や前兆などを搭載する風変わりな機種。
いまいちピーンとこないかと思うけど簡単に表すとこんな感じ。
1:高確率(全設定共通1/102)でボーナスが内部にて成立
↓
2:放出ゲーム数を抽選
↓
3:規定ゲーム数消化でボーナス絵柄告知
仕様的には4号機のストック機に似てる感じだけとでちょっと違う。
まず1でボーナスが成立すると実は揃えることが可能。ただ高確率で1枚役が成立していたり機種名にあるように64種類のボーナスどのフラグが成立しているかが打ち手には解らない??
エスパー力が高い人なら内部成立後の1/5のハズレ時に直感で揃えることができるかもしれんけど。
そこでどのフラグが成立しているか告知するゲーム数を内部にて抽選。そして規定ゲーム数に到達したら揃える絵柄を教えてくれるのだ。
また上記以外にも即放出の直撃ゾーンも存在するため連チャン性能もバッチリ。
試打動画
ボーナス詳細
■BB本機に搭載されたボーナスはBIGのみだけど64種類の組み合わせが存在。
最大純増枚数は195枚と多少少なめだけどバケが存在しないから悪くはない。
■64タイムボーナス放出を示唆する前兆演出で最終ゲームの連続演出に成功すればボーナス確定。
毎回前兆を経由ってわけじゃなく直撃するケースも存在。
演出期待度は以下の通り。
心臓音<ステップアップ<レインボーチャンス■直撃ZONEBIG終了後は必ずこのゾーンに突入しこの間(
20~200ゲーム)はBIG内部成立した瞬間即放出される連チャンゾーン。さらにゾーン中のBIGは次回の直撃ZONEゲーム数も優遇されるので連チャンスパイラルの入り口となる。その
ループ率はなんとMAX86%らしいwループ率は200Gで算出してるのかな?それならあんまあてにならないけど。
ビッグボーナスX64 天井ポイント
■天井内部成立から218Gだけど、内部BIG引けない限り青天井なので注意。
まあ、下記解析見ての通り内部BIGは全設定共通1/102なのでそうそうハマるもんじゃないけど。
■天井の恩恵・特典ボーナス告知が確定。
補足詳細
■販売台数販売予定台数は1,000台。
え?ケタ間違えてない?いえいえ千台DEATH。
レアなマシーンとなるので見かけたら写真でも撮っておこう。
■導入日導入日は3月10日となり他機種の導入はなし。
通常時・ボーナス時の打ち方

通常時はフリー打ちでOK。
チャンス小役 | 期待度 |
---|
右下がりの御札 | ★ |
上段ベル | ★★ |
中段ベルテンパイハズレ | ★★★ |
下段ベル | ★★★★ |
BIG中は一度だけ順押しで消化してあとはすべて逆押し。
ビッグボーナスX64 スペック・解析
スペック表 | 内部BIG成立 | BIG出現率 | 機械割 |
---|
設定1 | 1/102.4 | 1/140.8 | 96.5% |
設定2 | 1/136.8 | 98.0% |
設定3 | 1/130.7 | 100.5% |
設定4 | 1/124.0 | 103.5% |
設定5 | 1/117.0 | 107.0% |
設定6 | 1/107.5 | 112.5% |
http://slotnews777.blog.fc2.com/blog-entry-1540.htmlビッグボーナスX64 天井・スペック・解析
- 関連記事
-